• 締切済み

中2の妹の不登校、非行の事で悩んでいます(※長文)

現在、中学2年生の妹の事で悩んでいます。 私と妹は、一回り年が離れており、私は嫁いだので一緒には暮らしていませんが、 実家へはすぐに行ける距離に住んでいて、何かあれば母から連絡があり相談に乗るという状況です。 中学校入学時は、毎日学校へ行き、クラブ活動にも参加していました。 中学2年生になり、クラブ活動を辞め、徐々に学校へも行かなくなり、夜中出歩くようになりました。 学年が上がったと同時にクラス替えがあり、以前の友達とは一切離れてしまい、 中学2年生で、同じクラスになり仲良くなった女の子がいるようです。 彼女と仲良くなってから、不登校や非行が始まったように思います。 はじめは、妹の反抗からの行為だと思い、 母は、その都度注意したり叱ったりしていたのですが、 詳しく事情を聞くと、妹は、 中学2年生で同じクラスになり仲良くなった彼女の話をしたようです。 ・彼女も学校へ行っていない事 ・彼女は、家出中で普段は外で過ごしているという事 ・彼女の家庭環境にDV(父親)があり、自分が的になっている事 ・彼女の母親は鬱っぽく、自殺をほのめかす言動が多いという事 妹は、彼女をほっとけない気持ちで、 ずっと一緒にいるのだと言ったそうです。 母は、事情を知り、 「それならここにいてもいいけど、夜出歩いたりはするな。」と 言ったのですが、彼女の両親に居場所を知られてここに来られるのが嫌だと 未だに出歩いているようなのです。 母は、学校へ連絡をして、全て話したのですが、 学校側は何もしてくれず、彼女の両親からの連絡も一度もないのです。  不登校になってからの妹の生活パターンは、というと、 母は、シングルマザーで、朝から夕方まで仕事に出ているのですが、 母がいない間、勝手に友達を家にあげ、 妹たちは、食事をし、お風呂に入り、好き勝手しているようです。 母が帰宅する頃にまた家を出るという時もあれば、 友達をそのまま家へ泊めて、母が就寝した後に 家を出て遊ぶという時もあるようです。 はっきりいって、食費や光熱費等を含め、精神的にも 母はとてもきつく、どうすればいいのかすごく悩んでいます。 彼女の家庭環境は、児童虐待だと思うのですが、 こういう場合、どうすればいいのでしょうか? 妹と彼女が、これから 普通に学校へ行き、普通の生活をする為に どう支えてあげればいいのでしょうか? うまくまとまらず、とびとびでわかりづらい文章になってしまい申し訳ありません。 長文になりましたが、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

>彼女の家庭環境は、児童虐待だと思うのですが、こういう場合、どうすればいいのでしょうか? 児童相談所に通報するべきと思いますが、真偽の程がハッキリしていないので慎重に行動することですね。 >妹と彼女が、これから普通に学校へ行き、普通の生活をする為にどう支えてあげればいいのでしょうか? まず、彼女の家の問題は彼女の問題です。 他人であるあなたが首を突っ込むにはデリケート過ぎるところ。 まずは妹さんに「友情と過度の同情は違う」ということ、自分たちには自分たちのテリトリーがあって、好き勝手に我が家を使用されるのは迷惑だ、と言うこと、そういったことを話されるべきでしょう。 「あなたはこの家の人間で、まずはそれを率先することがあなたの義務だ」ということを懇々と聞かせることです。 ハッキリ言えば今の妹さんと彼女の関係性は「甘え」で繋がったものです。 勝手に他家の食料を食べるのも甘えだし、同情に付け込んでエスケープゾーンを作っているのも甘えだし、提供することで問題を解決できると信じていることもまた「甘え」なのです。 実社会はそんなには甘っちょろくないはずですね?。 経験がある大人が懇々と諭すからこそ、子供にはわかることもあります。 心を鬼にして、彼女と妹さんの仲を分断するつもりで「主張しなければ生きていけない」という社会の正義と言うものの仕組みを教えてあげることですね。

pine27
質問者

お礼

tombanさん、大変参考になる御意見有難う御座います。 児童相談所への通報は、彼女から直接聞いたわけではないですし、 本当真偽がはっきりしていないので、今の時点ではできないなと思っています。 tombanさんのおっしゃる通り、同情だし甘えだと思います。 私が妹にできることは、一番近い相談相手であることだと常々思っているので、 私の言葉で話してあげ、妹の気持ちを聞いてあげたいなと思っています。 反抗期だったり難しい年頃だなと感じる部分もあるので、私がサポートしてあげようと思います。 親切なご回答有難う御座いました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

そのお友達と引き合ったということは、 妹さんの中にも、心の影があって、 自分のことのように同情してしまい、放っておけないのだと思います。 お友達の子にとっては、避難所のような感じなのでしょうね・・ DVがあり、中学生ということは、性的虐待もありえます。 シングルマザー家庭でなければ、経済的負担はあまり気にならず、 いつでもおいで、といえるものなら言ってあげたいですね・・ お母様もつらいところだと思います。 しかし逆に、シングルマザー家庭で育った妹さんだからこそ、 そのお友達と共鳴するものがあったのかもしれないですね かわいそうに、そのお友達は、どこにも居場所がないのでしょうね・・ 気持ちが分かるような気がします。 お友達の安全な居場所がどこかに確保できれば、 一応の解決は見られると思います。 よそのお家や、近所のキリスト教会なども、 居場所にしているお子さんはいます。 学校ではなく、児童相談所にはご相談されましたか? 私の父もDVの父でしたが、当時は親の権利が圧倒的に強く、 子供は親の所有物も同然で、児童相談所は何の強制力もありませんでした。 今なら、虐待の疑いがあれば、通報できます。 できるだけ詳細な虐待の記録(日記など)があると有利です。 しかし、妹さん、さみしいのでしょうね・・ お母様はお疲れなのでしょうね・・ 妹さんのなかのさみしさ、愛情飢餓が癒されない限り、 おなじ事を繰り返したり、エスカレートするのではないか、と 懸念してしまいます・・

pine27
質問者

お礼

kanakyu-さん、ご回答有難う御座います。 反抗期なのか難しい年頃だなと思う部分もあるので、 私が母に代わってサポートできるところはしてあげようと思っています。 私自身、シングルマザーの母の元育ちましたが、愛に飢えていると感じたことはないので、 妹にも伝わっていると信じたいと思っています。 この問題は、どのように解決へと向かうのかわからず悩みますが、 kanakyu-さんの御回答など参考に慎重に考えようと思います。

回答No.2

恩師の先生が紹介していたサイトです。参考程度に読んでください。 あとDVが事実なら児童相談所などに報告するべきだと思います。でも報告する前にある程度pine27さんが事実かどうか調べるべきだと思います。もしかしたらその友人や妹さんの嘘という可能性もなくもないし、、、もちろんその彼女の家に行って両親に聞いたところで認めないと思うので、その彼女の体にあざなどあるかなど、簡単でいいと思います。

参考URL:
http://www17.ocn.ne.jp/~kudakake/
pine27
質問者

お礼

she-flowerさん、ご回答有難う御座います。 参考になりそうなサイトを教えて頂き、助かります。 あとで、じっくり拝見させて頂きます。 児童相談所への報告は、真偽がはっきりしない今、まだ通報はできないなと思っています。 体のあざなど、気になることはないか、一度母や妹に聞いてみます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

妹さんのルーズさや適当さから招いた今ではないよね。 むしろ仲良くなったその子がたまたま彼女に深い影響を与えた。 妹にとっても仲の良い存在と離れた後で寂しい思いの時に見つけた友達だから絆は深いと思うんです。 だからこそ良い意味でも悪い意味でも彼女との関係にのめり込む。 それはある話なんだけど、その彼女が少し問題があったと。 そしてその問題も含めて彼女として妹さんは受け止めてる。 その心の広さはとても素敵な部分なんだけどね。 ただ友達に合わせるあまり、自分の事が少し蔑ろになってる。 そして当たり前と受け止めがちなご家庭の状況は当たり前ではなくて、お母さん自身経済的にも少しアップアップ。 そこはさ、もし貴方が嫁いだ今、多少のゆとりがあるなら、今は今として実家に戻ってヘルプしても良いかもね。 歳は離れてるけど、お母さんに話すこととお姉ちゃんに話す事はまた違ってくる。貴方なりに彼女の今を近くで受け止めて見る、もしくはその友達がどういう感じなのかも肌で感じてみる必要はあるかもしれない。 そしてお母さんだけでは上手く伝えられなかった部分をお姉さんとして改めて学校に陳情する。もっと分かりやすい現実感を伝えて。 今の関係性ではメリハリがついてないんだよね。 そして妹の方が友達をナビゲートしていくという形が無い一方通行になってる。そこを改善していく。お互いに影響し合えれば変わってくる部分もあるんだし。そしてその友達の抱えてる問題の深刻さもあるからね。DVが本当に確かなものであれば、申告する義務がある。 それは匿名でも出来るからね。 とりあえずはお母さんだけになってる家庭に貴方が一時的に戻ってあげるだけでも全然違う。貴方の存在は何よりの支えでもあるんだから。 公には頼れなくてもさ。先ずは時間が許すなら実家に。 そして貴方なりの観察を。その後でお母さんも含めて話し合いながら解決していく事も出来る筈だからね☆

pine27
質問者

お礼

blazinさん、ご回答有難う御座います。 私は、母の相談相手である一方、妹とも何でも話し合える関係で今まで来ています。 blazinさんがおっしゃる通り、素直に母と接することができないところは、 私がサポートしてきたつもりです。 年が離れている分、母代わりのような姉というか、、、。 これからもこの関係性のまま、母や妹を支えてあげたいと思っています。 実家へは、頻繁に遊びに行っていたのですが、今私に事情があり行けずにいます。 さっき、実家へ電話をすると妹がいたので、ひさしぶりに少し話すことができました。 母からいつも聞く反抗的な妹ではなく、 聞く耳があり、妹の素直な気持ちも少し聞けたので、少し安心しました。 友達の問題は複雑で深刻かもしれないけれど、 ちゃんと境界を持って、まずは自分の生活態度を改めることが優先で、 あなたならちゃんとわかっていると思っている、という事を話しました。 これからも私なりに母と妹をサポートしていきたい、と思っています。 大変参考になる御意見が聞けて、嬉しく思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A