• 締切済み

水草のメンテナンス

水草のメンテナンス 今まで水槽の水質や濾過等で手が放せなかったのですが、ようやく安定してきたようなので(と言っても試験紙等の品物を買うお金がなく、水の濁りが消えた、ミズミミズがいなくなった、水が臭くない、と言うよりペットショップの水槽の匂いがする、などの見た目や匂いで勝手に判断しました。)今まで放置だった水草のメンテナンス(トリミングなど)で質問です。 (1) 今まで水草は2~3本束にして人差し指と中指で挟んで底につくまで差し込み2本の指を抜きながら親指で盛り上がった砂を戻してました。 このやり方に何か間違った点やもっと良い方法等がありましたらご指摘お願いします。 (2) 今まで伸びすぎた水草は、親指の腹をまな板みたいにして中指の爪で押して切ってます。 このやり方に何か間違った点やもっと良い方法等がありましたらご指摘お願いします。 (3) 水草も陸上にある木や草みたいにある程度成長したものは一般的にトリミングしたほうがいいんですか? (4) 私の水槽のカボンバ達の数本は砂利の上の節から砂利に向かって根を出しているのですが、水草を半分に切って両方砂利に植えたら増殖できますか? 大変長い文章申し訳ありません。(1)~(4)どれか1つでも構いませんのでアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> (1) > 今まで水草は2~3本束にして人差し指と中指で挟んで底につくまで差し込み2本の指を抜きながら親指で盛り上がった砂を戻してました。 > このやり方に何か間違った点やもっと良い方法等がありましたらご指摘お願いします。 ・水草はカボンバだけですか? 水草の種類によって、方法は様々です。 ・間違ってはいませんが、この方法は、大変じゃないですか? 一般的には、、、 1・ピンセットで水草の根元を摘んで、低床材へ差し込みます。 2・ピンセットを持たない反対側の手で、割り箸などを使い、水草を軽く抑えながら、ピンセットを斜め横方向へ引き抜きます。 3・植え難い場合は、葉っぱを少し残して、葉っぱを底砂に引っかけて埋め込むと楽に植えられます。 以上の方法で、楽に植え込めるハズです。 そして、植え込んだあとは2~3週間は絶対に触らないことが重要です。 > (2) > 今まで伸びすぎた水草は、親指の腹をまな板みたいにして中指の爪で押して切ってます。 > このやり方に何か間違った点やもっと良い方法等がありましたらご指摘お願いします。 ・水草の種類によって、方法は様々です。 カボンバの場合は、爪で切断してOKです。 > (3) > 水草も陸上にある木や草みたいにある程度成長したものは一般的にトリミングしたほうがいいんですか? ・もちろんです。 カボンバならば、暫くすと、大繁殖して収拾が付かなくなります。 水草は明るい時間は光合成により酸素を供給しますが、照明が消えた夜間は酸素を消費します。 小さな水槽に大量の水草が繁殖すると、夜間、酸欠で飼育魚が死亡することもあるので、適宜、トリミングし鬱蒼とと生やさない事をオススメします。 > (4) > 私の水槽のカボンバ達の数本は砂利の上の節から砂利に向かって根を出しているのですが、水草を半分に切って両方砂利に植えたら増殖できますか? ・カボンバは簡単に増えます。 切断する所は茎の節の下から5mmほどの所です。 切り取った上の部分を底床に植えて固定すれば、やがて根付き増えます。

zikan
質問者

お礼

何となく植えてた水草は実は色々大変なんですね。 次に水草を植えるときはピンセットで植えるやり方にチャレンジしてみようと思います。あと伐採します。ジャングルになってきてるんで…。 色々とありがとうございました。