独立採算制で新規事業部を立ち上げるにあたる質問
独立採算制で新規事業部を立ち上げるにあたって、色々教えてください。
とても急いでいます!!!!!
こちらは転職活動中の男性(30代前半)です。
現職は社員ではなく、登録制の会社に所属しており、職人として日当で働いております。
この度、横つながりで長年の付き合いがある信頼できるIT派遣会社の社長(100%株主)の方に、
転職の相談をしたところ正社員としての採用だけでなく、資本の持ち合いで
会社に出資、経営に参加していただきながら、独立採算制の新規事業部の責任者としてやってみないか、というお話を頂きました。正社員15名、業務委託10名、内勤スタッフ3名の小さい会社です。
とてもありがたいお話ですしやる気も満々なのですが、職人一筋でやってきた(正社員の経験はありません)ので、まずどういう風に話を進むか?何からすべきか?が全く分からずに困っています。
ちなみにその会社も独立採算での試みは初めての事だと思います。
近々その方と、社長と具体的な話をすることになっています。
同業社なので職人としての動き方は熟知しているつもりですが、
独立採算制の事業部ということは分かりやすく言うと、
小さい社長のようになるということでしょうか?
数日後の社長たちとの話し合いまでに、...
(1)30名未満の派遣会社ですが、10%株取得するならどのぐらい金かかるのか。
もちろん、会社の経営状況にもよりますが、業界平均値で概算するならどうでしょうか。
(2)会社に出資することは、会社の株主になるのですが、
会社の既存業務が利益を出した場合は株主の配当権あるでしょうか。
独立採算制の事業部が赤字になったときはどうなるでしょうか。
(3)独立採算制ですので、給料は新規事業部の売上から取ると思いますが、
経営責任者なので、自分が決めていいことになるでしょうか。
(4)まず自分が気になるのは上記3点ですが、それ以外に事前確認しないいけないものあるでしょうか。
具体的な話になった場合、どのように話を進めていくべきだと思いますか?
こちらは経営に関してズブの素人なので、
話し合いの時点で最低限失礼のないようにしたい(最低限の知識は持っていきたい)のと、
よく解からないまま話が進んでしまうのは怖い、というのがありましてどなたか知恵をお貸しください!!!
質問すらままならない長文になってしまい申し訳ありません。
独立採算のメリット・デメリットに関しては他の方の記事などを読みあさりましたので、現実的で具体的なアドバイスを宜しくお願い致します。
補足
RTOさんへ 別業種との関連性(組み合わせ)の中で受注するような仕事であって、単体で売り込むのが難しいということなのでしょうか。 一種 パーツ的なもので、ニーズがあれば 受注がくることがあっても、なければ全くないこともあり、しかも こちらから積極的に営業アプローチしても受注につながる可能性が極めて少ない 年間のコンスタントな売り上げが読めない、あまりに不安定過ぎることが理由で、専業でやる業者がないということなのでしょうか