• ベストアンサー

効率的な英語の勉強方法

効率的な英語の勉強方法 わたしは英語が好きなので いろいろな本を使って勉強しています。 いま、高校生で、レベルは英検2級、 GTEC550程度です。 持っている本は 「英語は逆から学べ」 「英語耳」 「高速メソッド」 「Forest」 などです。 しかし、本によって書いてあることが矛盾しているので どれがよいのかわからないです。 また、ほかによい英語の学習書を知っていたら教えてください。 またよい英語の学習方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最初の回答を見て感心しました。そこまで熱心にやっている人もいるんですね。でも、これは塾の英語教師になるのでしたら そこまでしないといけないでしょうけど、多分 L7a0loime さんが目指しているのとは違うような気がします。 L7a0loimeさんがお持ちの教材は 人を選びますね。 できれば、英会話教室に通うのもいいかもしれません。 L7a0loimeさんが英語を知ることで国際的な視野を広げたいとお思いなら、日本で出版された英語の参考書ばかり漁っても 井の中の蛙になります。思い切って 海外で出版された参考書はどうでしょうか? 例えば、外国人向け出版された英語で書かれた英語の学習書です。 ただ、これは 非英語圏のヨーロッパ人がターゲットなので日本人には少し難しいかもしれませんが、英検2級の力があれば そんなに無理ではないと思います。 http://www.amazon.co.jp/Teach-Yourself-English-Foreign-Language/dp/0340867922/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=english-books&qid=1286705808&sr=8-2-catcorr

L7a0loime
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、学校のテストではいい偏差値がとれますが 英会話やスラングなどもまなびたいので、 外国の本も教材も試してみたいです。

その他の回答 (3)

  • 10311219
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.4

耳からと目からの勉強を少し休んで たまには自分の覚えたことを出力してみたらどうですか 例えば参考書の文を暗記して録音してみて誰かに聞いてもらい おかしな事がないか スーパーで商品を棚の一番上から順に全部英語で言ってみる。 道で誰かに聞かれたと仮定して道案内をする練習 最後には近くの 観光地で英語ガイドを仕事につもりで英訳をしてみる。 英検2級で550点なら、かなり鍛え方次第で実用の英語が 話せますよね、参考書も充実していて英語が好きなのが伝わってきます。

L7a0loime
質問者

お礼

たしかに、学ぶことと同じくらい 使ってみることも大切ですね!! ありがとうございます。

noname#125540
noname#125540
回答No.3

なぜ本によって違うことが書いてあって矛盾するかというと、人によって理解しやすい方法・続けやすい方法が違うからだと思います。 たとえば、最初に文法をみっちりやったのが良かった人ならそうアドバイスしますし、先にリスニングやリーディングをやって文法後付けのほうが学習を継続できた人なら、先に文法を全部やるのは必須ではない、と言います。 どちらも間違いではありません。その人にとっては、本当にそれが良かったのですから。 『英語学習7つの誤解』という本を読むと最後のほうに13人の人たちの学習経験とアドバイスが出ており、これまたてんでんバラバラです。要するに、自分がやりやすくて継続できればいいんだなと思えます。自分に合った参考書の選び方も載っています。 自分に合ったやり方を見つけるのも英語学習の(というか外国語学習の)方法だと思います。

参考URL:
http://allabout.co.jp/gm/gc/66679/2/
L7a0loime
質問者

お礼

がんばって自分によい方法を見つけ がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • karlkg
  • ベストアンサー率58% (50/85)
回答No.1

まずは文法を確実にしましょう。 (1)全解説頻出英文法・語法問題1000(桐原書店)をまず5周以上やります。 (2)実力判定英文法ファイナル問題集を5周以上やって仕上げます。 この2冊で高校英文法はほぼ網羅できます。 次に英文解釈です。文法を覚えているうちに解釈で文法応用を身につけます。 たくさん解釈の本はありますが、英検2級を元に考えると、 (1)英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 (2)ポレポレ英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式 などが薄くて内容も濃く、役に立つと思います。 私がおすすめする本は、 (1)大学受験のための英文熟考 上下巻( 旺文社) (2)英文解釈教室 (研究社出版 )基礎編~入門編~上級版 などです。社会人でも十分使える本なのでレベルは高いですが、 内容は秀逸です。英検2級レベルなら十分活用できるでしょう。 次は英単語です。 (1)快速英熟語構文と英単語・入試対策編 (文英堂 ) 何度も同じ単語や構文が出てくるので頭に入りやすく、構文も確認できます。 (2)英単語ピーナツほどおいしいものはない 銅・銀・金 (南雲堂) フレーズで単語を覚えます。長文対策に有効です。 後はduo(アイシーピー)や速読速聴・英単語(Z会)、ターゲットなどで語彙を増やすと良いでしょう。 次はリーディングです。 (1)テーマ別英単語ACADEMIC 初・中・上級編 (2)キムタツの私立大学英語リーディング と国立編(アルク) (3)入試超難関突破!解ける!英語長文 (旺文社) レベルは高いですが、文法や解釈がココまでできてればかなり役に立つ本です。 リーディングは多少レベルが高い方が良いです。 難解な物を解いてると自信がつきます。高校分野は逸脱してないので大丈夫です。 また長文に出る専門的な英単語も同時に習得できます。 次にリスニングです。リスニングは文法や単語ができて初めてできる分野です。 (1)英語リスニングのお医者さん (2)ダイアローグリスニング のシリーズ( 旺文社 ) (3)灘高キムタツのセンター試験英語リスニング合格の法則 (基礎編と実践編) 最後に英作文です。最後はこれまで学んだものをアウトプットします。 (1)頻出英作文対策(桐原書店) (2)竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本 (中経出版) (3)新・基本英文700選 私なりのおすすめを上げてみました。これらの本を通じて私は英検1級等まで取得してますので、決して無駄な本ではないと思います。 英語学習法は、飽きるまで何度も同じ本を繰り返す事です。また英語ができない決定的な理由は文法理解の不足です。なので、文法と解釈、英単語を何度も繰り返す方が効果的です。リーディングはそれでおのずと力はついてますので、この勉強は受験が迫って赤本をやりながらこなして行く感じでよいでしょう。 リスニングは集中力を鍛える事です。面白い内容や自分に合った本から集中的にやって行くと良いと思います。 英作文は構文を理解しておくと効果的です。平易な言葉で簡潔に書く事が鍵です。和文英訳で鍛えると良いでしょう。 参考にしてみてください。

L7a0loime
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございます!! 英語は繰り返し勉強することが 大切ですよね。 がんばります。

関連するQ&A