ベストアンサー 現在高2でバイトを探しているのですが。近くにドラッグストアとスーパーが 2010/09/26 23:50 現在高2でバイトを探しているのですが。近くにドラッグストアとスーパーがあるのですが両方とも求人の張り紙もしていないのですがこれはバイトを募集していない可能性が高いのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー LoisCi ベストアンサー率88% (8/9) 2010/09/27 01:05 回答No.3 再び回答させて頂きます。 私も、自分自身の経験からのお答えなので、ご参考までにお願いしますね。 高校生の方のアルバイトなら近所が良いですよね。通勤時間が惜しいです。 東急のバイト募集は、デパート内にバイトやパート募集の掲示板などはないのでしょうか? もしかしたら、あったとしても高校生に出来るお仕事は限られているので、 期待できないかもです・・ マクドナルドでしたら、店舗内に掲示があるのではないでしょうか? バイトの探し方は、タウンワークなどを見てました。あとは、新聞の折り込みチラシですね。 ネットでは地元の情報は探し辛かったです。 質問者様がどのような職種を求めていらっしゃるのか存じませんが、 ドラッグストアやスーパーなら、基本的にはレジ打ちがお仕事だと思いますが、 レジ打ちは、長時間の立ち仕事その場でレジ係りなので、脚も腰も痛くなります。 じっとしているのが苦手な方には不向きです。 その他、ファミレスなどもよく募集がありますが、レジ打ちとは違い仕事は流動的で、 調理場・ホールスタッフともに覚えることが多くて大変ですが、 調理場スタッフは、料理の勉強になる、自分の作った料理をお客さんが喜んで食べて くれたりなど、 ホールスタッフは、愛想良く接客することで常連のお客さんと仲良くなれたりなど、 メリット・デメリットはそれぞれあるかと思います。 高校生でしたら、時給や労働時間はそんなに大差がないのではないかと思います。 長くなってしまいましたが、頑張ってご自分に合ったお仕事見つけて下さいね。 質問者 お礼 2010/09/27 01:13 親身にご回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) fujiponxx ベストアンサー率32% (186/580) 2010/09/27 18:42 回答No.4 おすすめというか、就職する前にいろんなバイトした方がいいと思うんですよね。 牛丼屋、スーパー、コンビニ、ファストフード、 ファミリーレストラン、お弁当や、ゲームセンタ、 ガソリンスタンド、回転すしとか。 家の近所になにがあるんでしょうか? まぁ、基本的に時給で判断ですけど、 接客業がいいとおもうんですよね。 質問者 お礼 2010/09/27 22:38 ご回答いただきありがとうございます。 コンビニではバイトしたことあるのですが勤務時間の自由度が低く学校と折り合いが付けづらかったのでやめてしまいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 LoisCi ベストアンサー率88% (8/9) 2010/09/27 00:12 回答No.2 こんばんわ。 基本的に張り紙がないという事は、今のところ募集はしていないのかもしれませんね。 しかし、スーパーやドラッグストアなどは、パートさんや、学生さんのアルバイトが多く勤めているかと思うので、 学生バイトを受け付けていないということでは無いと思います。 もしくは、新聞の折り込み広告に定期的に載せているお店もあります。 なので、質問者様がどうしても、そちらのお店で働きたいということであれば、お店にお問い合わせしてみるのが良いと思いますよ。 ご参考までに。 質問者 お礼 2010/09/27 00:28 ご回答いただきありがとうございます。そこ以外だと極近所にはバイト出来そうなところがないんですよ。バイトの探し方でアドバイスなどあればお願いします。 また少しだけ遠いんですけど東急があるのですがバイト募集しているとしたらどのような形でしていると思いますか?またその東急の中にマクドナルドがあるのですがネットでは募集していないのですが募集している可能性はあるでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fujiponxx ベストアンサー率32% (186/580) 2010/09/27 00:07 回答No.1 募集してないと思いますよ。 新聞の求人のチラシとか アルバイト募集の雑誌とかで そういうので探した方が確実ですね。 時給とか条件いいやつ選ばないと・・。 質問者 お礼 2010/09/27 00:23 ご回答いただきありがとうございます。 ダメなら他のバイトをやりたいのですが高校生でも出来るバイトでお勧めはありますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方アルバイト・パート 関連するQ&A ドラッグストアでバイトをしようと思うのですが 今回初めてのバイトをしようと思っております。 昨日、ドラッグストアでバイト募集しているのを見て 近いと言うのもあり、面接を受けようかと思っております そこで心配事がたくさんあるんですが ・私は中卒でそのあと仕事経験がないんですけど、受かる可能性があるか ・(一応女なので)お化粧しなくても平気か ・レジももちろん経験がないのでそれが一番不安なんですが、レジはまだ慣れなくても一人でやらされるか ・薬または化粧に詳しくなくてはならないか です 質問多くてすみません 心配性な上今までバイトすら中学卒業してからしたことがないので かなり不安です。 もしよろしかったら、ドラッグストアのデメリット、メリットを教えてください。 僕は高2の男子生徒です。近所でコンビニのバイトをしたいのですが、アルバ 僕は高2の男子生徒です。近所でコンビニのバイトをしたいのですが、アルバイト募集の張り紙が貼ってないみたいです。やはり募集していないのでしょうか(バイトを受け入れる可能性)?また近所にブックオフもあるのですがどちらの方が仕事が大変ですか?本来店に直接問い合わせることかもしれませんが恥ずかしいので出来ればこの場で教えてもらいたいです。 どうぞよろしくお願いします。 ドラッグストア(セガミ)のバイト 受験も終わりバイトを探している高3の女です。 バイトを探そうと思って自分の足で探しまわったところ、地元の小さめのセガミというドラッグストアが18歳からという条件で募集してました。そこは特別客が多いお店ではないので是非やりたいと思ってるのですが、いくつか質問させて下さい。 ■1:私レジをやったことがないのですが、ドラッグストアだったら○%オフとかありますよね?そういうのとか難しいんですか?レジの仕組みとか教えて下さい! ■2:このバイトのメリットやデメリットなど教えて下さい! 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム スーパーとTSUTAYAでのバイト>< 以前こちらで質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4964742.html)させていただいた者です。 あのあとチラシに出ていた通り、履歴書を本社に郵送したのですが、 募集定員に達してしまったとのことで、不採用でした(>_<) 条件もすごくよかったので残念です・・・。 そこで次に、よく行くTSUTAYAか、求人情報誌に載っていたスーパーでのバイトを考えています。 TSUTAYAは、業務はどちらでもよいのですが、本が好きなので本の部門がよいなあと考えています。 でも、本の部門は結構重労働でしょうか? あまり力仕事をしたことがないのですが、勤まらないでしょうか? スーパーは、品出し・陳列・補充・発注などの部門が時間的にぴったりだったので、その部門での応募を考えています。 仕事内容はどのようなものでしょうか? レジでもよいのですが、バイト未経験でも勤まるでしょうか? それと、一番最初のドラッグストアのことなんですが、 一度募集定員に達してしまっても、再び募集を始めたりすることってありますか? 近さと仕事内容がやっぱり魅力なので、チャンスがあればまた応募しようと思っていて・・・。 どんなご意見でも、ご回答いただけましたらうれしいです! スーパーでバイト スーパーでバイトしてみようと思い、 求人広告見てみたらある店の募集職種に 「夜間店だし」ってのがありました。 これは、品だしとは違うんでしょうか? あと、夜間にやる品だしはどのような事を するんでしょうか? ドラッグストアでバイトを考えているのですが。 現在大学3年の男です。新学期も始まり生活リズムにもなれてきたのでアルバイトをしようと考えています。今まではコンビ二や短期のバイトなどをしていました。今回は学校も忙しくなりそうなので、近場のドラッグストアでバイトしようと思っています。そこで質問なのですが、ドラッグストアで働いたことのある方などいらっしゃいましたら、実際にどのような仕事をするのか教えていただけないでしょうか。やっていてよかった点や悪かった点など教えてください。ちなみにチェーン店です。 バイトの応募について 高2の男子なんですが、これからバイトを始めようと思ってます。 家の近くにあるコンビニなんですが、店の前でバイト募集の張り紙が貼ってあります。 ですが、ホームページの採用情報のページでは探しても見つかりませんでした。 この場合、募集してるということで大丈夫でしょうか!? あと、応募するときは、 履歴書を持って行き、店の人に声をかけるのか、 バイトをしたいということを店の人に伝え、後で履歴書を持っていく。 どちらが普通でしょうか? KEIHOKUのバイト!!!! 家の近くにスーパーKEIHOKUがあるのですが、 求人誌やネットで調べてもバイトの情報が全くありません!! KEIHOKUではアルバイトは募集していないのでしょうか??>< 教えてください!><! 現在高2です。 現在高2です。 釣りが好きで幼い頃から ずっと釣りしかしてなくて 高校辞めて 釣具店で働きたいんですが、 中卒でも雇ってもらえるんでしょうか。 あと、釣具店でバイトってあるんでしょうか。 あるなら、現高2ということで バイト受けて、受かってから辞めたほうがいいんでしょうか? 高2でコンビニのバイトをしていたのですが固定制だったので予定が立てづら 高2でコンビニのバイトをしていたのですが固定制だったので予定が立てづらかったのでバイトを辞めたので新しいバイトを探しているのですが。 ・マクドナルド ・スーパー・ドラッグストア・量販店 ・モスバーガー ・ガソリンスタンド ・幸楽苑 ・和民 ・漫画喫茶 ・ドミノピザ ・ファミレスのキッチン これらを覚える仕事が少ない+比較的きつくないランキングを教えてください。 知っている範囲だけでもいいです。 またこのほかにお勧めがあれば教えてください。 スーパーのバイト スーパーのバイトで青果を募集していたんですが調べてみると結構重い物を持つと書いてあったんですがどのぐらいのものを持ち上げられれば大丈夫ですか? 業務スーパー 最近近くで大東市に業務スーパーガリバーができると聞きました! 求人に載っていたので本当か分からなくて質問しました☆ 後、面接では試験わ必ずあるんですか? 近くにできると聞いたので、 まだ詳しくわ分らないんですけどね… 募集だったのでバイトしよかなって、試験ゃらあったら心配で…。 何か分かるなら教えて下さい。m(_ _)m キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム ドラッグストアー・・・。 今ぁる所でバイトをしているのですが(2ヶ月目位)前からずっとしたかったドラッグストアー(マツキヨ)でバイトを募集していました。 そこで、応募して面接をしたら落ちてしまいました。違う店舗でも募集していたのでいちよう面接の日を決めました。そういう事は無しなのでしょうか?? 今度は絶対に落ちたくないです。アドバイスお願い致します。また、今バイトしている事は言うべきでしょうか?? もし、受かって今のバイトを辞める時、理由はちゃんと言った方が良いのでしょうか?? 余談なのですか、もしマツキヨでバイトした事のぁる人が居たら教えて下さい。社割みたいなのは何%位あるのでしょうか?? 長々と申し訳ございません。不安な事が多くて、、、すいません。 東大前駅近くにスーパーなどありませんか? 東大前(南北線)駅、白山駅(三田線)近くを引越し先に選ぼうと思っていますが、近くにスーパー、ドラッグストアなどが見当たらなかったので、あれば教えていただけますか。商店街もあるようなのですが…。 新しいバイトのことで悩んでいます。 私は化粧品が好きで、ずっとドラッグストアでバイトをすることを夢見ており、バイトをすることに決めました。 近所には2つのドラッグストアがあり、1つは家から自転車で5分で、駅からの帰り道にあり、一般的なドラッグストアという感じではなく、化粧品や薬などの販売の所が分かれていてどちらかというとスーパーに近いです。 こちらを仮にA店とします。 2つ目は家から自転車で15分くらいで、駅とは反対方向にあります。こちらは一般的なドラッグストアで友達がバイトをしています。 こちらを仮にB店とします。 実は前々からB店で働いている友達から一緒に働かないかと言われており、そちらで働かせてもらおうと思っていたのですが、この間求人広告でA店がバイトを募集していました。 それをみると、普通のレジの他に化粧品のコーナーの募集もしていたので、化粧品販売がしたいと思っていた私はすぐ電話をし、昨日面接を受けてきました。 ところが面接で化粧品コーナーで働きたい旨を言いますと、化粧品コーナーは朝から入れる人ではないと無理と言われてしまい、レジ打ち担当だと言われました。 その場ではそれでもいいかと思い、そう返事をしたのですが家に帰ってよく考えて見るとやはり化粧品を販売する仕事がしたいです。 A店では売り場がそれぞれ違うので絶対に化粧品関係の仕事はできませんから・・・ ですが、A店は駅からの帰り道でもあるし家からも近いし実際にバイトをするには絶好の場所です。 それにもう面接を受けてしまったので、どうしようと悩んでいます。 A店かB店、どちらでバイトをした方が良いと思いますか? アドバイスお願いします。 近くのスーパーでバイトしてる女の子 自分はいま大学生でひとり一人暮らしをしています。近くのスーパーのレジでバイトしてる女の子のことがすごく気になっています。なんども話しかけようとしたんですが無理でした。どうにかしてその子と知り合いになりたいんですが、どうしたらいいでしょうか。なにかいい方法はないでしょうか。いきなりアドレスを渡すとかも考えたんですが、やはりそういうのは止めた方がいいんですか? スーパーのバイトについて 青果、惣菜、鮮魚という部門を募集しているんですが、それぞれどんなことするんでしょうか?料理というかなんか包丁使ったりするのあります? できれば商品を並べたりするのをやりたいんですが、それらはこの中でもさらに細分化されるのでしょうか・・・? 後スーパーのバイトをするにあたってなにかアドバイスのようなものがあれば教えてください!お願いします_(._.)_ バイト 電話 について 近所の本屋で1ヶ月前からバイト募集の張り紙が張ってありましたが、 そこでバイトするか悩んでいたら張り紙がなくなってしまいました。 ここで質問なんですが、ダメ元でまだ募集はしているか電話で聞くのは大丈夫でしょうか? スーパーのバイトについて 僕は17歳です。 今度バイトを始めようと思っているのですが今日スーパーに行ったら、惣菜加工と一般食品の品だしのバイトを募集していました。 具体的にどのような仕事をするのでしょうか? また品だしは商品を置く前にコンビニみたいにバーコードを機械で読ませて確認してから置くのでしょうか? 柏市内でドラッグストアのバイト(高校生可)ってありませんか? 柏市内でドラッグストアのバイト(高校生可)ってありませんか? こんにちは。 薬局でアルバイトをしてみたいと思っている高校生なのですが、 柏市内で探しても中々ありません。 どこか募集中で高校生可の処はありませんか? 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
親身にご回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。