• ベストアンサー

現在高2でバイトを探しているのですが。近くにドラッグストアとスーパーが

現在高2でバイトを探しているのですが。近くにドラッグストアとスーパーがあるのですが両方とも求人の張り紙もしていないのですがこれはバイトを募集していない可能性が高いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LoisCi
  • ベストアンサー率88% (8/9)
回答No.3

再び回答させて頂きます。 私も、自分自身の経験からのお答えなので、ご参考までにお願いしますね。 高校生の方のアルバイトなら近所が良いですよね。通勤時間が惜しいです。 東急のバイト募集は、デパート内にバイトやパート募集の掲示板などはないのでしょうか? もしかしたら、あったとしても高校生に出来るお仕事は限られているので、 期待できないかもです・・ マクドナルドでしたら、店舗内に掲示があるのではないでしょうか? バイトの探し方は、タウンワークなどを見てました。あとは、新聞の折り込みチラシですね。 ネットでは地元の情報は探し辛かったです。 質問者様がどのような職種を求めていらっしゃるのか存じませんが、 ドラッグストアやスーパーなら、基本的にはレジ打ちがお仕事だと思いますが、 レジ打ちは、長時間の立ち仕事その場でレジ係りなので、脚も腰も痛くなります。 じっとしているのが苦手な方には不向きです。 その他、ファミレスなどもよく募集がありますが、レジ打ちとは違い仕事は流動的で、 調理場・ホールスタッフともに覚えることが多くて大変ですが、 調理場スタッフは、料理の勉強になる、自分の作った料理をお客さんが喜んで食べて くれたりなど、 ホールスタッフは、愛想良く接客することで常連のお客さんと仲良くなれたりなど、 メリット・デメリットはそれぞれあるかと思います。 高校生でしたら、時給や労働時間はそんなに大差がないのではないかと思います。 長くなってしまいましたが、頑張ってご自分に合ったお仕事見つけて下さいね。

helthboy
質問者

お礼

親身にご回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.4

おすすめというか、就職する前にいろんなバイトした方がいいと思うんですよね。 牛丼屋、スーパー、コンビニ、ファストフード、 ファミリーレストラン、お弁当や、ゲームセンタ、 ガソリンスタンド、回転すしとか。 家の近所になにがあるんでしょうか? まぁ、基本的に時給で判断ですけど、 接客業がいいとおもうんですよね。

helthboy
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 コンビニではバイトしたことあるのですが勤務時間の自由度が低く学校と折り合いが付けづらかったのでやめてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LoisCi
  • ベストアンサー率88% (8/9)
回答No.2

こんばんわ。 基本的に張り紙がないという事は、今のところ募集はしていないのかもしれませんね。 しかし、スーパーやドラッグストアなどは、パートさんや、学生さんのアルバイトが多く勤めているかと思うので、 学生バイトを受け付けていないということでは無いと思います。 もしくは、新聞の折り込み広告に定期的に載せているお店もあります。 なので、質問者様がどうしても、そちらのお店で働きたいということであれば、お店にお問い合わせしてみるのが良いと思いますよ。 ご参考までに。

helthboy
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。そこ以外だと極近所にはバイト出来そうなところがないんですよ。バイトの探し方でアドバイスなどあればお願いします。 また少しだけ遠いんですけど東急があるのですがバイト募集しているとしたらどのような形でしていると思いますか?またその東急の中にマクドナルドがあるのですがネットでは募集していないのですが募集している可能性はあるでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.1

募集してないと思いますよ。 新聞の求人のチラシとか アルバイト募集の雑誌とかで そういうので探した方が確実ですね。 時給とか条件いいやつ選ばないと・・。

helthboy
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 ダメなら他のバイトをやりたいのですが高校生でも出来るバイトでお勧めはありますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A