- ベストアンサー
私の職場、ヤバイでしょうか。
私の職場、ヤバイでしょうか。 私の職場は、職員20名くらいの某業界団体です。 昨今の社会情勢から経営が厳しくなっているのですが、 来年の総収入は、今年の5億から、2億も落ち込んで、 3億くらいになる見通しらしいです。 幹部は情報を隠そうとし、自分の身の振り先を考え始め ているらしいです。 リストラや廃業に備えて、今から転職活動をしておくべき でしょうか。 この職場ヤバイでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単に言うと、売上が減っても、利益がれば問題ないし、赤字でも貸してくれる銀行なりがあれば会社は潰れません。 もっと簡単に言うなら、経営者が「や~めた!」と言わない限り潰れません。 危険なのは「社員がうわさで動く事」です。 経営者が頑張っても、実際に利益を出している社員が働かなければ、結果的に終わります。
その他の回答 (3)
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
私に意見です。参考程度に。 少数の組織の場合、まず、上から整理するでしょう。給与を減額、リストラするにしても下の給与など微々たるのもで最低賃金以下になどできないです。となると、一番は上の給与になります。第一、役員になったものがもう一度ひらからの給与で納得もしないし、能力も発揮しません(その状態を野放しにするほど無能だということです)だから、上は少しでも条件のいい転職活動を開始しています。 一斉に全体で給与が減ったころには幹部は退職金をせしめて再就職してるでしょうし、新規幹部で業績改善を図る場合もあります。ただ、業務上替えがきくなら総入れ替えもあるけど、これは顧客に迷惑がかかるのでいきなりはないと思います。 で、下が気にすることは「倒産」特に予告なしの場合です。会社にはお金もない袖は振れないし、身の振り方の援助もできない。取立人と破産管財人から粛々と破産手続きをしたり、最悪、社長が自殺したりします。 この辺は出入り業者への支払いの停滞や銀行の貸し渋り、給与の支払い延滞などとにかく会社のお金の流れを把握してください。持ち直すこともありますけど全体的な意識改革が必要ですよ。 対応策としては 1.退職時の防備 積み立て式の退職金か(会社の金に左右されないか)、失業保険は使えるか、給与の支払いはできるか、カード作成や貯蓄もしておく(最低3カ月は大丈夫) 2.会社の動向 給与の減額は一時的なものか、倒産もありえるか、上層部にこの状態を打開するための作戦や意識があるか 3.自分の身の振り方 給与減額に伴う家計の圧迫をどうするか(アルバイトするか切る詰めるか)、転職するかどうか、たとえ倒産でも行政の援助を受けられる場合もある(大規模工場のリストラなど)再雇用の面で会社都合か個人都合かで失業保険にも影響するので、メリットはどっちか考える。会社を立て直すなら意識改革や業務改善が必要です。一人ではどうにもなりません。
No.1です。ゴメンなさい、途中で回答するを押してしまいました。 なぜなら、そうならない努力をしなくなるからです。
「思考は現実化する」という言葉がありますが、みんながそう思い始めたら、その通りになるでしょう。
補足
ありがとうございました。 頑張って右往左往している経営陣は一人だけ。あとの幹部は、天下りや定年間近な人などで、自分の好きなことしかやらなかったり、やたら休みが多かったりで。 ヒラの半分くらいは、一生懸命仕事をしているけれど、残り半分は、仲も悪く、足の引っ張り合い。なぜか、一日おきにしか出社しない社員もいます。結果的に終わるでしょうか。