• 締切済み

今高校三年生なのですが

今高校三年生なのですが 最後の文化祭で 上野にある「アメ横」という看板を作りたいのですが クラスで話がまとまらず困っています そこでどうすればいいのか聞きたいのですが 大きさは縦3m前後 横2m前後で考えています 大きさがあいまいですいません 材料に鉄(クギは可)などは使えません>< 高校生でも頑張れば作れる程度でお願いします 存在感や重量感があると良いと思っています できれば簡単な設計図があると助かります とてもあいまいな質問ですいません なにか聞きたいことがありましたら質問していただいたら答えます! 最後の文化祭を成功させたいのでどうかよろしくお願いします

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.3

ダメダメ! 互いに悪意がなくとも、この場は氏名やアドレスなど個人情報の書き込みは違反で、質問を始めやり取り自体が削除されちゃうよ。 注意深く眺めているから、この質問を締め切らずに補足、質問を繰り返してください。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.2

こういうのに便乗するの、嫌いじゃないんだなあ! さてと・・・ まず添付の写真見てください。 拡大の上、立体感まで確認できます。 これをいかに再現するかですが。 「材料に鉄(クギは可)などは使えません」とのことですが、いわゆる重いし加工が難しいから鉄骨はだめ、という学校の決まりなのかな? 軽量であっても一切金属の加工はだめ? というのは、現物を見てのとおり、丸が大事でしょ? 紙や木の板で丸い円柱を作るというのはきわめて難しい。 できあがりの円柱を加工する方が手っ取り早いのね? まずはその設置すべき教室入り口の寸法を測り、それに見合った完成図面を大まかに書いて、この現物のように作るとして、縮尺からいって「ア」「メ」「横」文字の丸い円筒部分の直径がどのくらいの物が必要かを割り出してみてください。 材料は思いつくのはタライ、洗面器。 ステンの物を3個(入り口に立てるとなれば片面は壁に接するわけだからいらない、片面だけでいいんだよね?)買ってきて、好みの寸法に浅く切り抜いちゃう。 加工しやすさからいえばポリのタライの方が切ったり削ったりはしやすいんだけど、それに色をつけるとなるとポリは何か張るにしてもスプレー塗るにしても、接着剤やペイントが乗りにくい。 ステンなら現物に似たように色塗りいらずにそのまま使えるでしょう? 問題はこのステンのタライが「鉄はだめ」のかからないかどうか? 購入、使用が許されるなら、大きなタライをそのままでも使えそうだし、深さをもっと浅くしたいのなら金属用のはさみで縁を切り取る。 相手はステンだから切るにも力いるし、いきなり決めた線の通りに切ろうとしてもきっと切断面が曲がっちゃうよ。 手間や時間かけてでも、少しずつ切り減らしていくくらいの慎重さは必要かも? もちろんタライ自体の値段もそれなりにかさむよ。 予算は? これさえできちゃえば、真ん中のへこんだ丸の枠の部分は同じように切り抜くのもいいし、正直縁を切るより難しいから妥協して白くペイントでもいいかと。 中の文字は5ミリ圧くらいのベニア板に文字を書き、糸ノコで切り抜くも良し、段ボールや厚紙を切り抜いて色づけでもいいかな。 あとは、丸三つをつなぐ横板だけど、写真見てもらうと板じゃなく、4本の角材で、隙間が空いているよね? これは木の角材にペイントでいいかと。 頂点の時計とその両脇の羽?は再現するの? これは抜き? 形作りからいうとこれが一番難しいかも??? まずはアドバイスとして、仲間で話し合ってみて? 最後にタライを採用し、それを切る必要があった場合、金切りばさみというのを購入しなければならないし安くはないです。 おまけに普通のはさみで厚紙や段ボールを切る際も同じだけど、どうしても切る際に切り分けた片方がカールします。 切り落とす方をカールさせるように切っていかないと、大事な本体の方を変形させたり切り口が曲がっていったり経験が必要かな? 以下を参考に眺めてみて? http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2607/SPR/KANA/Kankiri.htm http://www.hadatsuki.com/yuya/top1/ippinn/hasami/hasami.htm タライは面倒な上、失敗、やり直しがきかない。 紙か木製にするしかない、となったら、またここに話し合った結果を補足ください。 先に断ったように、紙や木で円柱を作るとなれば見栄えや出来のそん色は目をつむらねばなりません。 その際にも知恵貸しますよ。

hs0327
質問者

補足

とても詳しくありがとうございます。 なんとなく自分でもイメージ出来るようになりました! タライくらいなら大丈夫そうですので この事をふまえてしっかりと話合ってみます また質問させていただきたいのですが大丈夫でしょうか? 大丈夫でしたら、ここを使かってやりとりするか 個人的にやりとりするか・・・。 あれでしたらアドレスも載せます 無理言ってすいません どうかよろしくおねがいします

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

まず図案としてどれでしょう? 添付しておきますが、どちらでもなかったりして? 添付写真のうちどちらかだとしても、それを立体的に厚みを持って作るのか、板や紙に書くように平面でいいのか? さらにはそのできあがった物をどこか壁面や柱に貼り付けるのか、天井からつり下げるのか、あるいは両脇に柱も設けて立てるのか? 望む完成イメージをも少し具体的に説明できませんか? 「高校生でも頑張れば作れる程度でお願いします」とのことで、何日くらい準備・作成期間があるのか、何人くらいで手がけるのかにもよります。 1~2名で1~2日で完成させたい、となれば紙にペイントで書き上げ、段ボールに貼り付け切り抜くコースとなるでしょう。 固定する壁に釘で打ち付けるとか天井から吊すとか、相手がしっかりしていてある程度の重さに耐えるようならば、同じく紙に書き上げ、ベニア板に貼り付け切り抜くコース。 あるいはベニヤ板にペンキなどで直接書き込むかな? 立体感、厚み・奥行きも再現となると、難しいぞ?

hs0327
質問者

補足

画像右の「アメ横」の看板を作りたいと思っています →立体的に作りたい考えています →両脇に柱を設けて立てます(くぐれるように) 準備期間は約20日で7,8名で作ります 自分が思っているのでは まず教室に入ったら「アメ横」という門があり みんなはそこをくぐって教室の展示物などを見る感じです 奥行きはそこまでなくくぐれればいいです 説明下手ですいません><

関連するQ&A