- ベストアンサー
私のアスペルガー障害について
1.日本の著名人で広汎性発達障害であると思われる人は誰ですか? 2.私は広汎性発達障害の中のアスペルガー症候群ですが、周りの人に理解してもらえません。どうすれば理解してもらえますか? 3.日本のアスペルガー症候群その他発達障害に対する理解はどのくらい進んでいますか? 4.日本のアスペルガー症候群に対する見方は、これからも変わって行きますか?※今はアスペルガー症候群は「軽い」自閉症と見られているようですが、私はこれが納得いきません。私は決して軽くないです。 5.どのような場所に行けば私は理解されるのでしょうか? 答えの出にくい質問だとは思いますが、ご回答よろしくお願い申し上げます。私はアスペルガー症候群のため、いろいろな場面で困難を感じています。それを単なる「我が侭」とか「逃げ、甘え」だとか思われる方の回答はご遠慮ください。本当にアスペルガー症候群を理解し得る方にご回答願います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
広汎性発達障害の中でも、高機能広汎性発達障害はご本人も気付かれていない方が多いです。 有名人? アインシュタインも広汎性発達障害ですよ。 正しくは、高機能広汎性発達障害だと思います。 あはは 僕も高機能広汎性発達障害だから ノーベル賞を受賞した田中さんも高機能広汎性発達障害だと思うよ。 周囲の理解は難しい… この障害はコミュニケーション能力に欠点が多いんです。 でも、その分何かが際立って発達していると思うんだけど どうかな? 自分の欠点は自覚すれば補うことが出来る 長所があれば伸ばすことが出来ます。 僕は学習障害もあるんです 活字を覚えること(書くこと)が出来ないから、PCで生き返りました。 拘りがあるので、文字の意味は深く理解できます。 これが国の通知文や法令、民間だと保険会社の約款なんて好きで読んでました。 更に妄想が人一倍なので、正しい情報を数多く集めると将来の構想、制度の行方が見えてきます。 普通に見えるんですよ。 理解してもらうことが難しければ、自分の欠点を自覚して長所を伸ばせばいい。 欠点である部分も、僕は貴方の苦悩が分かります。 同じ苦しみだから理解できます。 誰も見てなくていい、僕が貴方を見ています。 広汎性発達障害の話しは誰にもしないで下さい 理解されない事だから、特別な知識をもった方以外にはお話ししないほうがいいよ。 理解して欲しいと押し付けないで下さい それだけ難しいことだから だから僕は貴方を心配します 貴方の事を見ています 僕は少し変わった感性を持っているそうです それを認めてくれる仲間もいます。 下記に、僕の仕事のブログをお知らせします *職場の仲間もサイトの仲間も何も知りません、ただ、僕の感性を認めてくれます。
その他の回答 (1)
- cough
- ベストアンサー率28% (53/189)
>1 難しいですね。 テレビなどを拝見していて感じることはありますが、 「この人がそうだと思いますよ。」とは言えないです。w 【アスペルガー・有名人】で検索すると出てくると思います。 >2 これも難しいですね。 あなたが他の人と自分との違いを完璧に把握することが出来ますか? おおよその理解は出来ても、細かい部分、 曖昧なニュアンスを伝えるのは難しくないですか? まったく異なったものを持っているのであればすぐに理解できるかもしれません。 でも、誰もが持ち合わしているものでもあるので、 その微妙な違いを理解してもらうのは難しいと感じています。 (色んな面で、切り替えが不得意な障碍だと感じています) 多くの人に理解してもらうのは難しいと思いますが、 中には、よく理解してくださる方もいます。 根気よく探すしかないと思ってます。 >3 アメリカに比べると30年ほど遅れてると聞いています。 現在、特別教育支援元年と言われおり、 やっと動き始めたところだと思っています。 アメリカでは、軌道に乗るまでに15年の歳月が掛かったそうです。 >4 変わっていくと思います。 というか、変わってもらわないと困ります。w 『「軽い」自閉症』とは? 軽度発達障碍(IQが70以上)というならば、 この場合の軽度は、知的に問題がないというだけの意味です。 抱えている問題は、重度でも軽度でも変わらないと思ってます。 >5 行政の機関であれば、 児童相談所(子供の場合)・発達障害者支援センターなどが大きなところでしょう。 あとは、発達障碍を専門とされている医師のいる病院。 他には、ネットなどで仲間を見つけるなどでしょうか・・・・・・ でも相性も関係するので見つけるのも大変な場合もあると思います。 >それを単なる「我が侭」とか「逃げ、甘え」だとか思われる方の回答はご遠慮ください。 過去に辛い思いをされたようですね。 知らないということは、時に残酷な場合もあると感じています。 また、この障碍は奥が深く、知っているだけでは理解できないこともあると思っています。 よく、100人いれば100通りの症状と言われており、 型に当てはめるのは困難だと思ってます。 探すと色んなサイトが見つかると思います。 http://mental.blogmura.com/hatatsu/ http://www.a-yakata.net/ もっと確実な情報が欲しいと感じるかもしれませんが、 現状では厳しいようにも感じます。 他に、もっとよいアドバイスをしてくださる方もいるかもしれません。