- ベストアンサー
人といても孤独を感じてしまいます
人といても孤独を感じてしまいます 今高2です。 例えば、結構大勢でわいわいやっているときも、 なんとなく入れてない感じがしてしまいます。 みんなが笑っていることも 私にはそこまで笑えず、 作り笑いばかりです。 あと、大勢で遊んだあとの帰りとか、 なんとなく今度は少人数ずつで話したりする?じゃないですか。 なんかそうなれない?っていうか。 それから受け答えが恐ろしくセンスというか、おもしろさがないんです。 だから会話もすぐ終わっちゃうし 文章がわかりにくいですが アドバイス的なのをいただけたらっておもいます
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 学生時代私もそうだったのでよく解ります。 輪の中には一応いるのだけど、自分に話を振られることなく話が盛り上がるんですよね。 振られてもついでみたいに。 集団という割には小さなグループの集まりだし。集団の意味ないじゃんと思ったこともありました。 あと、集団って楽しく話せる子同士で勝手に盛り上がって、周りがどうであるかは気にならないのが普通ですよね。 残酷ですが、集団てそんなものだと思います。 結論を言ってしまうと、貴方様は大勢の友達より一人の友達の方が向いているだと思います。 集団だと自分が発揮できないだけだと思いますよ。受け答えがすぐ終わるということですので、そういう人はきちんと時間をかけて話の出来る状況でないと自分を分ってもらえづらいので、大勢だと時間をかけて話せる機会が少ないと思います。(私がそうでしたので) なので溶け込めず、大勢だと疎外感を感じ、少人数でもなかなか入っていけないのだと思いますよ。 しかし、学校生活は集団というかそういうグループに入っていないと生活しにくいですもんね。 うーん。その大勢の中に自分と気の合う友達いますか? 一人でも仲のいい友達を作っておくと、色々心の支えになります。受け答えに面白さがなくても仲のいい一人の友達になら大丈夫。貴方様だから友達になったのですから。 気の合いそうな友達一人に絞って、彼女のそばにとにかくひっついて周って下さい。彼女に友達になってもらえるように彼女が話しているのを聞いて、隙を見て相づち打ったりして下さい。 すぐ仲良くなれるとは限りません。少し時間はかかるかもしれません。 でも、集団から抜けれなくて、孤独も感じるならば、その一人の友達を作ることだと思います。 今は辛いかもしれませんが、一度それで試してみて下さい。 大丈夫。
その他の回答 (2)
「会話はキャッチボールだ!」とあまり意識し過ぎないことかな。 A、◎◎って△△だよね? B、そうだね、XXだから##なんじゃないかな。 A、ところで@@ってどう思う? B、**じゃないの?…………。 A、B、…………。 みたいな感じじゃなくて、 A、言いっ放し → B、関連の言いっ放し A、またちょっと違う事を言いっ放し ある程度の年齢同士(30代後半以上ぐらいかな)になると会話はこんな感じです。 それもほとんど相手の話なんか聞いてない。 でも、楽ーな感じでいいんですよ、これが。 ヒントになればいいのですが…。
- iikagenotona
- ベストアンサー率34% (33/97)
自分をオープンにできますか? 仲間が欲しいなら、自分を曝け出す事ですよ。 勿論、リスクはあります。 しかし、「あいつはあんな奴」と思われてしまえば、自分を作る必要も無いのです。 恐らくは、殻を体中に張り付けていて、身を守る事しか考えていないからだと思いますが、如何ですか? もっとブッチャケるくらいの気持ちが必要ですよ。 友達は、特に親友は、お互いの全てを解り合える位で無いと成立しません。 その為には、考え方や志向に嗜好、趣味になどについて、互いに認め合う事です。 批判やネガティブな干渉は要りません。 認め合う事。 「これが絶対」はありません。 こんな考え方やあんな考え方、そういうやり方もあるんだと、受け入れる事です。 受け入れれば、相手も受け入れてくれます。 但し、デリカシーは必要です。