- ベストアンサー
だらしない妹、元に戻ってもらうには?(長文です)
子どもが2人いる24歳の妹が最近離婚しました。 最近の妹はとてもだらしなく、その生活態度を注意する妹の夫の態度がまた厳しいものでDVもありました。 お互い折り合いがつかずの離婚だったようです。 実は離婚の少し前に妹から「彼がいる」と打ち明けられました。 どんな人なのか聞いてみたところ、「かなり歳が離れている」「肩書きが何個もある」「独立して仕事をしているが、民事再生法のお世話になりそう」「タトゥーがあるからプールに行けない」…などという話が出てきました。正直かなりうさんくさいなーと思ってしまいました。 ただ、「子どもたちには影響のないようにする」と言っていたのが救いだったのですが… 最近子ども達を寝かしつけた後、その彼を家に呼んだという話を聞いたり、子どものいる前で彼の話をしたり彼と電話をしたり、離婚したばかりなのに子どもに影響が出そうで心配な状態です。 かなりの頻度で彼からメールや電話の着信があり家事ができず家は荒れ放題(仕事もしているので時間がないようです)、子どもには彼の話を間接的に聞かせ、「楽しければそれでいい」と話す妹は1年前とは別人のようです。 母は妹の家を「子どもがかわいそうだから」と片付けに出かけ、「何しに来たの!帰って!」と言われ帰ってきます。せめて話を聞いて帰すくらいはできるだろうに、と母が可哀相でなりません(浮気の事は母は知りません)。 このままでは母も、DVを間近で見たばかりの妹の子ども達も心に傷を負ってしまうのではと心配です。 私がとれる対処としては、行き過ぎた行動(彼を家に呼ぶ等)について咎めたりすることのみなのですが、聞く振りだけで、行動は改めようとしません。 母も少し過保護気味だとは思うのですが、このまま放っておく、または突き放しても良いものでしょうか? 妹の考えを改める良い考えはありませんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幼稚園教諭です。 お子さんのことが何より心配です。 #1さんも書かれていますが、子どもは隠してもものすごく敏感です。 空気でわかります。 父と母が別れるというのは、本来幼児に必要な安心感を根底から揺るがすものです。 それでも、母がきちんと存在するならまだ救いなのですが…新しい男が出てきているのであれば、それがまた子どもの精神にはいいとは思えません。 自立し切れていない妹さんが、2人のお子さんを育てていくのは何よりお子さんにとってよくないように思います。 妹さんは突き放してもいいでしょう。24歳になって、人の忠告に素直に耳を傾けられる人間はそういないと思います。 お母様も、妹さんが…というよりむしろお孫さんが心配なのでは? お子さんの生育環境に見ていて問題がそれほど無いようでしたら、静観しつつ、お子さんにもし影響が見られたら私も保護してほしいと考えます。
その他の回答 (5)
- ginger0613
- ベストアンサー率14% (77/536)
再度書きます。子供には積みはないので大人の事情で振り回されては困りますね。でもあなたがたが子供預かると 子供の面倒みなくていいと 鎖が切れて余計に遊ぶでしょう。最悪の状態にならない限りは預かるべきではないと思います。便利な無料託児所になりかねないですよ。子供に対する愛情あれば行動もかわるでしょう 多分・・・
お礼
ginger0613様、再度のご回答ありがとうございます。 そうですね。 妹に仕事があり子どもの面倒が見られない時のみ、私達が預るということに決めていますが、仕事が終わる少し前に電話が来て2.3時間残業すると言われたりすることがあります。本当なのだと信じたい気持ちもありますが、おそらく彼と会っているのでしょう。 仕事場が一般の人でも入れる場所なので、そういった際にはそこに子ども達と遊びにいくという感じでチェックしに行ったり嫌というほど理由を聞いてみようと思います。 事情を知っているのは私だけなので、一時的に悪者になってみようと思います。 私達以外には無料託児所はないはずなので…
- hits_pooh
- ベストアンサー率21% (17/78)
#2です。 福祉機関ですが、児童相談所がそれにあたるのではと思います。 最近では相次ぐ虐待のこともあり、かなり深いところまで介入してくれるようです。 (それを妹さんが受け入れるかは別ですが…) あとは、地域自治体で子育て相談など行っている場合があります。 本来、妹さんがきちんと自立できていないのであれば、お母様が妹さんもお子さん達も引き取って代わりに育てていくのがベストじゃないかなぁと思うのですが…しかしそこまで目に見えた虐待や育児放棄があるわけではないんですよね… お子さんの年齢がもう5歳に達しているというのは、とても心苦しいです。 泣きもしない…泣けなかったんでしょうね。
お礼
hits_pooh様、再度のご回答ありがとうございます。 離婚後、旦那さんに妹と同居して欲しい(妹がだらしないので躾け直してほしい)と言われ相談したのですが、妹は新しい彼のことが母に分かられてしまうし、いちいちうるさいとのことで同居はしたくないと主張していました。今のところ新居も決まっております。 おっしゃる通り目に見えるほどの育児放棄があるわけではないですし、むしろ愛情はきちんと持っているように感じます。今はただ彼との時間が大切と思うあまり子どもに与える影響を深く考えない傾向にあるのだと見受けられます。 児童相談所に私ひとりでも、行くか電話などで相談しようと思います。
- ginger0613
- ベストアンサー率14% (77/536)
破綻したとはいえ結婚して家庭ももった大人です。突き放すべきです。自分の判断で責任のある行動とれるようにするには自覚がないと無理です。親までが一人前の大人にあれこれ言うべきではありません。親という字は木の上に立って見ると書くんです。妹さんも親なんです。もうあれこれ必要以上にかまうことは本人の自立の妨げです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 妹自身は今後放っておくことにしようと母に話しましたが、「じゃあ子ども達はどうしたらいいの?」と聞かれてしまい、答えが出ない状態です。今のところできるだけ保護していくということにしていますが… 妹は一度痛い目に会う、もしくは時間が経って感情が冷めるのを待たないとだめかもしれないですね。
- milk-coffee
- ベストアンサー率20% (79/377)
別れた旦那さんはこのことを知らないのでしょうか? 子どもたちにとっては実の父親ですし、いくらDVがあったからと言っても 妹さんの生活のだらしなさが発端ですし、子どもたちにとってはいいお父さんかもしれません。 元旦那さんにとっても自分の子どもをちゃんとした環境で育ててもらってないことは大問題にうつるでしょう。 質問者さまやお母さまは、子どもたちの親でないから、ガツンと言えないでしょうが、元旦那さんには言えるのではないでしょうか? 一度、福祉の方と妹さん、元旦那さん、質問者さんで今後どうしていくのが子どもにとっていいのか話し合われてみてはいかがでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 >別れた旦那さんはこのことを知らないのでしょうか? はい、知らないと思います。おそらく身内では私だけだと思います… この場合、慰謝料等にも絡んでくるので妹の主人には話せないですし…一度母だけにも話すことができればと思うのですが、妹と私の信頼関係を考えると非常に難しい問題です。だからと言って母との信頼関係もあるのですが、母に話すと母の精神状態が不安定になりそうで心配です。 福祉の方でいい相談先があればいいのですが…
妹さんの行動は把握しておいた方が良いですね。 それと、少し我儘な方の様なので、 忠告しても逆効果でしょう。 それと、お母さんが掃除に行くのは止めた方が良いです。 汚ければ、彼氏も呼べないでしょう? お子さん達は、時間があれば預かって、 お母さんとmatthew0912さんとで愛情をかけてあげましょう。 (引き取るのではなく、妹さんがいない時) 子供は何でも見ています。 隠しても分かるものです。 場合によっては、反面教師になるでしょう。 どんな事でも、1度痛い目に遭わないと気が付かないものです。 障害があれば恋は燃え上がります。 自然鎮火を待ちましょう。 もし、再婚した場合は彼女の人生です。 大人ですし止められないでしょう。 とても心配かもしれませんが、 妹さんの機嫌を損ねないように監視して、 いざという時にはお子さんを保護してあげましょう。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 家の掃除に関してなのですが、持ち家で売却することになっているのできれいな状態にしないと売るに売れないのです。その部分については期限があるので、妹を含めた両家(旦那はノータッチですが)で掃除をしている状態です。これ以上は放っていく方向にしていきたいと思います。 子どもたちは保育園で、土日妹に仕事があるときは預っています。愛情をかけてやりたいと思います。 妹が何をしているかは、それとなく私が聞いて把握しておきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり子どもの精神上よくないというのは誰がみても分かりますよね… 子どもの状態に関してですが、彼氏の件での影響は出始めてはいませんが、暴力を振るわれたことなどは保育園で話していたりしているようです。 5歳と4歳なのですが、妹の夫が暴れる場面で泣きもしません(私もその場所に居合わせたことがあります)。ただ見ているばかりで、暴力がおさまると黙って散らかしたものを片付けていました。 …それだけでもかなり心に傷があるというか、当たり前になってしまっていること自体が異常な状態なんだと思います。 離婚するまでは妹に任せていましたが、もう少しだけ踏み込んで子ども達を守っていこうと思います。