- ベストアンサー
PCから同じ送付先に別のアドレスから送った場合の個人特定
PCから同じ送付先に別のアドレスから送った場合の個人特定 転職先に悪い印象を持たれずに、転職先の企業の休日数、平均残業時間などを確認したいと思っております。 そこで、匿名で質問しようかと考えているのですが、 転職候補先の企業に知らせてあるメールアドレスとは 別のアドレスから匿名で質問する場合、 仮に同じPCの同じブラウザから送ったとして、同一人物であると特定されることはございますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
就業条件は堂々と聞けとかの 質問の趣旨に反した建前の回答は別にして 同じプロバイダーでは2つくらいの正式メアドを持てますが 加入者は 何百万人もいますから @以下が同じでも 同一人物とは思いません。ましてやgooやyahooで作ったフリーメアドから出せば 発信者のIPアドレスは分かりません。いたずらメールならば警察に届ければ それらのフリーメアドでも発信PCを特定し、発信人物も特定できますが 問い合わせ等では他のメアドでも差し支えないでしょう。ただし、上記のフリーメアドだと、冷やかしと思って 返事をくれない可能性もあります。
その他の回答 (2)
- PC98WIN
- ベストアンサー率41% (110/265)
ご質問内容(企業の休日数)は就業規則書に明記されています。就業規則書は管轄地の労働基準局に提出する義務が企業にあります。就業規則書は労働基準法に準拠する必要があります。 したがって、転職先に実名で問い合わせることはなんら問題ありません。 平均残業時間について、転職先に問い合わせることは、当然の権利です。給与待遇とともに就職希望者に明示する必要が企業にあります。 したがって、匿名とするほうが、正常ではありません。 上記を聞く事にによって、採否に影響がでるとすると、それは憲法、労働基準法違反ですので、 労働基準局に通知し、改善命令、立ち入り検査をしてもらえます。 (私は経営責任者です)
- neko1963
- ベストアンサー率49% (127/258)
インターネットにどのようにして接続しているかわかりませんが、同じPCから送信したのであれば、メールヘッダを見れば似たようなホスト名・似たようなアドレスになると思います。 企業に知らせてあるメールアドレスと別のアドレスから匿名での送信を連続して送っていれば、同じホスト名・同じアドレスからの送信だとわかる可能性がありますが、企業側では通常はそこまで詳しく見ないと思いますので、同一人物と判定されずに済むかも知れません。 ただ、転職先の企業の休日数・平均残業時間などを確認するのであれば、わざわざ匿名にせず、いくつかの質問のなかの一つとして質問しても特に悪い印象は抱かれないように思います。 ※企業側の採用担当者の考え方によりますので一概には言えませんが・・・