- 締切済み
家庭裁判を行うには
財産問題で家庭裁判を行う場合、費用はどこの位になるのでしょうか? 現在ある土地の所有者が私ではなく、私の父名義になっております。 本籍の土地が父名義になっておりますが、長男である私が現在所有しておりますが、 土地の半分を妹が要求してきました。当方としては本籍の土地を半分に割るのは嫌なので、 違う土地で農地を分配したいと言ったところ「農地なんて土地はいらない」と言われ、宅地以外の要求をのんでくれません。 妹が裁判した場合、それをこちらとしては受ける予定なので、「裁判をおこして貰って構わない」と言っていますが、実行する気はないそうです。あくまでお金をかけないで解決したいと考えている様です。 こちらとしては、このまま父名義のままでもいいと思っていますので、裁判を当方から行うことは考えていないのですが、このまま問題も長引かせても解決しないので、もし家庭裁判を行おうとしたら、弁護士費用等含め、どのくらいの請求額になるのでしょうか? またこの問題を解決するに当たり、どこに相談すればよいか教えてください よろしくお願いします。
みんなの回答
>どこに相談すればよいか とりあえず、役所などでやっってる無料の弁護士相談を利用されたら?と思います。 無料の司法書士相談というのもあるはずです。 ただ、ここで気を付けてほしいのでは(気を付けるかどうかはあなたの勝手ですが)、私は役所主催の無料の司法書士相談も利用したことがありますが、「戦うなら!」とか言って、結局客寄せだったこともありましたので注意して下さい。内容証明の書き方で、相手に揚げ足とられないように抜け漏れがないかを尋ねただけでしたが。(文章だけ確実にできれば、あとは自分で書けるので。) 銀行の振込伝票を記入するレベルの、プロを雇わないで素人でもできる事項はけっこうあるのです。 また、一人の弁護士じゃなくて、せめて2人くらいの意見を聞いたほうがいいです。 日にち的に、余裕がないと仰る場合は、各地の弁護士会の相談があるはずですので、30分約5千円程度+消費税、くらいで相談のってもらえると思います。 以上は、入門ゲート手前の準備勉強といったところです。 次に、私が回答させてもらおうと思ったのは、「裁判」というものじゃなくて、たしか「調停」とか「協議」とかいうものがあったと思ったからです。そして、費用はそんなにかからないような・・・。費用についてと、申込み書類の書き方なんかは、裁判所に聞いたら教えてくれますよ。(個々の事情を聴いての相談はできません。) あんまり詳しくなくてすみません。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_07_12/index.html きれいに折半しようとしたら、今ある農地も宅地も、わずか1千円の掛け軸も、親の所有品(布団や衣類もすべてをリサイクル屋にでも出すか?)全部、売り払うでもして、手数料ひかれて、お金に変えて、分け分けするしかないです。(妹さんは、手数料や事務手続き諸費用のことを加味できてるのか疑問。) (宅地。よほど広ければ別ですが、わずか30坪、25坪の宅地だった場合、半分もらっても、今度は売れないのでは? そんなことわかってて妹さんがほしがるのですから、かなり広いんでしょうね。) 相続のことで、両親の内、のこっていた親も死亡して、子供の人数だけで分割する場合、現行では平等に!ってなってるみたいですけど、これってけっこう不公平よぶような法律だと思うんですよね。 何が平等じゃ!って。 そんなに、「土地の半分ほしけりゃ。あとの先祖祀りも永年に経費は半分出せよ!」って。 墓地の管理費、墓や仏壇用の献花代、線香代、蝋燭代、僧侶へのお礼金(御足代、御膳代なども)、毎回の法事の際の軽費も。 仏壇と墓は、当番制にして、手入れ、管理すること。 これらを条件に盛り込んで話合ったらどうでしょう。 相続のことで出るとこに出るというのは、土地だけでなく、相続対象の親の預貯金もすべて計上することになるでしょうから。 弁護士雇うと、着手金だけでも10万円相当以上はするみたいです。この金額は、事務所によって異なるので、一般的と思ってください。 こじれるようだったら、損得勘定抜きでも雇うにこしたことないですが。
- nan93850673
- ベストアンサー率32% (179/553)
「土地の所有者が私ではなく、私の父名義になっております。 本籍の土地が父名義になっておりますが、長男である私が現在所有しております」 名義が「お父様」であれば、法的に土地の所有者は貴方でなく「お父様」です。 「お父様」が亡くなられて遺産相続で揉めているのであれば家庭裁判所へ遺産分割調停を申し立てる方法があり、費用は申立人一人に付き収入印紙1200円となっています。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_07_12/