あなたが考えているダイエットでは、またリバウンドするだろうと思います。
今度こそ、リバウンドしないダイエットをしてみませんか?
> 毎日1時間ウォーキングしてます。早足で両腕も振ってますが、これ以外に歩き方など注意点はありますか?
その歩き方は、食べ過ぎている人が運動消費カロリーを大きくして痩せようとするときの運動の仕方です。
あなたがすべき運動は、消費カロリーが少なく、脂肪がよく燃える運動です。
消費カロリーが少ない運動はお腹がすきませんし、脂肪は体内に無尽蔵に貯蔵されているので、いくら燃やしてもお腹がすきません。そのような歩き方をするのが良いのです。
つぎのようにして歩いてみてください。
・歩幅をやや短くして、ふとももを勢い良く持ち上げてください。
・そうすると、下肢が前方へ振り出されます。
・下肢がぴんと伸びたところで、踵から着地し、体重を前足に移します。
・このとき、後ろ足でキックをしないようにします。
このようにして歩くと、太ももの筋肉がふくらはぎの筋肉よりも大きいので、
楽で、消費カロリーが少なく、脂肪がよく燃える運動ができるのです。
ウォーキングは空腹時にしてください。
> 夜は油・炭水化物・肉類を完全に抜き、野菜中心のメニューにしてます。
その食事は長く続けられないので、必ずリバウンドします。
炭水化物は脳のエネルギーなので、1日にご飯を3杯は必ず食べてください。
このカテで、空腹時の運動は筋肉が異化するとか、蛋白質が不足すると筋肉が異化するとか回答する人がたくさんいますが、筋肉の異化はそういうことでは起きません。
筋肉の異化は次のようなときに起こります。
炭水化物が不足すると、肝臓が血液中のアミノ酸2gからブドウ糖1gを合成して脳に供給します。
これは、脳のエネルギーがブドウ糖で、脂肪からブドウ糖が合成できないからです。
炭水化物の不足が毎日続くと、血液中のアミノ酸も不足するので、身体は今度は筋肉を潰してアミノ酸に分解し、アミノ酸からブドウ糖を合成して脳に供給します。
筋肉が分解されることを異化といいますが、異化が起こるのは炭水化物が不足してから12時間以上が経過したときに起こります。
筋肉の異化は長時間の空腹が続かないと起こらないので、普通のダイエットで空腹時にウォーキングした位で異化が起こることはありません。
筋肉の異化が起こらないようにするために、どんなダイエットでも、1日にご飯3杯は必ず食べてください。それさえ守れば、筋肉が潰されることがありません。
> ただ、何回もリバウンドを繰り返してるので不安です。
リバウンドを繰り返す人は減量ペースを急ぎする傾向があります。
女性のダイエットは、1ヶ月の減量ペースを1.5Kg以内すれば必ず成功するはずです。
さて、ダイエットで最も大切なことは、自分の身体がどの位のカロリーを消費しているか把握して、常にそのカロリー以内で食べることです。
そのためには、基礎代謝が測れる体脂肪計を購入し、毎朝基礎代謝を測定して、
基礎代謝以上でどんなことがあっても基礎代謝の1.3倍以下の範囲で食べれば、必ず、少しずつ確実に痩せて行きます。
・1日に3杯のご飯を食べること。
・基礎代謝以上で基礎代謝の1.3倍以内で食べること。
・脂肪が最も良く燃える時間帯に、脂肪が最もよく燃える方法で運動をすること。
この3つを守れば、今度こそダイエットに成功し、リバウンドしない生活習慣が身につくと思います。
お礼
大変丁寧な回答をいただき感謝しております。リバウンドしやすい運動方法だったのですね。また体重の減りにばかり気を取られていましたが、今後はご指摘のように変えてみます。