• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校二年の女です。夕食時に家族とバラエティ番組を見ていたのですが、)

バラエティ番組での漢字テストに関する母の発言の真意を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 高校二年の女性が家族とバラエティ番組を視聴していた際、漢字テストのコーナーが放送されていた。芸人が問題に苦戦する姿を見て、父と母は書くことをしないと忘れると話していた。女性はパソコンを使っていると漢字を忘れがちになると話し、母からは「忘れたくないという気持ちがあるから覚えられるのかもしれない」と返答があった。女性は酔っていたが、母の発言の意図がわからず質問をしている。
  • 女性が家族とバラエティ番組を視聴中、漢字テストのコーナーが放送されていた。父と母は書かないと忘れてしまうと話していたが、女性はパソコンを使っていると漢字を忘れがちになると語る。母からは「忘れたくないという気持ちがあるから覚えられるのかもしれない」と返答があった。女性は酔っていたが、母の発言の意図が気になっている。
  • 高校生の女性がバラエティ番組を視聴していた際、漢字テストのコーナーが放送されていた。父と母は書かないと忘れてしまうと話していた。女性はパソコンを使っていると漢字を忘れがちになると語る。母からは「忘れたくないという気持ちがあるから覚えられるのかもしれない」と返答があった。女性は酔っていたが、母の発言が気になっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

パソコンをするようになって語彙力は確かに増えました。 読めない漢字をコピーしてネットの辞書でくって意味を知れば、それ以降はその文字(絵)を見れば意味もわかるので。 だけど例えば風景を見てしばらくして絵を描くって難しいじゃないですか。 木はどこにあったか 家があったように思えたが、どれくらいの距離だったか。 毎日写真を見て描いていれば、そのうち写真を見なくても描けるようになりますが。 それと同じように読むときと書くときは脳は別々のところで働いているんじゃないかと。 従ってクイズで読む力を試されるのなら、パソコンをすることで語彙力が増えて、読めるでしょうけど、書くとなると、「えっと 力 ってどこにあったっけ?」 ってなるんじゃないかと。 手続き記憶ってのがあって、手順で覚えるのが言葉を書くってことだと思う。 一部しか覚えていなくても、どっかを書くと次がひらめいてきて、それを書くと次がまたひらめいてきて完成 みたいな。 いもずるしきに手順で覚えていくので、書けるんじゃないかと。 そいう手続き記憶をやって覚えてない漢字は読めても書けない。 だからお母さんの「忘れたくないって気持ちが」ってのは合っていない気がする。 例えば7かける7がわからないとき、ひちにじゅーし にちさんにじーいち ってやっていくじゃないですか。 ながれでひちひちの答えがわかるという。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

高校を卒業したばかりの子の母ですが、ふつうの会話としか思えません。意図や真意や感じません。 漢字は書いていなければ忘れるのは事実ですし、私たちのように、社会人になるまで文字は手書きでしか書いたことがなかった世代としては、漢字の話題が出ると、決まってそういう話になります。 もしも高校生に「パソコンするようになってから漢字覚えられるようになったと思う」と言われたら、『なるほど、学生だから、覚えよう、忘れまい、という気持ちが働くのだろうな。自分のように漢字を手書きする機会が減ると、覚えよう、忘れまいとは意識しない限り、つい、忘れてしまう』と思うだけです。 ふーむ、でも何か“トゲ”を感じたのだとしたら、それは『パソコンばっかりやってると(意識的に物を考えない限り)あぶないよ』というお母さんの気持ちを言外に感じたからかしら。そうだとしたら、それはお母さんご自身が認めているように、お母さんご自身が「パソコンばかりやっていたせいで、このように漢字を忘れてしまった。あぶない」とお感じになっているからでしょう。

noname#118086
noname#118086
回答No.1

お母さんは別に悪いように言ったとは思わないです。 パソコン使うようになると漢字は書けなくなるという話はよく聞きます。自分はそうです。 だから、質問者さんはパソコンを使っているにも関わらず良く覚えているので、「意識して忘れないようにしているんだね」と言ったのではないでしょうか。遠まわしの褒め言葉では?ていうかお母さんに直接聞きましょう

関連するQ&A