>言葉の持つ役割は?
貴方が物を考えいる時には日本語で考えています。ですから、日本語の言葉を使わないで貴方は考えることが出来ません。
短縮言葉を使うことによる利点は、「メリット」と四文字を使うところを「利点」と言う二文字で、また、「デメリット」と言う五文字を「欠点」と言う二文字で短縮して表されることです。その結果、相手に曖昧さなしに、且つ、簡潔にこちらの言いたいことが相手に伝わります。カタカナ文字のような冗長語を使うと、しばしば意味が相手に伝わらず、また、だらだらと日本語だか何語だか分からない、だらしがない締まりのない言葉になってしまうことです。ですから、外国人にも発音が通じない、したがって、どこの国の言葉だか訳の分からない意味の不透明で不自由なカタカナ語を使わずに、日本語と言う簡潔で意味の透明な短縮言葉を使うように努力しましょう。
お礼
ありがとうございます