- 締切済み
長い停滞期?
今のところ5か月で4.5キロ減量しています。7月から今まで1.5ヵ月、全く体重の変化がありません。 週2-3回のトレーニング→筋トレ1.5時間、有酸素運動(主にトレッドミル)60分(ウォーキング+ジョギング)をしています。 食事内容も、朝は炭水化物中心で割とガッツシ食べますが、昼は野菜炒めやフルーツ、夜は豆腐などです。 おそらく偏りはあるものの、1日の摂取カロリーは1200カロリー位以内だと思います。 内容は見直す必要はあると思いますが、これ以上の食事制限はしたくありません。 この体重の変化の無いのは、本当に停滞期なのでしょうか? このまま続けていればまた落ちていくのでしょうか? それとももう少し運動量を増やした方がいいのでしょうか? 長いトンネルに入って出口が見えないので、不安です。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- diet7
- ベストアンサー率59% (607/1024)
1200Kcalの摂取カロリーは女性なら基礎代謝程度ですし、 男性なら基礎代謝を300Kcalほども切っていますから、 これ以上減らすわけにはいきません。 この5ヶ月間で体重が4.5Kg低下すると、それに比例して基礎代謝も低下しますが、 筋トレ500Kcal、ドレッドミル300Kcal程度としても、代謝の低下を補ってあまりある 運動量ですから、体重が低下するはずです。 エネルギー収支からすると、体重が相当量低下するはずですが、 それが1ヶ月半も停滞しているとすれば、それは筋肉増によるのでは ないかと思います。 添付のグラフは、最近の私の体重グラフです。 このグラフで、運動を始めると、停滞どころか体重がむしろ3Kgも増加していますが、 これは筋肉増によるものです。 このグラフは途中で旅行があったりして、体重が相当変動していますが、 5月10日に運動を始めて以降、常に1日20gのペースで体脂肪がコンスタントに低下しています。 あなたの場合も、ダイエットの努力を続けているかぎり、体脂肪がコンスタントに 低下を続けているはずです。 この1ヶ月半の間に、筋トレを強化したとか、ジョギング時間を増やしたとか、しなかったでしょうか? 筋肉増があると、体重計に現れませんが、その間も体脂肪が間違いなく減り続けているはずですから、 いまの努力を続けていれば、もうまもなく努力の結果が見えてくると思います。
お礼
体重が落ちないので、ウォーキングオンリーだったのをここ1-2週間はジョギングを加えて距離を徐々に伸ばしたり、筋トレの負荷をあげたりはしていました。 しかし、体脂肪や筋肉量を測ってもそんなに変わっていませんでした(ーー;)。 身体は締まってきているのでアドバイスを力に頑張って続けていこうと思います。 ありがとうございました。