- ベストアンサー
会社で、先輩や上司が必死に自分を説得させようとしている時、それを自分は
会社で、先輩や上司が必死に自分を説得させようとしている時、それを自分は間違っていると思った時あなたは反論しますか? それとも先輩や上司の言うことだから間違いじゃない!信じよう! と思いますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我こそは正しいと思い込んでいる同士が、売り言葉に買い言葉的に議論しても得るものはありません。 「はいはい」と聞き流します。 多くの会社の先輩や上司は自分の利益になるように私を仕向けようとするでしょうし、私は自分の利益になるようにしか動かないので話し合いは無意味、信じるわけがありません。
その他の回答 (7)
- atozY
- ベストアンサー率17% (4/23)
はい。当然ですが・・・?(・・) 「それ、おかしくないですか?」と。 先輩や上役(上司?)が、説得しようとしている時って、ほぼ、間違えなく「私が間違っている(勘違いしていたり、思い込んでいたり)」のですが・・(大汗)」 というか、おかしい、と感じたことを指摘するから、私は信頼(信用?)されているような・・・? 信じる、信じない、って、宗教団体じゃあるまいし。(--) 反論ではなく、指摘・実践、です。 「あっ、そうか!」と、間違えに気付くのは、大抵、私です・・・(T-T) (例) 私:「Wikipediaって、何か、おかしくないですか?」 先輩、上司:「おかしいのは、お前だ!」 私:「しかし、明らかに、偏っていたり、誘導しているようなのが・・?」 先輩、上司:「インターネットって、どうなんだ?」 私:「あっ、そうか。」 こんな風に、情報を鵜呑みする傾向がある私を、説得させようと必死です・・。
そういった場面を想像できなませんが、万が一、そうであったら、その先輩や上司、及び会社の知性や価値観に就いて思いを巡らします。 そして、彼らに失礼でない合理的な、高踏的な理由をつけて、早々にその会社を辞めます。 二度と彼らと会わないでしょう。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
会社で、先輩や上司が必死に自分を説得させようとしている時???? 説得させようとしている・・・・、ご質問者さまが言いたいのは、会社で、先輩や上司が必死に、この自分に「納得させよう」と「説得している」・・・・という意味ですか。 私の場合、自分が正しければ、時間が許す限り出来るだけ理路整然と分かりやすく反論します。ただ、それだけじゃ時間やエネルギーの無駄ですから、その間、心の中で、適当なタイミングで妥協する「落としどころ」を決めているものです。その代わり、「分かりました。ただ、結果だけは良く見て置いて下さいね」と最後に押さえのひと言を忘れません。 その結果、説得の内容と逆の結果に終わったとしても、私は彼らを追及はしません。彼らとて失敗したと思っているでしょうから。でももし、彼らの説得の内容が正しければ、なるほど・・・と潔くそれに従います。
- zkawashi
- ベストアンサー率35% (6/17)
その説得している目的が、会社のためということであれば、いたしかたないでしょう。しかし、上司の面子を保つためとか、部署のためとか、狭いエリアのためだけにしているという事が多々在ります。 そういった時に反論しても、どっちが偉いんや?とか上司としての立場での説得に変わってしまうだけで、「こいつはなかなか納得しない使えないやつ」・・・という烙印を押されるだけなので、一応判りましたと言う方が、悲しいかな正解のようです。 しかし、こういった上司には成らないようにしよう。自分が上司に成った時には、もっと違う説得をするか、部下の意見をもっと取り入れられる上司になろう・・・と思えば、損にはなりません。 私も長い間上司からそういった扱いでしたが、見ている人は見ているし、上司もいつかは他の人に代わりますので、頑張っていれば、味方があちこちにどんどんできていくものです。お互いに頑張りましょう。
- ryoma_kuro
- ベストアンサー率32% (112/343)
私の場合です。 「間違っている。」ときっちり説明できるだけの理由をそろえた上で、反論します。 先輩や上司も人間ですので、時には間違っていることもあります。 自分自身でよく考えることが大切だと思います。 中には、自分の意見が正しくとも、通らない場合もよくあることです。 そこが「社会の理不尽」というところです。 自分の意見が通らなくとも、相手にも理由があっての説得ですから、釈然としなくても時と場合によっては、割り切るようにしています。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
間違っていると思っても、普通は反論しません。 立場上、実際に間違っていても、先輩や上司は、間違いを認めないでしょうから。 反論するだけ時間の無駄です。 また、間違っていなければ、自分の評価が落ちて損をするだけです。 ただし、その人が、尊敬できる先輩や上司だったら、必ず最後まで反論して、どちらかが納得するまで議論します。 それが、人としての当然の礼儀です。
回答が中間ってのはアリですか?