• ベストアンサー

心理学での実験例

 以前、アメリカで心理学の実験例が行われました。  二枚目な男性と、不細工な男性を同じ内容の罪で裁判を行ったところ、陪審員は二枚目の男性には無罪判決。不細工な男性の方がに死刑の判決をされたという実験がありました。  またその実験を詳しく知りたいのですが、資料が見つかりません(><)。  この実験について載っているサイトや、本などはありませんか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

北米にすんでいます。数ヶ月前、『20/20』というアメリカの番組でそのリポートをみました。これがその心理学の再実験であるのか、これそのものがその実験なのかはわかりませんが。実験に参加した陪審員役の人のコメントなどもうつっていました。 このときに、同じ履歴書で外見のよい男性、女性、外見のそれほどよろしくない男性、女性の採用されるかどうかというのもレポートしてました。 実際の資料を提供できなくてごめんなさい。

kanndakannda
質問者

お礼

 へー北米に住んでいらっしゃるんですか。  まさにネットの醍醐味ですな~!  丁寧に番組内容の解説をさせて頂いてありがとうございます(^0-)

その他の回答 (2)

回答No.3

これはいわゆる「ハロー(後光)効果」ですね。 私も学生時代、心理学の本で色々な例を読んだ記憶があります。 同じテストでも、若い男性教師は美人の生徒に良い点をつけ、ベテランの女性独身教師は辛い点をつける傾向があるとか... でもテストならまだいいけど、器量の良し悪しで死刑にされちゃたまりませんね。 サイトも本も紹介できなくてごめんなさい。

回答No.1

死刑判決が出た実験は知りませんが、類似の実験はありました。 これではダメでしょうか。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/9356/magmag/No5.html
kanndakannda
質問者

お礼

いえいえ全然ありがたいです(^^)  どうもありがとうございます

関連するQ&A