• ベストアンサー

SH7144にMCP3204という外付け12bitA/Dコンバータを使

SH7144にMCP3204という外付け12bitA/Dコンバータを使用し、加速度センサからの値を読み込んでいるのですが、値にノイズが乗ってしまいます。 以前、電源に単三電池8本を使用(4本直列6Vを並列に接続)していたときはノイズは乗らなかったのですが、リチウムポリマー(1100mAh 7.4V)に変えてからノイズが載るようになりました。やはり電源が問題なのでしょうか? ちなみにSH,ADC,センサは全てリチウムから三端子レギュレータ(3.3V500mA)に通してから取っています。 何分初心者なものでどうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryos14
  • ベストアンサー率23% (44/190)
回答No.2

補足をいただいたので少し。 まず、誤解されているようなので許容損失から。 No.1の回答でも記載しましたが、 許容損失はそのレギュレータで損失できる電力ですので絶対最大定格電圧ではありません。 メーカーによっては許容損失という名称ではないかもしれませんが、 最大定格の項目に電力の記載があるはずです。 7.4V前後から3.3Vへドロップさせたときの4.1V分で発生した電力です、電圧ではありません。 で、現象のほうなのですが5Vのレギュレータをかましても同様の現象ということですので 考えられることは ・すでに3.3Vのレギュレータがダメージを受けている ぐらいでしょうか? ちょっと現在の症状だけでは、他の原因は私には解りません。

rocetman012
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • ryos14
  • ベストアンサー率23% (44/190)
回答No.1

交渉電圧7.4Vということは実際にはもう少し高い電圧(8Vくらい?)だと思われますが それを3.3Vまでドロップしていると、電流にもよりますがかなりの損失が発生していると思います。 その損失は(8Vから3.3Vに落としたあまりの電力)三端子レギュレータの発熱として出てきます。 三端子レギュレータのデータシートを確認し、 ・損失がレギュレータの許容損失以下になっているか ・発熱が許容熱量以下になっているか を確認してください。 許容オーバーであればレギュレータが原因の可能性があります。

rocetman012
質問者

補足

絶対最大定格入力は29Vなので大丈夫だと思うのですが・・・ 三端子レギュレーターはTA48M033Fを使用しています。私も入出力電圧差が大きいとおもい、リチウムポリマーからTA48M05Fを使用し5Vに落としてから3.3Vの三端子レギュレータにつないでみたのですが、変化はありませんでした。

関連するQ&A