• ベストアンサー

現在高2です。

現在高2です。 釣りが好きで幼い頃から ずっと釣りしかしてなくて 高校辞めて 釣具店で働きたいんですが、 中卒でも雇ってもらえるんでしょうか。 あと、釣具店でバイトってあるんでしょうか。 あるなら、現高2ということで バイト受けて、受かってから辞めたほうがいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu0308
  • ベストアンサー率34% (83/240)
回答No.3

高校を辞めてまで釣りのことを考える必要があるのでしょうか? 別に攻めているんじゃないんですが、高校は卒業しておくべきだと思いますよ。 これからのことも考えてですね。 釣具店でのバイトですが、あんまり求人情報誌にも載らないでしょうし、思いつく場所全てに聞きに行けばいいと思います。 ちなみに、いくらバイト受かってから高校辞めても当然ながら中卒で止まっている事には変わりありませんよ。 バイトなんて、高校生を受け入れてくれる場所すら少ないですからね。 質問者さんのこれからのことは自分は知る由もないですが、高卒はしてないとマズイです。 仮に釣具店のバイトに受かって、2年ぐらい続けたとしましょう。 突然かどうかは状況によるでしょうが、「もう辞めてくれ」と言われ、釣具店を解雇されたら、正直バイトは見つからないです。 学歴が中卒で終わってるから。 高卒で学歴が終わっていれば、コンビニとかがありますけど。 そういうことを考えると、今辞めるのはもったいない。 と、個人的な意見ですが、参考になればと思います。

ginsann3
質問者

補足

なるほど。 じゃぁ、辞めます お疲れ様でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

釣具店での仕事は無いことは無いです。 ただし今は景気が良くないので仕事がとても少ないんです。 (景気)ってわかるかな・・ 今後景気が良くなる見通しは現段階ではまだまだってな感じなので 仕事を探すのもそうとう大変だし、運よく仕事につけてもすぐにクビになる可能性が高い 高卒者も大卒者も仕事が見つからなくて苦労している時代ですから 高校中退となるとかなり厳しいです。 それでもどうしてもやりたいと言うなら仕方ありませんが相当の覚悟がないとやっていけません。 私は高校くらいは卒業されたほうが良いと思います。

ginsann3
質問者

補足

そうなんですか・・・(景気ぐらい分かるわ) ですから、卒業しませんってば(’

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

中卒でもアルバイトなら雇ってもらえる可能性は在ると思います。 しかし将来の事を考えるなら何が何でも高校は卒業しておくべきでしょう。 ウチの兄は中卒ですが就職には相当苦労しています。 絶対に高校は卒業するべきだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tasupo01
  • ベストアンサー率27% (76/275)
回答No.1

親の気持ちを考えると、卒業してからの方がいいと思います。 それと、あなたは釣具を見ているだけで満足できますか? 釣具を売るのと、釣りをするのは違いますよ? アルバイトでよければ学校に行きながらでもできます。 どんな感じか、一度お店でアルバイト ( 雇ってもらえるなら ) してみてはいかがでしょうか? 答えを出すのはそれからでも遅くはありませんよ。 d(^-^)ネ!

ginsann3
質問者

補足

親にも辞めると言ってありますし 高校は辞めます。卒業しません。ある意味卒業しますが。 満足できますよ。 釣りをもう何十年もやってきているので さすがに売るのと、釣りをする事の区別ぐらいはつきます。 釣具のポイントの求人見ましたが バイトは募集しておらず・・orz

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A