- ベストアンサー
18年式オデッセイのハンチング その3
18年式オデッセイのハンチング その3 以前質問した、信号で止まる直前に1000回転から急に600回転ぐらいまでストンッと回転数が落ちて、吹き返すハンチング現象の件ですが、スロットルボディを新品に交換しても症状が直りません・・・ コンピューターにエラーが出ないのでホンダもお手上げ状態・・・CVTの特性・・・とか言いだしました。 何か考えられる不具合の出ている所はないでしょうか? プラグ、エアクリを交換してみようかと考えいるのですがいかかでしょいうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その症状は毎回起きるのでしょうか、 燃料ポンプ、パイプなどゴミの混入、 一度燃料系を調べられると良いかも、 ガソリンを入れる際にクリーン剤を入れるとか。
その他の回答 (1)
- hiroki45
- ベストアンサー率41% (190/460)
Sボディ交換で 解決と思いましたが ハンチングは プラグやエアクリ関係ないです K型EGですから プラグの 不具合は ノックセンサーの不具合として 認識されます 回転が 上がってから下がるのは CVT系になります 下がってから上がるのは スロット系になります 原因推測 費用を抑えるために ASYY交換ではなくスロットルボデイのみの交換をした そのとき RACVは再利用をし 組み付け時に 清掃せずに組み立てた スロットル交換後 ECUのリセットをしていない ECUに学習させないで アイドル調整もしくはECUまかせで 基準アイドルの補正をしていない RACV交換してます??? 清掃したんでしょうか?? ECUのエラーが出ない事象を解消できて 本当のメカなんですが最近は手より 頭動かす方が ヘッド開けた事も無い人が増えてますし
お礼
度々の回答有難う御座います。 おっしゃる通り、スロットルボディのみの交換です・・・ 完全にRACVは再利用していると思います。 散々RACVの交換もしてと担当に言ったのですが・・・ ECUのリセット等は確認していませんが・・・ 完全に肝心な所を交換していないみたいです・・・ 有難うございました。原因が解りました!
補足
申し訳ないです。確認した所、完全にスロットルボディはASSY交換しているとの事です。 RACV等完全に交換したとホンダカーズの方が自信を持って言いきっていました。 そして聞くところによると、私の車は停止中は何の不具合もなく走行時の信号等での停止時しか症状が出ないのに、止まっている状態でしかコンピューターに繋いで診断していないみたいです・・・ 私は散々コンピューターを繋いで走ってみてと担当に言ったのに、メカの方は聞いていないとの事です・・・ 直る訳がないと思いました・・・
お礼
回答有難う御座います。 症状はほぼ毎回起きます・・・ でも、たまに起きない時もあるのです。ブレーキの踏み方によって変わってくる時もあります。 急ブレーキっぽいブレーキの踏み方をしたらハンチングが起きないときもあります。 でも、毎回と言って良い割合でハンチングは起きます・・・ さっきエアクリを見てきたのですが、綺麗でした。 ガソリンは今はシェルのピューラを入れています。効果が出れば良いのですが・・・ クリーン剤のほうがハイオクより洗浄効果はいいのでしょうか?
補足
本日50キロ程運転してきたのですが、1点気付ました。 低速で走行していて(渋滞等)ブレーキを踏んだらハンチングが起こる症状が出難いです。(5回に1回程はハンチングします) これで何か気付くところはありませんでしょうか? お手上げ状態なので、手助けお願い致します。