- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会学研究科で、教育を研究するのがありうる?)
社会学研究科で教育を研究することは可能か?
このQ&Aのポイント
- 私は日本を研究する外国人の大学院生で、留学先の大学には教育研究科はないため、研究テーマと関連のある社会学専攻での研究を考えています。
- 交換生試験に面接があり、教育を研究したい理由について問われる可能性があります。
- 私は大学時代に受けた遠隔講義をきっかけに、ITを活用した教育に興味を持ち、情報化社会に関するカリキュラムが充実している駒澤大学の社会学専攻で研究をしたいと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
IT教育、遠隔講義については、日本では慶応大学湘南藤沢キャンパス http://gc.sfc.keio.ac.jp/ が実績があるので参考にしてみてください。 志望動機には、日本の若者ははたしてITを使いこなしているのか?いかに活用すればメディア・リテラシーを習得することになるのか? など、情報化社会における若者の問題点や、IT教育にどんな可能性があると思うのか、あなた の考えをお書きになればいかがでしょうか? 駒沢大学の社会学研究科には、教育学出身の川本勝教授 http://www.komazawa-u.ac.jp/~kikaku/profiles/1205008.htm がいますよね。彼の業績を見るとヒントが見つかるかもしれません。 ほかにも川崎謙一教授 http://www.komazawa-u.ac.jp/~kikaku/profiles/1205006.htm の業績も参考になるかもしれません。