• ベストアンサー

ジャパン・パッシングの理由は?

ジャパン・パッシングの理由は? 今日(9月16日)の新聞に「アメリカでジャパン・パッシング(日本無視)が起こりつつある。」とありましたが、理由が書かれていません。 私としては日米間の問題は普天間くらいしか思いつかないのですが。 その普天間もアメリカにすれば移転先が決まらなければ現状を維持するだけなのでさほど問題では無いと思うのですが。 ジャパン・パッシングの理由はなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

NO-1ですが、記載漏れがあり補足します。 ジャパンバッシングの背景や要因には、日本の地位・存在・影響力の低下を上げましたが・・・ 加えて、むしろ、より大きな原因・意図は ◇中間選挙が近づき、支持を得る為の内向き・国内産業&農業界へのアッピールをするが、その標的になり、訴えが効果的なのは日本叩き(日本製品の入超、農産物輸出の障壁についてのアンフェアー攻撃)である。 ◇オバマ人気の低迷、最近の知事選他での民主党の苦戦に対しての、テコ入れに大票田の自動車・牛・証券金融・軍需産業のニーズを捉え、怒りや不満のガス抜きに対応している。 ◇小泉:ブッシュの様なトップ同士の良好な関係が無く、閣僚間にも信頼関係が希薄であり、ナショナリズムやアメリカ優先のエゴイズムにも、効果的なクッション・調整が為されず、一つの懸案や発言にギスギスした不協和音が鳴り、エコーが掛る。

noname#133962
質問者

お礼

回答有難うございます。 >中間選挙が近づき、支持を得る為の内向き・国内産業&農業界へのアッピールをするが、その標的になり、訴えが効果的なのは日本叩き とのことですが、アメリカ産業にとって日本以外にも中国、韓国、東南アジアも同様に脅威だと思うのですが?

その他の回答 (2)

noname#118065
noname#118065
回答No.2

タイミングで言えばこのニュースが妥当ですが、背景には恐らく燃やされたコーランかもしれません。 つまり、話題そらし。 日本でも官僚主導で世界情勢に緊迫あるいは異常な事態が発生した時に、他の情報を国民に当てて思惑通りの誘導を図っていました。 例えば、雁坂トンネル付近での救助ヘリ墜落や相撲問題などが挙げられます。 「日本の為替介入に困惑」米議会公聴会で発言 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200916008.html アメリカ議会で行われた公聴会では、委員長が、このタイミングでの日本政府の為替介入に「非常に戸惑っている」と強い懸念を表明しました。  下院歳入委員会・レビン委員長:「日本は2004年以来、初めて為替介入した。これには非常に戸惑っている。今後の日本政府の動きを注視していく」  この公聴会は、米政府の人民元政策に関して開かれたものですが、冒頭で、委員長がわざわざ人民元の過小評価問題と合わせて、日本政府の市場介入政策への懸念を強調した形となりました。上院・下院とも16日にはガイトナー財務長官の出席を求めていて、ここでも、日本政府の介入に批判が出る可能性があります。 アメリカの思い通りに、ドルが暴落するのか?

noname#133962
質問者

お礼

回答有難うございます。 >つまり、話題そらし。 とのことですが、それなら全く問題ないのですが、マスコミで報道しない日米間の利害の対立があるような気がしてならないのです。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>ジャパン・パッシングの理由は? 今日(9月16日)の新聞に「アメリカでジャパン・パッシング(日本無視)が起こりつつある。」とありましたが、理由が書かれていません。      ↓ 記載されている様に 「バッシング:攻撃する、虐める。」と言うよりも、軽視・無視が起こりつつある。 その背景<順不同> ◇中国の経済・外交での影響力が増し、相対的に日本への関心・関与が低下している。 ◇日米安保条約も、特別な庇護の関係よりも当たり前の状態に定着し、さらには片務性が物心で負担に ◇米政府高官で親日派や日本通が少なくなり、親中派や中国通が増大している。 ◇レアメタルの埋蔵&生産で90%近い中国の輸出や価格政策に関心が高く、人民元の動向と合わせ、日本には特別な資源が少なく、円も市場の意向で想定内の動きであり、政府の関心も低い。 ◇6カ国協議・安保理・主要な国際会議でも、中国の台頭が顕著、日本の役割・影響力が相対的に低下。 ◇首脳・政府・政党への信頼感が鳩山政権の迷走以来、希薄・不信で、菅氏の指導力や実行能力にも疑問視。 ◇普天間問題・在日米軍基地(約束の履行困難・思いやり予算の削減に警戒感)、単独での為替介入(米国は外需頼みから円高を望んでいる)で国益・国民感情(特に企業・財界の利害)が、ぶつかる問題が続く。

noname#133962
質問者

お礼

回答有難うございます。 中国の台頭により中国を重視し、相対的に日本を軽視するというのは当然ではないでしょうか? 日本も中国の台頭により中国を重視し、相対的にアメリカ等を軽視していると思います。

関連するQ&A