• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母子家庭の経済面で悩んでいます。)

母子家庭の経済面で悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 40歳の母子家庭が経済面で悩んでいます。夫からのDVで離婚し、子供たちを育てなければなりません。高校受験を控えた子供がいるため、離婚を早めることにしましたが、保育士の受講中に他の資格を取っておくべきか悩んでいます。
  • 保育士を目指す理由は子供の頃の夢であり、保育士の資格は通信教育で取得できますが、子供二人を育てながら保育士の仕事は困難かもしれません。子供たちは進学を希望しており、親として諦めさせることが辛いです。
  • 母親がDVを受けている状況を見ていた子供たちはカウンセリングを受けています。母親は死ぬ気で頑張り、保育士の収入で私立進学を目指す子供たちを育てたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.17

・ No.11です。 ・ 奨学金についてですが、「日本育英会」の場合、中学校から推薦(?)で書類を出していただき、高校に合格と同時に最初から貸与を受けられるように出来たはずです。 ・ そのためには、お子さん本人及びと、担任教師へ奨学金の貸与を希望する旨、きちんと話をしておく必要があります(担任からお子さんへも事務的なやり取りが発生します)。 ・ 成績の証明書や担任の推薦文などもあったように(なにぶん30年前の情報です)記憶しています。 ・ 無論、申込みには期限などもありますので、早目の対応が必要でしょう。 ・ 私の場合は、担任は定年間近の家庭科の先生でしたが、こういうこと(困っている生徒の手助け)には積極的な方で、私の知らない間に市役所(か、外郭団体?)で扱っている一時金や、地元新聞社の一時金など、育英会と重なっても問題のない奨学金を勝手に申し込んでおいてくれました。 ・ それぞれ2万円程度のものでしたが、制服・学校ジャージ・教科書・指定辞書などを購入する際に使わせて頂きました。 ・ このような情報も、こちらの事情をオープンにしていたからこそ、気にかけていただけたものと思います。やはり、学校は、素人よりも情報を持っていますので、腹を割って相談すれば、良い方向に協力いただけると思います。

その他の回答 (16)

noname#115942
noname#115942
回答No.16

Mー申し訳ない。でも事実じゃないことまで書かないでくれ。全部清算するから勘弁してな。見たら連絡してきて

noname#126489
noname#126489
回答No.15

親の都合で「希望する学校への進学は無理」と言われた子どもです。 私は、希望大学への進学は経済的な理由により無理ときっぱり言われました。 どうしても行きたいなら自分でお金を貯めていけばよいと。 義務教育ではないのだから当然です。 正直、20万弱のお給料では、お子さん二人を私立というのは難しいでしょう。 学費だけの問題ではないですからね。 学校にも寄るでしょうが、私立の子はお付き合い費も結構かかると言ってました。 うちは子ども一人でもっと収入は多いですが 私立など到底無理…と思っています。 まずはお子さんたちに家計の状況をきちんと知らせることです。 毎月の収支を公表し、学費にいくらまで使えるかなどを皆で考え 足りない時はどうするか(バイトをする、奨学金をもらう、諦める等)を 全員で考え、お子さんが自分で選択できるよう余地を与えることが必要です。 本当の意味で頭のいいお子さんなら、家計簿を見たら 自分がどんな無理難題を言っているのか分かるはずです。 頭のいい子はいい大学を出てなくてもきちんと生きていけます。 上記の私の母は、特別な学歴・資格など持ってませんが、専門的な能力が高いため 還暦を過ぎた今でも仕事に困ったことがないそうです。 また、フルタイムで仕事をするとなると 当然の子さんたちにも家事を分担してもらわないといけなくなります。 その辺も含め、きちんとお子さん達には事実を伝えるべきです。 死ぬ気で頑張るのも良いですが、死んでしまっては意味がありません。 3人で力を合わせて頑張るべきです。 学歴があればいいというものではないということは ご主人の例でお子さんたちも理解してくれないでしょうか。

ptmama160518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後、3人で暮らすことで これからのお金のことについてきちんと 話し合わなければいけないと思っています。 なぜ、きちんと話せないか…。 子供たちからみての父親は 「母親に暴力、暴言さえなければ良い父親」 であるからです。 そして、その行動が「そんなに悪いことじゃない」 と思っています。 「お母さんが悪いから怒鳴られるんだ。叩かれるんだ」 と言われ育った子供たちです。 私がいない時にも 「お母さんのような人間になっちゃいけないよ」 と言われ続けていたそうです。 「お母さんについていくと貧乏で行きたい学校もいけない、 大変な生活になるよ。 その点、お父さんんはお金持ちだし、行きたい学校に行かせてあげるよ」 と言って子供たちと私を引き離されるのではないか。 と考えると、子供たちに話すタイミングを失っています。 「学歴重視」を埋め込まれた子供に 「心を強く持つことも大切」を教えていきたいと思っていますが、 時間がかかりそうです。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.14

30代既婚者男です。 あなたの決断は、とても勇気のいることでしたね。 でも、大丈夫ですよ(^.^) あなたには、子供たちという宝物がいます。 今しばらくは大変でしょうけど、いずれそのお子さん達が あなたの大きな力の支えとなってくれますから。 大学進学は、様々な援助機関がありますし、奨学金など を利用しながら、お子さん自身の力で乗り越えてくれ ますよ。 今はあまり遠い未来を見ないで、今だけを見つめてみて ください。 今あなたに何が出来るかです。 死ぬ気で頑張るという言葉は、親として理解できますが、 あまり頑張り過ぎないでください。 あなたの人生を生きることも大切だからです。 自己犠牲の元に成り立つ幸せはありませんよ。 あなたが幸せになれなくて、子供さんたちが幸せには なれません。 全てを犠牲にして、あなたが無理して子育てをするよりも、 子供さんたちにも頼りにして、助け合いながら生きるのです。 人生においては、お金や学歴、地位、名誉などはあまり 重要ではないのです。 外に幸せがあるのでなく、中(あなた自身)にあるもの だからです。 子供さんもあなたの子供として生まれた事を幸せに思って いるはずですよ(^.^)

ptmama160518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「学歴重視」の考えの父親のもとで育った子供たちに 「学歴も大切だけれど、他にも大切なものがあるよ」 と教えることがとても難しいのが現状です。 「お母さんのようになってはいけないよ」 と言われて育った子供たちです。 最初は、「お父さんについていく」でした。 それを市役所、警察署、児童センターの方の力を借りて やっと、「お母さんに…」となりました。 「あのとき、やっぱりお父さんのところに行っておけば…」 と後悔させるのが怖く、 私学進学を諦めて欲しいといえずにいます。 時間をかけてじっくり話せばわかってもらえると思っていますが、 子供たちの心のケアがきちんとできていない現在、 まだ、言えずにいます。

  • 3danngo
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.13

こんにちは、 相当な覚悟を決め、離婚に踏み切ることにしたのだと思います。 経済的な豊かさよりも、精神的な安らぎがある方が良いと思ったのですよね。 子供さん達もその様子を見て来ていると思います。 ただ、これからの事、想像出来ないことだらけじゃないでしょうか? 現実をしっかり見て下さい。 母一人の稼ぎで、二人の子供を私学に通わせることは無理です。 良く話し合って下さい。 子供達もちゃんと話せば、現実問題、経済的な事情もちゃんとわかるはずですし また、そのように3人がちゃんと現実に向き合って力を合わせて 生きて行くことを、解らないまでも、親の覚悟の程を示さなければいけません。 こどもが傷つくから、無理をしてでも色々と緩めていては 生活が立ち行かなくなります。 母であるあなたが、お金がない貧しさであっても、心が豊かである方が幸せなんだと しっかり子供さんに示すことが出来なければ、 難しい年頃の子どもさんの心が揺れてしまいます。 公立の高校で充分にレベルの高い所を目指して貰えば、今の授業料の無料化の折 随分助かると思います。 持つべきプライドは、「公立から有名国立に自力で行った」という大きな目標に 据え変えて持たせてあげたらいいと思います。 うちの次男も学力的に私学の進学校に行きたい気持ちがあるのを知っていましたが、 3人兄弟である事情、大学用には学費を貯めてあるが高校で使うと大学費用が出せないことを きちんと数字を書いて説明し、本人も納得してランクが少しでも上の公立高校をと受験しました その高校で自分なりに頑張り、国立大学に進学してくれたので随分助かりました 親として出来る限りのことはしてあげたいと思う気持ちは解りますが、 もっと子どものことを信じて、真剣に生きて行く為に向き合いましょう。 傷つくことを恐れていては、現実問題に立ち向かっていけません。 一緒に頑張ろう、助けて欲しい、 ありがとうの気持ちを、お互いに持てるように覚悟を決めてスタートしないと 3人ともがつぶれてしまいます NO11さんのように、子供は親の生き方をちゃんと見てたくましくなって 行きます。信じて、力を合わせて頑張って下さい。

ptmama160518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供にきちんとこれからの家計状況を話しました。 「お母さんの収入だと私立中学受験はさせてあげられない」 「私立高校は?」 と聞いてきたので、 「行かせてあげる努力はもちろんする。ただ、絶対という約束はできない」 それは、あなたの希望する学校は半端じゃないくらい学費が高いから。 ただ、行かせてあげようという努力はする。 これは約束できるけど、行かせてあげるという約束はできない。 と伝えました。 今後の家計についても、 わかる範囲、わからない範囲等 まだ、離婚が成立していないため どれだけの援助が受けられるのか、 また、援助だけに頼っていてはいけないこと等 私の気持ちをなるべくわかってもらえるように話た上で 「自分で決めて欲しい」と伝えました。 中3、小5の子供共に伝えました。 まだ、考え中とのことですが、 もっともっと強い人間になりたいです。

noname#171468
noname#171468
回答No.12

子どもの将来に親が出来る事は資金援助だけです、進路を決めるのは何を隠そうか子ども自身です。  出来が良いから、進学校に行けるかも本番の入試次第です。子どもの進路で妄想を描くのは良いけど、現実するかどうかです。  夢は持つのは良いけど、それが確実性があるかは子どもさんの運命です。  親の離婚云々では無く、行きたいなら自力で奨学金も取りますし、特待生の支援も取ります。  親が準備してまで行くのが学歴信仰ですか?  行きたい子どもが模索して自分の人生を自己決定する、それが自己実現ではないですか?  DVがどうかとか、離婚後の生活がどうかとか、そんな事を考えても詮無い話です。  要は自分がどう生きる道をつけるかでは無いですか?  DV離婚者ですけど、自力で育英会を頼んだのも子ども自身です。  それで現在貸与された分を返済する、これが自律した子どもの姿と思いますけど・・・

ptmama160518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まったくおっしゃる通りです。 私自身としては子供にたいして 「あなたの将来の夢は何か?あなたの希望する大学は○○高校出身しか受け付けないのか?」 「お金持ちで有名進学塾に通わないと合格しない学校なのか?」 と話してみたいです。 親子3人ぬるま湯の中で生きてきました。 いきなり滝壺にたたき落とされる人生です。 自分の決心が間違っていなかったのか? 今でも迷います。 けれど、同じことを繰り返す生活から抜け出し、 「お母さんも頑張る。だから、あなたたちも一緒に頑張ろう」 という言葉を、子供たちは理解できていません。 その部分をどう教えればいいのか悩んでいます。 きっと時間をかけて話し合えばわかってくれると信じていますが、 中学3年生の息子に残り時間が少ないだけに 焦る気持ちはあります。

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.11

・ 私は母子家庭の長男でした。 ・ 高校は県立、大学は行きませんでした。 ・ ですが、決して不幸せだったとは思いませんし、進学しなかったことを、後悔もしていません。 ・ 独学で勉強し「**士」という類の資格をとり、今は独立開業しています。 ・ 「どこの学校に行くか」ではなく、「行った高校で、どれだけ自分を磨くか」ではないでしょうか。 ・ 高校、大学とも公立なら、お子さん本人がアルバイトと奨学金を合わせれば、十分だと思いますが。

ptmama160518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ将来について考えてみましたが、 夫からの援助、実家からの援助を当てにしていて 万が一のことを考えると、 期待していてはいけないと思いました。 私立高校・中学受験に関しては、 これからじっくり話し合って 子供に理解してもらおうと思っています。 私の兄弟も大学に進学し、 そこで知り合った先輩のおかげで 「学生時代にとれるだけの資格を取っておく」 ということをして、 現在フリーターではあるものの、 資格のおかげで食いっぱぐれておりません。 夫から いい大学=いい人間 馬鹿は移る と言われ続けてきた私たち親子にとって 学歴を重要視してしまっています。 学歴社会を否定はしませんが、 夫のように有名国立大学を卒業し、 一流企業に就職しても 自分がDVの加害者と認められずにいるのを見ていると 夫のいうことが正解ではないと思っています。 正解の人生なんてなくて、 自分の選んだ道に責任を持つことが 正しい人生だと思っています。 今後のことについて子供とよく話し合います。 きっとわかってくれると思います。

回答No.10

経済的理由で希望の学校に行けなかったくらいで挫折する子供なら、どんな学校に行っても挫折します。 頭がいいなら、親の状況くらいちゃんと見てますよ。 子供さんを信じてあげてください。 私立といってもピンからキリまでありますが、大体年間の授業料は60万円くらいでしょうか。 上の子供さんが卒業するまでで180万円。下の子供さんは360万円。この先の大学まで考えると、貯金を切り崩しても結構難しい金額だとは思います。部活動をあきらめて、バイトしてもらわなくちゃいけないかもしれませんね。成績や家の経済状況に応じた免除などがあればいいのですが。奨学金も取れると思いますから、そのあたりも活用すれば、通えなくはないと思います。 お子さんと相談なさってはいかがでしょうか? 公立でかまわないから部活動をさせてほしいと言うかもしれませんし、親に迷惑をかけるくらいなら、大学で挽回するからかまわないと言うかもしれません。親だからって一人で抱え込むのはよくないことですよ。

ptmama160518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「親に迷惑をかけるなら大学で挽回する」 というくらいの気持ちを持ってもらえると どれほど嬉しいか! 私自身が今の経済的豊かさを捨て、 どれほどの覚悟をして母子家庭になるのか 理解を望んでいますが、 果たしてそこまで中学生、小学生が理解できるのかがわかりません。 子供たちからしてみれば 「暴力さえふるわなければいいお父さん」なんです。 高学歴、高収入、教育熱心、子供とのふれあいを大切にしていた夫です。 「お父さんが今、不況と言われるなかこれだけの収入があるのは 学歴があったからだ」 と子供たちが小さい時から言い続けた言葉です。 子供たちは「学歴がない=将来貧乏」 と思いこんでいます。 職業や収入で判断する父親の元で育った子供は 成績の悪い子を見下す傾向にあります。 中学生は公立中学校ですが、 先生の間違いを指摘し 「公立中学校の先生って本当に馬鹿ばっかり」 と言い続けています。 その点もカウンセリングしてもらっています。 私も短大卒であったために夫からも夫の実家からも卑下されました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.9

離婚の理由は「DV」ですから、相当の慰謝料は請求ができます。 当然、DVの場合は「親権者」は相談者さんになりますから、「養育費」と言う形で請求をすることはできます。 2人でしたら相場は5~10万になりますが、養育費は父親の収入に応じて天井があります。 その天井を請求されては如何かと思います。 養育費は「法律」で決まっている「義務」になります。

回答No.8

そうですね、預金がありパート収入があるし生活保護は無理でしょうね、母子手当てなどの補助的なことは支援してもらえるでしょう。 必死に頑張っていればそのうち子供さんも大きくなってバイトもできるでしょう。 そういう旦那では養育費や慰謝料の面は期待できないですかね。 まだ先のことで子供さんのことをあれこれ先走って考えすぎない方がいいと思いますよ。 四面楚歌なんて滅多にあるものじゃありません。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.7

あなたはとても立派です。そして私個人の意見ですが、お子さんを進学校に進ませようとすることは正しいと思います。失礼ですが、貧困は繰り返す輪のようなもので、そこから脱出するには相当な努力がいります。で、どうするかですが、金の問題はあなたが死ぬ気で頑張っても1円でも足らなければ、そこで終わりです。ですから、これから進学する学校についてですが、奨学金制度がある進学校を探してください。宗教系(キリスト教や仏教など)にはある可能性があります。私学は地域によりますが、年間60万から100万(中・高とも)くらいかかります。これを奨学金でカバーできれば、苦しいながらもお子さんも安心して学校に通えます。またあなたが元夫から受けたDVによる精神的な不調から障害者年金などは申し込めないか(これは精神病院のケースワーカーに相談してください)。その他、区役所に行って生活保護を始めとするあらゆる国や市から受けられる補助を探します。たぶんご存じだと思いますが…。また年金の支払いも経済状態悪化のためにストップできるのかどうか。国民健康保険も経済事情を説明して最低額にしてもらえるか。などなど。とにかく1円でも出て行くお金を減らして、お子さんたちに将来を自由に選択できる学歴をつけてあげてください。

関連するQ&A