- ベストアンサー
リチウムポリマー電池を使ったアンプ用電源
- リチウムポリマー電池を使用したアンプ用電源の問題点と対策について詳しくご紹介します。
- 3.7Vの電圧ではほとんどのオペアンプの電源電圧を下回ってしまいます。電圧を確保する方法としてLm2577という昇圧コンバータの使用が考えられます。
- 電流確保のためには1A以上の出力が必要です。他にもおすすめのコンバータについてもご紹介します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 >2セルの電池だと充電回路がむずかしそうですが(そもそもICが手に入りにくい)なにかよい >充電方法はありますか? 予備を2セル用意しておき、1セルずつ充電しておけば良いのでは? 充電器が2台あれば所要時間は半分ですみます。 頭の混乱を防ぐためにセルの交換は、2セル同時が良いでしょうね。 なお、オペアンプの電源は±Vである必要はありません。 +V1、-V2でもOKなので充電電圧の正確なマッチングはあまり気にしなくてもいいですよ! >2セル充電回路にはセルバランサー回路というものが必須だと聞きました。 >オペアンプを使った簡易セルバランサーの動作原理などご教示いただけないでしょうか? セルバランスの原理は、 セルごとにバイパス路を設けておき、目標電圧との差に応じてバイパス電流の大きさを制御するものです。 2直列の場合は2セルの電圧差に応じて制御するのも良いでしょう。
その他の回答 (2)
- myuki1232
- ベストアンサー率57% (97/170)
昇圧回路を作るより、電池を増やすほうがいい場合が多いです。 表面実装の部品でも使わないかぎり、昇圧回路の面積が電池の大きさを簡単に超えてしまいますので。1Aも流すならなおさらです。 またオペアンプですが、データシートに記載されている最低電圧より低い電圧でも動作してしまう場合が結構あります。 例えば NJM4558 は最低±4Vと記載されていますが、単電源3Vでも一応動作した記憶があります。NE5532 は駄目だったと思いますが。 机上で考えるのももちろん必要ですが、実際に動かして動作を観察することも重要です。
お礼
ご回答ありがとう御座います。 今使っているオペアンプやディスクリート部品では、リチウムポリマーの最低電圧(3.0V)を下回っても動作してました(^^;;保護回路を持たない生電池だと危険ですね 昇圧回路は検討し直さないといけませんね。 電池を2セルでやると充電が難しいので敬遠してましたが充電回路を考えたほうがいいかもしないとおもいました。 貴重なご意見ありがとうございました。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
電池2個の直列接続、中点を回路のGNDするやり方が最も簡単、確実ですね! スパイクノイズの問題もないのでアンプの電源としては最適です。 DC-DCコンバータは相当レベルの高い技術者でも使いこなすのが難しいですよ。
お礼
レールスプリッタですね! 2セルの電池だと充電回路がむずかしそうですが(そもそもICが手に入りにくい)なにかよい充電方法はありますか? 2セル充電回路にはセルバランサー回路というものが必須だと聞きました。 オペアンプを使った簡易セルバランサーの動作原理などご教示いただけないでしょうか?
お礼
迅速な回答ありがとうございます。 どうしても電池を取り出して充電するのはいやなので、セルバランサー回路を組み2セル充電しようと思います。(外部充電で完全にセルごとに切り離すようにするとスイッチも4連スイッチが必要になるのでやめておきます。) オペアンプだと±Vが一致しなくてもよいというのは知りませんでした! ですがディスクリート部品もあつかうのでなるべく低いオフセット電圧をカップリングコンデンサーレスで実現したいのでレールスプリッターを組んでみようかと思います。 わかりやすい回答ご教示くださり本当にありがとうございました。