• ベストアンサー

「一区切り」って良い時に使う言葉?悪い時?

「一区切り」って良い時に使う言葉?悪い時? たぶん、どちらにも使える言葉だと思うのですが・・・ 例えば「あなたがやっていた事(努力していた事)に、やっと一区切りつくでしょう」って言われたら 頑張っていた事が実って次のステップに行けるって事?・・・それとも、あきらめて決別するって事? とにかく説明が下手ですみません、あしからず

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123390
noname#123390
回答No.2

>「ひと区切り」:「一区切り」 これ単独では普通使わないと思いますが、使ったとして、はっきりとその一区切り自体が良いものか悪い内容を持つものかかどうかはこれだけでは判断できません。仰るとおりどちらでもない、いわばニュートラルな意味あいを持つ言葉だと思います。 「一区切りつく」 これは(だらだら続いてきた、そこから抜け出なければらねばならなかった)ある状況にひとつの目途がついた、少なくともその中の状況にある変化が生じて、別の状況へと抜けることが出来たという意味を持っています。抜けたという結果が生じたわけで、これはいいことだと判断できます。 よくも悪くも、ともかくこれで「一区切りついた」。 こういう例が典型的です。当事者がほっとしている心境があわられて居ます。 どうも「区切りが」つかない。 これは現状で停滞して結果が出ないという良くない状況ですね。 >例えば「あなたがやっていた事(努力していた事)に、やっと一区切りつくでしょう」って言われたら A:頑張っていた事が実って次のステップに行けるって事?・・・それとも、B:あきらめて決別するって事? A に近いニューアンすです。でも 状況として B に近いということもありえます。しかし、その場合であっても、「諦めることが出来た」という前向きの意味を含んでおり、良くないという一方的な結論は出せないと思います。 ご参考になれば。

omobe
質問者

お礼

凄く解りやすかったです!親切に教えて頂きアリガトウございます。 参考にさせて頂きます・・感謝!

その他の回答 (2)

  • natchan38
  • ベストアンサー率22% (98/431)
回答No.3

頑張ってたから、一休み出来るね、というねぎらいだと思います また次がひかえているのを知らない人なら やっと休めるねって言うでしょうね どちらにも受け取れるなら、いい方にとる もし、冗談でバカにされたら 「やだ、誉めないでよ」と返します 怒られたり直されたら すいませんよりも、極力、「ありがとうございます」を返します やな奴なら、呪いをかけます 「(○○になれ!、○○になれ!)」

回答No.1

「一区切り」は良い時、悪い時どちらにも 使う言葉でしょうね。 「あなたがやっていた事(努力していた事)に、やっと一区切りつくでしょう」の 場合は良い時に使った言い方です。 ポイントは「やっと」という言葉を使っているからです。 これは良いことが起こったときに使います。 やっと火事が消えた。と言いますが、やっと火事になったとは 言わないでしょう。