• ベストアンサー

自己肯定をする為の方法を教えて下さい。実践して自分を変えていきたいです

自己肯定をする為の方法を教えて下さい。実践して自分を変えていきたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bamboohh
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

私も自己否定的な人間(何をやってもだめだ、何かをやろうとしてもだめだろうと考えてしまう)だったのですが、それほど気にならないくらいになりました。 私がしたことは手帳に自分が今日一日何をしたかを書くこと(私の場合外出が苦手でしたので、外に出られたらそこに書くようにする)。 それを何ヶ月か書き、あとで手帳を見てみると「あ、こんなに外に出られたんだ、やっぱり思い込みすぎで外に出られなかっただけだったんだ」と気づきました。頭の中でモヤモヤ考えているのと、実際の行為を比べると大違いでした。ちょっとした感動を覚えますよ。 私の場合、はじめは忘れっぽいので書くようにしただけですが、これが結構肯定的に考えるのに役に立ちましたよ。 ご参考になればと思います。

tk777
質問者

お礼

以前に少しだけ日記をつけていましたが、最近はまったくでした。 書く事で自分の思い込みと、実際に出来てる事を客観的に見ると効果がありそうですね。 また続けていこうと思いました。有難うございました。

その他の回答 (6)

noname#180506
noname#180506
回答No.7

人間なんて完璧ではないのですから 相手も自分も、会社の人も親も兄弟も、周りのみんなも。 そう思えば、周囲への不満も、自分への不満も少しは軽く見れるんじゃないの? と、何かの本で読んだような、テレビ番組の中で聞いたのか・・・。 なんだったかは忘れてしまったのですが。 相手を責めること、自分を責めることは、あまりしない方がよいのでは? (といいつつ、私も周りへの不満、自分への不満は一杯ありますが。) あと、 相田みつおさんの本「つまづいたっていいじゃないか、人間だもの」は、おすすめの一冊です。 まだお読みでなければ、ぜひ読んでください。 相手を許すこと、自分を許すことの意味や気持ちが分かるかも、という気がします。 すでに一生懸命に苦しんでいる自分をそんなに責めなくてもいいんじゃないですか?

tk777
質問者

お礼

有難うございます。激しく自分を責める時もありますし、それが人、環境に向かう時もあります。 最後の一文、少し気が楽になりました。有難うございました。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.6

自制心はだいじです。 時により自己否定も必要でしょうが、 貴方にその否定する原因が、あるのなら、自己否定もありうるでしょう。 でも、大事なのは、自分に、非があるのなら、それもだいじです。 但し、よく考えてください、自分に非がないなら、自己否定は自分を偽るものです。 勇気を持ってください。誰かに相談してもいいでしょう。自分に非がなければ、自己否定すると、 非が無いのに、自分が非を犯したと言うことになります。 もっと、自分に自身をもってださい。自分に非がなければ、自己否定すること自体自分を否定することになります。 そんな人のほうが、これからの人生に、いつまでも、死ぬまで、自分を否定することで終わってしまいます。 非があるかないか、無いかに、自信なければ、友人、知人、家族に相談してください。 安易に妥協することだけは、やめてください。頑張って!!

tk777
質問者

お礼

有難うございます。自分に対する考え全体を否定しておりました。 もっと自分に自信を持って生きていきたいと思います。有難うございます。

noname#160321
noname#160321
回答No.4

#1のお答えに近いですが、自分を「否定」「肯定」してしまうこと自体が問題だと思います。 人間は否定されたり肯定されたりされる「べきもの」ではありません。 行為は否定・肯定されることもありますが、行為の主体が否定・肯定されたと受け取るのは一種の病気です。 議論でも自分の意見に反論されると自分の存在が否定されたように感ずるバカが居ますが、自分の意見に欠陥があれば認めるか、補強するかすれば良いだけで、議論は議論でしかないのです。 人間の存在とその行為とをはっきり別けましょう。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。形にこだわりすぎていたのかもしれません。 別の角度から考えてみます。

noname#169456
noname#169456
回答No.3

 一度大失敗をしてみるのもありですね。(犯罪や信用を失うようなのはまずいですが)まずは自分が最低な陥った状況というのを学習するのです。もうこれ以上酷い状況はないという風に思えれば結構気持ちの上で楽になるかもしれませんよ。向上心を持つのもいいのですがなかなか経済力が伴わなかったりする状態では危険も伴います。そういう意味では下を知って今の状況も悪くないと思えるようにした方がいいかも。

tk777
質問者

お礼

ご回答有難うございます。向上心が強すぎて自分を苦しめています。 一時動けない時もあったので、その時から比べるとある程度日常生活が送れてます。 出来ている部分にも目が行き少し気が楽になりました。有難うございました。

noname#122302
noname#122302
回答No.2

心に余裕もなければ不安定な状態で出来ることはないと思いますよ。 できることといえば余裕が無い状態からまずは休養して安定させることが先決じゃないかと。

tk777
質問者

お礼

有難うございます。自分の思い込みが激しくそれが自分を苦しめていると思うので、無理矢理にでも仕事をして価値観を変えようと必死になっております。本当は気の済むまでゆっくりしたいのが本音ですが、生活もありそれができません。心身共に余裕がないです。あれもこれもと望み過ぎている部分はあります。 必死に生きる事が癖になっているので、それを見直す時かもしれません。有難うございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

貴方は貴方なんだよ。 波があっても無くても。 うつがあってもなくても。 貴方は貴方。 今の自分をそのまま受け止めれば良い。 こういう自分は良くて、こういう自分は駄目だと部分的に切り取らない。 色々な面があって良いんだよ。色々抱えるものがあっても良いんだよ。 不安定な自分を、今の自分をそのまま受け止めてあげる。認めてあげる。 その上で。今の自分に必要な一歩を丁寧に積み重ねていけば良い。 自己肯定とか、形に拘り過ぎると。 それは否定と背中合わせの極端な自己裁断になってしまうからね。 色々な面があって良いんだと。 不安定でも良いんだと。 大きく全体として自分を受け止めてあげる。 その中で。自分を息苦しくしている部分があるなら。 その部分は丁寧にケアしていく。貴方はその渦中でしょ? 焦らずに。急がずに。 特別な事を不安定のままバタバタやろうとせずに。 今の貴方の目の前の日々を丁寧に過ごしていくだけで良い。 それだけで貴方のリズムが出来てくる。積み重ねの中で足元が安定してくる。 自然と自分には自分の日々が、ペースが、課題があるんだと。 そう受け止めていけるようになる。 深呼吸して。 貴方は貴方なんだから☆

tk777
質問者

お礼

blazinさん続けてのご回答有難うございます。何とかしてやろうと考え過ぎて苦しいです。 何をやってもダメだと考えてしまいます。心に余裕が全くありません。

関連するQ&A