- ベストアンサー
アスペルガー症候群の言語能力について
アスペルガー症候群は、日常的な会話が苦手と聞いたことがあるのですが、その一方で言語能力が高いとも聞いたことがあり、会話と言語能力の関係がよく分かりません。詳しい方、教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
好きな分野の専門用語に詳しかったり、外国語をすぐに覚えることができたり、人により差はありますが、他の発達障害に比べて、語彙数が多いです。 ただ、相手の気持ちを察しながら話すというコミュニケーション力でのつまずきが多く、誤解されてしまいやすいところです。 →「しょうゆある?」と相手はもしあるなら取ってほしいという気持ちで言っていますが、その意図を汲み取るのが困難です。 しょうゆの有無を答えることしかできず、取ってあげたりがでかないので、感じが悪いと思われていまいがちです。 また言葉どおりに捉えてしまうため慣用句が苦手だったりします。 →頭を使う→考える とはならず、 頭を使う→頭をふる などです。 想像力の部分での難しさがあるようです。
その他の回答 (4)
- dame-kakuseizai
- ベストアンサー率14% (22/151)
酷い分裂症になると、自己弁護するだけでなく 他の人間と一緒になって、自分を非難するらしい 非難を受けているのは別人と思うらしいですね もう狂人です
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
偏見を持った回答があるようですが、程度にもよります。自分自身が軽度のアスペルガーかもしれないと思うほどに居るようですから。 会話の訓練が難しいかなと。自分に取って安心出来る話題に関しては聞きますし、会話も出来ますが、記憶力もすごいので、どうしても難しい話になったりもします。相手が不快感を感じていることが感じにくいという事も有り、自己中心的な感じにも成ることがあります。 しかし、聞く側も上手に聞くことで流れを調整できます。 日常会話が出来ない理由は、否定されるような返答があった、言う事が恥ずかしいなど自分を守るための行動として話す事を拒否することもあります。親や親しい関係ならば、上手に話しかけることで日常会話も可能ですね。 聞き上手が居ないと大変かなと思いますが、普通の方も同様なんですけどね。 アスペルガーもいろいろなタイプがありますので一概には言えないのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 難しい話ができるのに、日常会話ができない、健常者は逆のようにも思いますが。日常会話はどういった思考のプロセスで言葉を発せられるのか、とても不思議です。
- dame-kakuseizai
- ベストアンサー率14% (22/151)
アスペルガー症候群=精神分裂病 自己愛が強く、他人を意に介さないことからトラブルメーカーになり嫌われたり蔑まれたりする 現実が認められず、妄想の世界に別な人格を作り出す 言葉はその犯罪性を正当化するためもしくは周りの人間の非難を否定する為に使われる こんなところでしょうか こう言う人間が、連続投稿すると「あっ異常者がいる」とすぐに分かるし 妄想世界を普通の人間に押し付けてくるので異様な雰囲気に包まれる 犯罪性の原因は「薬」かもしれないし非常に恐ろしい 観察してると分るが自分の欲に関すること意外話さないんですよ しかも執拗 あーまたいるよ(涙)って何時も思ってる
- dame-kakuseizai
- ベストアンサー率14% (22/151)
ものごとを自分の都合のいいように解釈し、理解が進まないが 自分の欲求を正当化する、屁理屈には長けている 掲示板には一匹二匹いますね 過保護に育てられたからか、自己愛が強く、冷酷であること その為、トラブルが多く、隠蔽能力も高くなる 批判されると檄高し、激しく否定するのも「自分可愛さ」からでしょう もろ犯罪者ですね
お礼
気持ちを察することが出来ない=コミュニケーションを取ることができない 役に立つご意見、ありがとうございます。