- ベストアンサー
「飲水」って単語、聞いた事ありますか?
「飲水」って単語、聞いた事ありますか? 辞書で検索しても引っ掛からない、「いんすい」=「飲水」漢字の変換にも出て来ません。 私自身聞いた事ない単語なのですが、職場の先輩が、『意味は飲み物を摂取する事』と言っています。 『お茶を飲水する』なんて言うんですよ、おかしくないでしょうか? 果たして正しいのかどうかご回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方、内科医です。「飲水」は医療現場では普通に使っています。 たとえば「検査後2時間は絶食で飲水のみ可」といった指示はありふれたものです。 「飲水」の項目は、確かに手元の辞書の広辞苑五版、新明解六版にはないですが、大辞林、小学館の国語大辞典にはあります。 大辞林の定義は いんすい 【飲水】水を飲むこと。また,その水。 当たり前の語釈ですね。医療現場では水に限らずお茶、ジュースなどの水分全体をさし、「飲水」は食事と対にになる言葉として使われています。 「飲水」は日常では使う言葉ではなく一種の医療や看護の専門用語のように思います。
その他の回答 (4)
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
>「いんすい」=「飲水」漢字の変換にも出て来ません。 Google IMEですから、出てきます。 --- [飲水(いんすい)] 英語では、water‐drinking です。 [南山堂医学大事典] 例:精神的な原因で著しい[飲水]の亢進を示す疾患である.多飲をきたす原因として・・・ 普通は言いませんね。 --- [飲み水] 、 英語では drinking water / good to drink [飲み水] と[飲水(いんすい)]とは違います。 --- >『お茶を飲水する』なんて言うんですよ、おかしくないでしょうか? どうしてそういう表現するのでしょうね。やはりヘンです。 お茶を呑むですね。 何か、お茶が水っぽいですね。お茶は、最後の一滴までお茶っていうけれども、「飲水」では分かりませんね。(これを言いたくて、回答を書きました。)
お礼
ありがとうございます。 やはり変ですよね、安心しました。 実はある事柄について、『〇〇さんがお茶を飲水されたと記録に残しておいて』とその先輩から指示があり、私は『お茶を飲まれる』と書いたのですが『言った通り、お茶を飲水されたって書いてください』と言われそのように書きました。 私の名前で記録が残っているものですから、すごく気になって… その先輩の言葉の間違いが私のものになるなんて、すごく嫌です。どうすればよかったでしょうか
国語辞書にあります。 Yahoo国語辞書 のみ‐みず〔‐みづ〕【飲(み)水】 飲むための水。飲料水。 「淫水(いんすい)」は別物です。原則として飲みません。
お礼
この意味を見てもお茶を飲水するとは言わないですよね。 ありがとうございました。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
水道の蛇口があって、飲める水(上水道)の場合、「飲水」なんて注意書きされているのはみたことがありますね。
お礼
ありがとうございます。 それは飲み水ということであるのでやはりお茶を飲水するなんて言いませんね。 NO5の回答に書きましたが私は恥をかきました…
あまり馴染みはないですが、そう言われてみれば使われてたな、程度には 聞いた(見た)事はあります。 正しい単語かどうかはともかく、 Webページのいろんな記事で使われてはいます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%A3%B2%E6%B0%B4%22&lr=&aq=f&aqi=g-c5g1g-m1&aql=&oq=&gs_rfai=
お礼
ありがとうございます。 あまり馴染みないですよねぇ。正しいかどうかもわからない人が多数なのにその言葉を使う先輩はなんなんでしょうか。信用なくなりました…
お礼
一種の専門用語であればやはりふさわしくないですね。お茶を飲水する、なんておかしいです。 言葉についての情報をありがとうございました。