• ベストアンサー

83歳父の食事について相談です。母と農家をしてきたが、昨年母が亡くなっ

83歳父の食事について相談です。母と農家をしてきたが、昨年母が亡くなってから、一人になり、食事が乱れました。食べないわけではないが、好きなそれしか食べないという偏りがある。食べてないわけではないので心配いりませんか? 他人の話を聞かない頑固者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140643
noname#140643
回答No.2

#1です。 お礼、補足等を見て再度失礼しました。 質問者様のご親戚などが気をつけてくださるという事で、まだ安心できるかと思います。 質問者様が何かしたいという事であれば、例えば親族の方に心づけを渡す・毎日電話で安全確認する・行ける時は行く ぐらいしか、実際出来ないと思います。こちらの独居老人もそのように生活しています。失礼ながらお父様は「頑固者」という事なので、今更別の土地に住みたいとは思えません。ましてや農家の方は、自分の土地に信じられないほどの愛着があります。 なので、こちらでは体を壊していよいよ一人ではどうにもならないというところまで、一人でいる事がほとんどです。 年齢的にももう体を壊すというのは、たとえお母様がいたとしても避けられないので、肝心なのは、体を壊した時にどう面倒を見ていくか、しっかり考えておく事でしょう。 ご親戚も、その事を含め「まずは自分の生活を…」と言ったのだと思います。 老人介護は、本当に並々ならぬ困難が多いですが、お父様と共倒れにならないように、行政サービスもうまく活用して下さい。 まずはご自分のできる事から、頑張って下さいね。

noname#141522
質問者

お礼

父は社会福祉協議会などの給食サービスが嫌いなのです。プライド? 父にはがんばってもらいたい。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#140643
noname#140643
回答No.1

こんにちは。 農村地帯に住んでいます。 私はお父様が心配です。質問者様もきっと考え出したら止まらなくなるけど、自分ではどうにもならないなどのご事情があるのだと、失礼ながら推察しました。 お父様は、料理を含め身の回りの事はある程度できるのでしょうか? もしそうであっても、連れ合いを亡くされ男の人は一気にやる気をなくすものです。 ただ、農家という事で、都心に住む方よりもご近所づきあいがあるかと思います。おそらく、近所のどなたかがもう頻繁に様子を見て下さっているかもしれません。 お父様にそれとなくそういう付き合いがあるか聞き出し、もしなかなか直接行けないのならそのご近所の方に菓子折りなど持って、普段気にかけていただけるようお願いしておくといいです。 また、質問者様ももうすでにされているかもしれませんが、朝電話一本かけて、安全を確認してあげて下さい。 私の近所にも、一人暮らしのお年寄りがわりといて、皆さんそれぞれ対応に苦労しています(頑固者がほとんどで、同居も嫌がる)。 なので、「死んで何日もわからない」という事がないようにだけは、まず頑張ってみて下さいね。

noname#141522
質問者

お礼

お察しの通り、精々休日に、それも2週に1度くらいしか田舎には帰れません。 気が重くなるばかりです。近所の友達や親戚がみにきてくれてます。都会の家族と離れて実家に帰ることも考えましたが、現実的ではありませんでした。地元の親戚の人からも自分の生活をちゃんとすることが第1だと言われました。難しい局面を迎えています。 貴重なご意見をありがとうございました。

noname#141522
質問者

補足

身の回りのことはできない、やらないと言った方がいいと思います。でも必要に迫られて、やるという感じです。 だから、やらなくはない、というところです。

関連するQ&A