- ベストアンサー
親(両方共)が、粗大ゴミ(古いタンスや棚)を捨てたがりません。
親(両方共)が、粗大ゴミ(古いタンスや棚)を捨てたがりません。 考えられる理由は、 1.重いから面倒。 2.物への思い入れや、まだ使えるからもったいないという気持ち。 3.捨てるより人に譲ってあげたい等です。 1や2は解らなくもないのですが、3はもらっても人も迷惑しそうな物ばかりです。人にゴミを押し付けたくはありません。 親はもう高齢なので、体が動ける元気なうちに要らない物を処分して家を片付けていって欲しいです。 どうすれば処分に納得し、物を手離す気になってくれると思いますか?納得させる良い方法を教え下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 高齢の親を持つ嫁ですが、同居でないからさほど気にはしていないものの、 やはり、散らかっている家には足が向きません。 両親とも病気をして、ますます散らかってますが、片付けようとすると、義母が嫌がります。 大きな納屋も解きたいのですが、それも、義父が許しません。 私がいらないと判断したものは、彼らにとっては、必要なものなのだと思います。 回答にもあったように、遺品整理をする覚悟で静観するのもいいかなと思います。 ちょっとづつ、わからないように、ゴミを片付けたりはしていますが、目の前ではできません。 喧嘩になるのも嫌ですから。 余生を少しでも、楽しくしてもらうために、どうしたらよいかだけ考えることにしました。 私の都合を押し付けるのは、私の我がままだと。 物に囲まれて、安心できるのは、いろんな思い出と、あれば安心の心の安定のためかもしれません。 捨てるというより、整理整頓してあげればよいのかも。必ず、親のいる前でやることかな。これが大事ですって。長々とすみません。
その他の回答 (8)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
今は物が豊富な時代ですからそう思われるのでしょうが、何もないところからひとつひとつ生活を作り上げてきた歴史や誇りなので、それはごみではないのでしょう。その人の人生を否定するようです。死ぬ前に片づけていけなんてさびしいことです。 私も年を経て知り合いの高齢者がなくなっていくたびに思いますが、死ぬときに自分の人生に誇りを持って安心して死んでいくことができたかしら・・と考えます。 どうも否定的で恐縮ですが、高齢者が物を手放すのを見ているのは高齢者用施設への入居の時ですね。 家を引き払い部屋にはタンス一つしか持っていけないとあきらめます。それでも新しいきれいな施設に何十年も使い古したタンスをお持ち込みになるんですよ。 あとは、地震で危ないとクローゼットを設置したときです。それでも納戸にタンスをおしまいになる方もいますが。 個人的には、亡くなってから処分するのも子の仕事だと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 家を片付け不要物を処分したり、親をあの世へきちんと送り出してやるのは、子である私の務めだと思っています。 それくらいしか、私が親にしてやれる事はありません。
自分の両親のことを思い出しました。 私の両親(同居しておりました)も「タンスの肥やしの着物類、結婚式の引き出物類」が山のようになっていました。両親が存命中は、そのままにしておきましたが亡くなって2年後にはすべて廃棄しました(この親不孝者をお赦しください)。 また、私達老夫婦だけになって、引越しを機会に、妻は、婚礼衣装ダンス、着物類を、私は、定年になりましたので、夏冬の礼服、以外はほとんど廃棄処分にしました。モノに対する執着心がありませんので。 しかし老人は、モノ=思い出が連動していますので難しいです。 今は、必要最低限のもののみで生活をしています。 ご両親が存命中は、そのままにして置かれたほうが良いのではないでしょうか。 テレビで、ある痴呆老人が子供の頃に使っていたおもちゃを見せたところ、鮮明な記憶が戻りいきいきしだしたと放映されていました。 捨てるのはいつでもできますが、捨てたらもう回収はできません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そのままにしておくと、家がゴミ屋敷と化してしまいそうで心配です。うちの親は、その気質が十分にあります。住めなくなってからでは遅いので、それも気掛かりです。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
家も、土地も、要らなくなるであろう、家の中にある物すべてが、貴方の物ではありません。 まだ、生きて生活している両親が必要と考えて買った物です、その生活に必要な物を貴方は捨てなさいと言っているのです。 貴方の考えられる理由はすべて当てはまりません。 (納得させる良い方法を教え下さい。 ) 貴方が両親のために、必要な物を買ったり、買い物に行ったりして安心して生活ができる環境を作ってあげれば、すべて任せてくれるようになります。 貴方のようにすべて貰うことだけを考えているようでは、貴方には両親を納得させられません。 両親は必要な物すべてを捨てられると思い、危機を感じて、すべてを手放そうとはしません。
お礼
ご回答ありがとうございます。確かに貴方のいう事は正論で、よくわかります。
- 860tenten
- ベストアンサー率55% (11/20)
>どう言えばよいのでしょう? 「あの世には持っていけないよ」、「捨てるにもお金を払う時代になったね」、「宅急便であの世に送る(笑)?送るにもお金だよ」 十年経っても使わない、使ってこなかったモノは、今後十年先も使わない。 ↑特に、先が見えている年齢だと。(世間一般的な見方なので、貴方の御両親がと言っている わけではありません。失礼があったらごめんなさい。)
お礼
ご回答ありがとうございます。 考えて頂いたお言葉いいですね。それ位を言える気持ちにゆとりを持ちたいです。
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
結論から言わせれば、処分をすると住みごこちが悪くなるということです。 (部屋の中の雰囲気が変わり、新しいものでは使い勝手が変わる) 常時使うものは、出しやすいところにしまっておくのが、便利になるよう本人の理解が必要です。 要る・要らないも人により変わり、物の使用価値とは無縁です。 仮に認知の症状が見受けられる人では、思い出の品には尚更です。 また、積極的な部屋の改造・置き替えはストレスが加わりますので、手すりをつける工事などと一緒に行うとか。 品物は、バザーやごみに出すとかして、あくまで徐々に数を減らしましょう。 以上の点を踏まえ、消極的な対応しか望めず、あきらめていただくしかないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 消極的な対応ですか…。しかし、そもそも家を片付けられない人間に、選択の余地等無いと思うのですが…。する事をきちんとしないから、きちんとするよう催促しているだけです。
- ginzake
- ベストアンサー率29% (50/172)
一生使い切れないであろうボールペンやゴミ袋、紙袋やお菓子の包装紙…etc. 何年も使っていない衣類や一度も着ない時代遅れの着物なんかもタンスに入れっぱなしで、防虫剤だけ都度交換している。 カラーボックスなどの収納棚はあふれ、その上にも物があふれ… たぶん多くのお年寄りを抱えた家族が遭遇する場面だと思います。 身内が居なく、ボケてしまうと「ゴミ屋敷」と言われる状態になるのでしょう…(恐) これらは私どもが理解出来ないコレクションなのです。 周りが「捨てろ!」と言ったって言う事を聞くはずありません。 だって、趣味でありコレクションであり記念品なのですから。(*_*;) タンスなどの大型ゴミでも、衣類その他何でも大量に一度に回収してくれる業者(ゴミ回収業者)もありますので、急いで処分しなくても良いのではないかと思います。 私が以前、依頼した時は16,000円ほどでした。 ご本人が亡くなり、遺品整理時にまとめて処分するのがベストではないでしょうか? 古着など買い取ってくれる店などもありますが、ほとんどの物は二束三文であり、分別やその店を探し持って行く手間隙(労働力)を考えるとマイナスです。 購入時、数百万した物(著名人デザイン・有名職人作の物)で在ればオークションへ出品する事をお勧めします。
お礼
お返事ありがとうございます。 うち家は、まさに貴方が仰るような状況です。 業者にお願いしてもよいのですが、高くつくし、まだ体が動くのだから、なるべく回収日に持って行かせたいです。 又、本人達が亡くなってからでもよいのですが、どちらかの片親に万が一や不幸があった際、人も呼べない、仏さんを横にさせる所もないでは悲しすぎます。私は、親の葬式事も今からとても心配です。 子供の我が儘かもしれませんが、そういった事はきちんとしておきたいと考えています。
- nandemoka
- ベストアンサー率15% (72/457)
捨ててしまうと、部屋が殺風景になりませんか? 捨ててしまうと、また次に収納に困り、新しい棚やタンスを購入することになりませんか? そういう経験があります。 物に不自由した時代に育つと、大切にしたいのですよ。 物の一生を全うさせてあげたい気持ですね。 思い出と共に、ご本人達が邪魔にならないのであれば、 大切に置いておけばいいのではないでしょうか。 それでも、捨てさせたいのであれば、3を考慮して、新しく使ってくれる人が見つかったからと 嘘をついてでも業者に引き取ってもらいましょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 このタンスや棚はもう30年以上使って無いもので、ずっと物置に放置されていました。 この先も使う事は無いのだから捨てようと言うと、嫌がって怒るのです。それなのに、普段から家が汚いとか片付かないと言い嘆いたり怒ります。 もう、本当にいい加減にして欲しいです。
ゴミかどうか・・そこの判断の問題です。それと、お年寄りにものを捨てろは禁句らしいです。 価値観をわかってあげることも必要らしいですよ。そのうえで、話し合うほうがいいと思います。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 では、何と言い聞かせてあげればいいのでしょうか?物を捨てろが禁句ならば、どう言えばよいのでしょう? 機嫌を損ねないように可愛らしく言ってみても、全く言う事を聞いてくれません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 うちでも、ゴミの事(特に粗大ゴミ)となると、毎度のように一悶着も二悶着も出てきます。 ですが、そこを乗り越えないと家が片付かないので、整理整頓しつつ何とか物を処分させています。 ご近所や親戚を見渡しても、うちみたいに家をゴミ屋敷にしている所は見当たりません。 親がやらないのだから、私がやるしかないです。