• ベストアンサー

会社の先輩・上司と飲みに行く

会社の先輩や上司と飲みに行って 席についたら、店員さんが『まず、お飲み物は?』と聞かれますが 全員が生ビールって分かってるときは 誰が注文します? 一番年下・新人の人? あと、その後のメニューの注文は? 誰かがまとめて注文します?それとも、それぞれ好きなものを? なお、割り勘なのか先輩・上司のおごりなのか ・分かっていない場合 ・分かっている場合 で違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidejjj
  • ベストアンサー率33% (47/139)
回答No.5

ウチの場合は、あまり堅いところが無いので参考にならないかもしれませんが・・・・ >会社の先輩や上司と飲みに行って 席についたら、店員さんが『まず、お飲み物は?』と聞かれますが 全員が生ビールって分かってるときは 誰が注文します? 店員が来る前に聞いておければいいんですが、速攻で来ちゃったときは 店員に一番近い人が、”生○丁!”と聞こえるように宣言します。 *こういう時にモタモタしてるのが気に入らない性格なので。 自分は下っ端なので、あらかじめ店員に近い席を確保しています。 要は違う物を頼みたい人は、その場で訂正できるように出来れば良いと思っています。 >あと、その後のメニューの注文は? 誰かがまとめて注文します?それとも、それぞれ好きなものを? 上司にメニューを渡し、先に選んでもらいます。 上司によりますが、メニュー見ながらつぶやくタイプの場合は覚えられるだけ 覚えて自分が注文します。 足りなかったときは、補足してもらえれば良いだけで。 自分はあまり嫌いな物が無いので、最後に食べてみたいものだけ追加します。 数人にメニューが回ると当然覚えられないですから、その時は店員が来てからもう1度メニューを渡します。 >なお、割り勘なのか先輩・上司のおごりなのか ・分かっていない場合 これは、普通は気の利く上司はお開きのタイミングでそっと払いに行ってくれる のでいいのですが、いろんなパターンがありますよね。 万券渡して”残りは割っとけ”という人もいますし。 何もアクションがない場合は、そのまま勘定を皆の目前にさらします。 ”1人○円!”とかいうと、上司などは少しずつ多めに出して くれるので、割り勘勝ちします。(^_^;) この時にもし、勘定を越えた額が手元に来たらSTOPを掛けて ( ̄ー ̄)ニヤリッ とします。(w 素直に”ご馳走様でした!”といいましょう。 >・分かっている場合 話が早いです。伝票を手渡し、”払っとけ”といわれたら 領収書を渡すだけです。 *この時に清算するお金を持っていなかったら”お金無いっす”といって預かります。

その他の回答 (4)

noname#44083
noname#44083
回答No.4

1、注文する時。 私は女であまり積極的ではないので、男性にお任せしてしまう事が多いですが。 もし注文する時は(例えば、一番店員さんに近いとか)、「最初はビールでいいですか」と確認してから頼みます。 2、その後。 だいたいですが、おごりの時は、上司が「どんどん好きな物たのみなさい」だとか言ってくれたりしますので、自然とおごりかも・・・と想像できる場合があります。 ただ、おごりかそうでないかでは、注文の仕方は変わりないです。 上司には先にメニューを見てもらいます。 で、その後メニューを見て、自分の好きな物を選びます。 念のため、自分の選んだ物が上司の嫌いな物でないかは聞いたりします。 お酒が出てくる頃に、決まった物は私(または、他の部下が)が、上司の注文も含めた食べ物を注文します。 だいたいその繰り返しですね。 もっとお酒がすすめば、その後はアバウトですね。

  • tyurajima
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.3

経験談として 最初の注文で生ビールが分かっているというのは、直前で話があったからなのでしょうか? そうでなければ、「生でいいですか?」等の確認を取ってからが良いと思います。 (当日の体調で、違う飲み物にしたい場合があったりするので・・・) その際の注文者は新人の人がするべきだと思います。 ただし、新人は飲み会の席のマナーはわからないと思うので、最初は去年までの新人が行った方がよいと思います。 その後のメニューの注文は、各人の好みをさりげなく注文すると良いのですが、 知らない場合は、肉・魚・野菜を代表的なものから注文すれば良いのでは・・・自分のお勧めがあれば、それを注文しても良いです。 (から揚げ・サシミの盛り合わせ・サラダ等) 最初は出席者の数分位の注文量で。(5人なら5品) その後は、各人が各々注文していくはずです。 飲み物の注文してから来るまでが遅い場合は、相手の飲み具合から、先に注文しておくのも 一つの手です。「気が利くやつ!」と思われます。 ただし、その飲み物が誰も飲まない場合は、自分で処分するしかありませんが(笑) 割り勘かおごりかで態度を変える必要はありません。 酒の席では、意外な話が飛び出したりするので、注意して聞いてみると良いですよ。 (だいたいは、その前に潰されてますが(笑)) ほどほどに飲むと楽しい席です。楽しんでください。

  • cm7340023
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.2

こんにちは^^。 社会人9年目の30代OLです。 会社の上司らと飲みに行く場合ですねー。一応、着座する時にはさりげなく下座に座ります(要は一番入り口側です)。下座の方がトイレにも行きやすいし・冬は寒いけど(笑)何かと便利ですよ。私は女性ということもありますが、いっつも下座に腰を落ち着けます。 で、店の人が飲み物のオーダーを取る時は大抵下座の人に聞いてくるので、下座の人間がオーダーをまとめて言ってあげることが大半ですね。 まあ大抵は、下座の人=一番下っ端、ということです。 料理のオーダーになるともう適当に言います(笑)。皆の希望を聞いていたらまとまらないし・遅くなるので。ここでさりげなく自分の食べたいものをオーダーしたりします(ちゃっかりと(笑))。なので下座には福ありです(笑)。 会社の場合は人数が多いので、大抵はワリカンですが(上司は多少多めに払ってくれますね)、もし上司のおごりと分かっている場合は、オーダーの後に「ごちになります!」と一言いっておきます。上司の方も、その段になると既にアルコールが入っているので「おぅ!分かってらあ!」ってなカンジですね。 会社の人との飲みは嫌だ!!というサラリーマンが多いですが、私は気兼ねなく飲めて結構好きですね^^。

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.1

>全員が生ビールって分かってるときは 誰が注文します? 店員が来る前に新人が気を利かし確認するのが、一番いい状況かと。 >あと、その後のメニューの注文は? 誰かがまとめて注文します?それとも、それぞれ好きなものを これはその時々。(腹のへり具合とかもあるし) >なお、割り勘なのか先輩・上司のおごりなのか ・分かっていない場合 ・分かっている場合 で違いますか? これ判断が難しいですねぇ。すみません