- ベストアンサー
妹の事で困ってます。(長文です)
妹は今24歳です。高校卒業して約1年半は正社員(事務)で働いていました。 その後は飲食店と販売のバイトをしてました。 現在約3年半ぐらい仕事はしていません。外に出る事も無く、録画したドラマをずっと見ています。 その妹が、在宅をすると言ってます。親も私も在宅というのは認めていません。その理由は、妹に外で人と接して働いて欲しいからです。私は社会に出て人と接して、いろんな経験をして成長していくものだと思います。父親は【自分は在宅は認めない。そんなに在宅がしたいのなら、家から出て在宅をしろ】と言いました。そこまで言ったら止めるかと思ったらそれでも在宅をすると言います。結果、バイトして資金を貯めて家を出て在宅をすると妹は言ってます。 レ○パレス・21の資料も昨日、私が取って来ました。 (部屋代とかの事がまったく分からないので) 出るとしても家賃は3ヶ月しか出さないとは言っています。 在宅の仕事は『文章を書く(1枚100円)』『家の模型を作る(1つ4万?)』『セル画の色塗り』の3つをするとと言ってました。【そんなのでは生活が出来ないよ】というと『してみないと分からない』と言って聞きません。在宅をするのに、勉強があります。教材費もかかると思います。 本当に在宅して生活していけるのでしょうか? 妹に在宅を諦めさせる事は出来ないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 >バイトして資金を貯めて家を出て在宅をすると妹は言ってます。 これはorenzi-pekoさんの解釈通り、別のバイトをして資金を貯めてから一人暮らしをしながら在宅をするという事です。 バイトして資金を貯めてと思うのなら、そのままバイトしてもらいたいです・・・ >バイトはもう決まっているのでしょうか? いえ決まってません。情報誌、職安等まったく行ってません。 前に私が連れて行きました。 今日もお昼過ぎに起きて、ビデオみてました。 昨日あれだけ話したのに・・・ とにかく在宅しか頭にないようです。 orenzi-pekoさんがお返事してくれた通りだと思います。 逃げや甘えがあるのでしょう。 また改めて親とも話しをしてみたいと思います。 本当にありがとうございました。