- ベストアンサー
現代の自殺研究(研究者・著書)について教えてください
少なくとも、社会学的アプローチから「自殺」そのものを研究対象にしている人物は、ほとんどいないのではないかと思っていますが、 関連する「研究者」と「著書」を、ご存知でしたら教えてください。できれば、かいつまんだ解説もお願いします。心理学、社会学、その他、どの方面からでもかまいません。 また、「このようなことをしている研究者が、どこぞの大学にいる」という情報もありましたらお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- famalogist
- ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3
- Netto
- ベストアンサー率53% (24/45)
回答No.2
お礼
Nettoさん、貴重なご回答ありがとうございます。 高橋よしともさんのは、『群発自殺』を読みましたが、なかなか面白かったので、ご紹介いただいた本も読んでみようと思います。 わざわざ記憶をたどり検索までしていただいて、感激です。なるほど、社会医学的な視点というのも新鮮に感じます。どうも、「医学」とつくと、腰がひけてしまいますが。 ところで、医歯学という言葉は始めて耳にしました。ご紹介いただいた岡山大の大学院は、医学が専門なのでしょうか。それとも。面白そうですね。地域精神保健疫学、職業性ストレス、自殺予防対策 というところに、興味がそそられますね。 ありがとうございました!