• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『言語の認識について』)

言語の認識について

このQ&Aのポイント
  • アスペルガー症候群の特性として言葉の理解が伴わずに言葉を使っていることが多いということについて質問しています
  • 定型の人たちはどのような感覚で言語を理解しているのかについて質問しています
  • 私が感覚だけで使っている言葉について調べても理解がついていないということについても話しています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog888
  • ベストアンサー率38% (28/73)
回答No.3

アスペルガー症候群の方の基本的考え方は、1+1=2 です。それ以上の空間や想像はありません。 普通の方は、「仕事」と言った語句を見た場合は想像から成り立ちます。 「自分の仕事は」「あの人の仕事は」「色んな仕事」「今している仕事」などなど、一瞬にして全ての知識が浮かんで、今目の前にある「仕事」の意味を理解します。 このことは、1+1=2であったり100であったりしますが、引き算をしながら2になるのだと思います。 この家庭が想像であり、その言葉の意味を環境に置き換えれることができます。 例えば、セックスをする場合など、普通の方は相手の事も考えながらします。 しかし、アスペルガー症候群の場合などは、自分の事(気持ちよくなる)以外はそこには存在していません。 想像の欠落は、相手の立場まで考えられない事になります。 また、理解をする上にも、理論が必要で、理論(理屈)が存在してないものに理解ができないこととなります。 文字通りの解釈=想像の欠落となります。

noname#239595
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりやすい解説ありがとうございます。要するに、字義だけの小さな範囲の情報に 囚われず同時に多くの情報を想起して処理できるのが定型者というわけですね。

その他の回答 (2)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

>そんなのを読んで何が楽しいの?と同級生に嘲笑含みで言われた経緯がありまして… 多分、私が挙げたような「辞書を引く人」は多かれ少なかれ、学生時代にそういった経験があると思います。自分もそうでした。その時は「わからんより分かった方が良いやろ」と反論していましたが。^~^ 「一生の恥とするか、一時の恥とするか」の境目ですね。 >アスペルガーの場合に出来ない事は「その言葉が使われた状況や周りの反応を 参考にする、その言葉が使われた状況や周りの反応を参考」という部分なわけ ですが、その分、質問したり、親に聞くというのが解決の糸口になるといえる のでしょうか? う~ん。アスペの方の解決法と言うより、定型の者が言葉を認識していく方法だと言う意味で、書きました。分かりにくかったですね。すみません。 逆に「その言葉が・・・」の前提部分を、その場にいなかった他者に説明することが困難なアスペの方では、無理ですね。 >どこかずれているんだなというのを十分すぎるぐらい理解できました… え~っと「こころの理論」で検索してみてください。 そこで書いてあることが「納得行く」ならば、「苦手な事で苦しむ」のではなく「苦手なことは、サポートを受ける」ように周りを変えていく必要があると思います。 なんだか話がずれていって居ますね。すみません。

noname#239595
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。辞書を引く人というのは、馬鹿にする人にとって特異な存在なんですかね。 それでも、引く人は自分の為にやってるのだから、それを恥じる必要もないんですか ね。 すいません。そもそも私が聞いた内容に対して答えて頂いたのに本末転倒でしたね。 確かに自分で言っておきながら説明するのは苦手だなと…認知のゆがみについては 調べたのですが心の理論については調べていないので調べてみますね。 こちらの理解力が欠如していますので、お気になさらずに。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

いえ、定型の人でも真面目な方は国語辞典を使いますよ。 でなければ、書店で辞典の類があんなに置かれていたり、電子辞書が数種類も販売されていませんので。^^; >定型の方たちはどういう感覚で言語を理解しているのでしょうか? その言葉が使われた状況や周りの反応を参考に、質問したり、後から親に聞いたりして、本来の言葉の意味だけでなく、言葉の裏の意味や言葉にされなかった意味をつかみ取るようにはします。ただ、その場合も環境によっては間違ってしまう場合もあるのですが。 アスペルガーの方の場合、どうしても「こころの理論」が認識できない・理解できないと言う傷害ですので、そこら辺をサポートしてもらえるようになると、ずっと楽になるとは思うのですが。 ご参考まで。

noname#239595
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 流通を考えると、確かに私の考えというのは否定されるんでしょうけど、私が 高校時代に趣味でカタカナ語辞典を読んでいる時に、そんなのを読んで何が楽 しいの?と同級生に嘲笑含みで言われた経緯がありまして…辞書を引く人はす くないのかなとおもった次第です。 アスペルガーの場合に出来ない事は「その言葉が使われた状況や周りの反応を 参考にする、その言葉が使われた状況や周りの反応を参考」という部分なわけ ですが、その分、質問したり、親に聞くというのが解決の糸口になるといえる のでしょうか? >アスペルガーの方の場合、どうしても「こころの理論」が認識できない・理解できないと言う傷害 そうですね。今までわかっていたつもりで生きてきましたけど、どこかずれて いるんだなというのを十分すぎるぐらい理解できました…