ベストアンサー 積極性が必要ない仕事 2010/08/10 22:42 積極性が必要ない仕事 積極性が必要ない仕事(職業)なんてありますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー poyo3 ベストアンサー率30% (260/857) 2010/08/10 22:47 回答No.2 単純な仕事でしょうか(全く積極性がなくていいというわけではないですが) 決められたことをただ黙々と作業するだけのような。 積極性が無いということは言われたとおりにしかしない仕事。 そうなると中には多少理不尽な内容もあるかと思いますけど。 質問者 お礼 2010/08/13 02:09 「積極性が無いということは言われたとおりにしかしない仕事。」 なるほど。納得です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) marumin ベストアンサー率31% (69/221) 2010/08/10 22:59 回答No.3 あります。 技術職です。 己の腕一本で仕事をしますので、黙ってても仕事が向こうからやってきます。 営業努力が必要という意見もあるかもしれませんが、技術が本物であれば、こちらから営業をする必要もないんですよね。 よく対人関係が苦手で職場でうまくいかない、という話を耳にしますが、そんな時こそ技術職かと。 もしくは農業のような、自分(及び作物)と向き合う仕事が良いと思います。 根気が必要な職業ですが、向いていると思いますよ。 質問者 お礼 2010/08/13 02:12 今まさに工事で個人で仕事をしている職人と何人も関わっています。 しかし技術職は独立できるまでに色々な積極性が必要ですよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 makinki ベストアンサー率17% (4/23) 2010/08/10 22:45 回答No.1 積極性がないと 大変ですよ(^Д^) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A 仕事に積極的になるとは。 私はみんなが嫌がる仕事を率先してやったり、 自ら考えてやるべきことを見つけてやったり(やったことは必要なことです、やらなかった今までがおかしいと言われたことです)、 出来ない仕事は、頼んで、出来るまで続けさせてもらったり、 気になったことを文章化にして部長に提案したり(動き出したものもあります)してきました。 しかし積極性に欠けると上司に言われました。 積極的に動くとは一体何ですか? ちなみにアルバイトです。 どんな仕事にも積極性、行動力は必要ですか? 就職サイトや雑誌などの情報ですが、会社が求める人材は積極的で、行動力がある人だと書かれています。どのレベルかにもよると思いますが、みながみな積極的で行動力ある社会人ではないと思うのですが。どんな会社もそんな人間を求めているのでしょうか?「黙って、云われたとおりにしろ」的な仕事もたくさんあるような。みなさんどう思われますか? 積極性 昔から「積極性がない」「自分で仕事を見つけて動くことがない」と言われます。確かに空気を読むという能力に自信がないので、その場で必要とされている仕事がよくわからず、その上気が小さいので、自分から動くことができません。特に不慣れな場所だと下手に動くと迷惑がかかりそうで、ますます動けなくなります。そういった場では「何か私にできることはありますか?」と言うことを心がけているのですが、かなりの割合で「ない」と言われ、結局木偶の坊です。そんな何もできない、気の効かない自分が嫌になります。 まだ先ですが若干就活も視野に入りそうなので、社会人として致命的なこの短所をいいかげん直していきたいのですが、何をどうすればいいのか見当もつきません。自分の中で考えていくと「っていうか積極性って何?」などというところまで悩み、頭が混乱してしまいます。 「積極性」はどうやったら身につけ、発揮できるものですか?また、前述のように「あなたがやる作業はない」ということを言われた場合は勝手に自分から仕事を探してしまうべきですか?それとも、引っこんでじっとしていた方がいいのですか? どうかこんなダメ人間に優しいアドバイスをよろしくお願いいたします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 仕事における積極性を得るには 内向的で臆病な性格の為、愚問かもしれません。 そして対人恐怖症傾向もあり、心療内科に通院しています。 最近職場での異動があり、一人前になるには三ヶ月はかかりそうです。 まだ見習い中の為、分からない事は積極的に聞かなければならないのですが、 上司に質問するのに躊躇してしまい、覚えたいのに質問できない葛藤が続いています。 幸い、親切な諸先輩に助けられつつ、徐々に進歩はしているのですが、 無口で気難しい上司がおり、その人には気軽に質問出来ずじまいの日々。 何の説明もされていない事で、理不尽に怒られてしまう。 それは積極的に質問しない自分が悪いのか。 苦手な相手に対して、厚かましくなる方法は存在するのでしょうか? 仕事を学ぶ事より、質問する度胸がなく、疲れ果ててます。 余談ですが、胸を張ってキビキビ動いていたら、態度がデカイと言われる始末。 猫背で弱弱しく振舞ってたら、謙虚に映るのでしょうか? 臆病な自分に嫌気が差し、とにかく辛いです。 仕事を積極的(自主的)にやらないのに私の仕事のやり方にいちいち割り込む 仕事を積極的(自主的)にやらないのに私の仕事のやり方にいちいち割り込む先輩に たまに一言「仕事やれ」と言いたくなるのですが抑えています。どこにでもいるでしょうから。 たまには一言言った方がいいんでしょうか?(損か得か) 積極性が足りない 3ヶ月前から職場復帰しました。パートです。 過去の職場での経験から 失敗を恐れない、とにかく積極的にいくんだと誓い、言い訳をしたり 逃げととられるような態度は絶対に出さないと思って仕事に取り組んできたのですが 上司から 『指示を待ってるくらいなら動け、勝手に動かない、積極性が感じられない』と言われてしまい さすがに凹みました。 これでもかっと言うくらい自分なりに戦ってきたのですが はた目には積極性が感じられない…と。 よくよく考えてみたら、自分の今の仕事への取り組みかたは 『まずは任された仕事を責任をもって最善の状態にして仕上げること、合間合間にひとつずつ新しい業務を覚えていくこと』でした。 でも、裏を返せば『任された仕事さえすればいい』とも見え、最初からそれ以上の仕事を求めようとしていない、つまり意欲的でない…と見えます。(自分としてはそんなつもりは全くなかったのですが…) 気持ち的な甘えがあったのかなとも思いました。 反省すべき点は多々あることはわかりました。 けれども、職場が求める積極性って何なんだろう…それがわからなくなってきてしまいました。 積極的にいきたいけれど、今の自分の能力では足を引っ張ってしまうのではないか、それはそれでパートの身分で中途半端にしてあとはヨロシクでは無責任ではないか…などなど わけがわからなくなってます。 能力だなんだかんだ言わず、受けれるものはすべて受ける…位の気持ちでもよいのでしょうか。 打たない積極的な理由は必要か 今打つ打たないと言えば紛れもなくあのワクチンのことですので前置きは省きます。 打つ理由がある人、打たざるを得ない人、コロナが他の何よりも怖い人は打てば良いと思いますし、それを阻害するつもりなど毛頭ありません。もちろん副作用が起ころうがワクチンが効かなかろうが知ったことではありません。強いて言うなら、接種費用はもとより副作用の尻拭いまで打たない人間の税金で面倒を見るのかというところですが、まあそれは置いといて・・・ 問題は「打たない理由」もっと言えば「打たない積極的な理由」を暗に求めてくる人がいることです。もちろんその言葉の背景には「打たない理由がなければ打つのが当然」という暗黙の前提があるわけです。 その理由、必要ですか? 打つ積極的な理由が無いから打たない、それだけでは不十分ですか? 皆さんは相撲を見るために国技館に行きますか?歌舞伎を見るために歌舞伎座に行きますか?行かないと答えた方は、なぜ行かないのですか?行かない「積極的な理由」を教えてください。無いならすぐに見に行ってください。どちらも日本の大切な文化ですよ。あほなテレビなんか見てる暇があったら今すぐ見に行きなさい。 協調性をあまり必要としない職業(仕事)とは、、、 職業、仕事であまり協調性を必要としない仕事は、どのようなものがあるでしょうか。 どちらかというと自営業はあてはまるとおもいますが、他の職業では何があるでしょうか? 自分はこのような職場で協調性や上下関係などで苦労したなどの体験談もぜひ教えてください。 もっと積極的に生きたい。生き方を根本的に変えたい。 30代男性です。 何に対しても消極的です、何に対しても。もっと人生に貪欲にならなければいけないと思うのに できません。 仕事でも、人に言われなくても自分の範囲ではなくても積極的に情報収集し、知識をつけていくことが求められるのに、自分にはそれができません。 自分の範囲を決めてしまうと、そこから抜け出せないのです。 なのでミーティングをしていても自分と関係ないと思えば集中力が途切れてしまいます。 でも、後で自分の範囲と関わってくることがわかって情報不足でやり直しという形になることがあります。 情報感度が悪いといわれてしまいます。 もっと積極的に、このプロジェクトでは何が起きているのだろう、どうすればもっとよくなるのだろう、そういうことを考えていく必要があるのに、自分ではそれができません。 慣れや責任感というのが必要でしょうか。自分は10年働いてそれすらないんだなと思いました。 仕事だけでもなく、私生活でももっと色々やって楽しめばいいのに、引き持ってしまい楽しめません。 誘ってくれる人がいるのに、断ったりとか。。。 もっと色々自分から能動的に動けば楽しいという経験があれば、もっと何もかもに積極的に慣れるのでしょうか? 生き方を根本的に変えたいと思うのです。 これからでも間に合うでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願いします。 今、積極採用中のホットな仕事を教えて下さい。 今、積極採用中のホットな仕事はなんでしょうか・・ 他人の仕事を積極的に手伝わないのは非常識ですか? 派遣社員が上司の指示がないから、自分の仕事が終わったからって他人の仕事が手伝わないのはアリだと思 いますが、 その会社に直接雇用されている正社員やバイトなどが やることがなくなったのに、他人の仕事を積極的に手伝わないのは非常識ですか? 自分の仕事が終わっても、自分の部署の仕事が終わってないのであれば 自分の部署の仕事=自分の仕事と認識して、自主的に動くべきだと思いますが、 その考えは間違ってますか? 「積極的に」と彼に言われて困ってます。 「積極的に」と彼に言われて困ってます。 私の彼は「愛情表現下手」な上に、プライドの高い人です。責任感もあり、男友達も多いですが、恋愛のこととなると別次元のようです。 私は私で、今まで付き合ってきた人達は積極的で、私は徐々に愛情表現をしてきたという付き合い方でした。お互いが気が付けば受身の姿勢の中、付き合って8ヶ月になります。 彼からの愛情表現の言葉はめったに無いので、私から愛情表現をしてきたと思っていますが、それに対して彼からの反応は数を数える程度なので、彼との付き合い方に悩み疲れ、終止符を打とうかと悩んでいた矢先に、 彼から「俺は一緒にいたいと思っているけれど、お前はどう思っている?」「もっと積極的に愛情表現をして欲しい」と言われました。 今までの彼は、私が昼間電話を掛ければ「仕事中は電話をするな」夜に電話を掛ければ「お前は疑っているのか」メールを書けば、返事は返ってこない。 そんな彼との付き合いだったので、私なりに愛情表現してきたことは彼にはあまり伝わっていない事が悲しくなりました.彼自身も自分の恋愛の仕方に気が付いていますし、表現するのは恥ずかしいと言っていた彼からその言葉を聴いたときは驚きました。 酔っている時にでる彼の愛情表現はいつも疑問形の言葉なので、もしかしたら私の愛情を確認したいのか、まだ私を信じていないのか、それとも彼の過去の中でトラウマのような事があったから疑問形なのかと色々と考えてしまいましたが、仕事に対する姿勢は尊敬をしていますし、不器用なりに一所懸命してきた彼からの愛情は感じていますし、私もそんな彼を愛しています。 ほとんど彼から電話が来て会う。または病気のときに看病に行く。後は仕事が忙しくて、私のお願い事や誘い事はなかなか聞き入れてくれません。 彼なりに必要と思ったときだけメール、電話の返事がある感じです。後は上記に述べたように、あまり返事はありません。 そんな彼との付き合い方に私なりの愛情表現では通じないので、どうしたらいいのか本当に困っています。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 積極的って… 最近、男友達に恋愛相談をしていたら お前もっと積極的になれよって言われました(´・ω・`) 積極的ならなきゃ!って思うんですけど、いざとなったら消極になってしまいます。 私は見つめることくらいしかできません… で、考えてたら積極的がわかんなくなってきました… 積極的って例えばどんなのですか…? 積極的とは? こんばんは 私には20歳の彼女がいます。 彼女に「もっと積極的になってほしい ○○君は←(私)まだまだだよ」と言われました 押すに押して彼女になったので どう積極的に行けばいいかわかりません。 手を繋いだり、キスくらいならやりますけど… どう積極的になればいいでしょうか? 積極的って? 彼女の友達などに「もう少し積極的になったほうがいいよ」 などと言われるのですが、僕にはその“積極的”がわからなくて 悩んでいます。 みなさんの思う積極的を教えてください。 それと彼女を喜ばせてあげたいと思っているのですが どんなことをしてあげたらいいですか? “積極的”って・・・ “積極的な”の訳として、 possitive, active, aggressive, enterprising, などがありますよね。 「私は、本当に好きな人を見つけたときには積極的になる。」 というときに使う“積極的”はどれがふさわしいのでしょうか? また、これら“積極的な”の使い分けを簡単に説明していただけると ありがたいです。 よろしくお願いいたします。 積極的とは? 18歳の男です 私には20歳の彼女がいます。 彼女に「もっと積極的になってほしい ○○君は←(私)まだまだだよ」と言われました 押すに押して彼女になったので… どう積極的に行けばいいかわかりません。 手を繋いだり、キスくらいならやりますけど… どう積極的になればいいでしょうか? 積極的??? 中三です。彼女に積極的になってよって言われました。恋に関しての積極的ってどんな事をすればいいのですか? どうしたら積極的になれますか? こんにちは♪さっそくですが質問しますっ 学校の方で私は おとなしい場に入っています ほかにもおとなしい場に入っている子もいるのですが 積極的な子たちはとても強く 気が強いです 私はそのグループに入って 積極的になりたいです どうしたら積極的にどうしたらそのグループに入れるようになるでしょうか? アドバイスをしてくれたら幸いです 不安定不適応積極型って・・・ 矢田部・ギルフォード性格検査を受けたところ、「不安定不適応積極型」と判定されました。 確かに、社会と適応できてないし、心も安定してないし、かと言ってネクラでもない。 こういう性格を改善する方法はあるのでしょうか? また、向いている職業はどういったものがありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
「積極性が無いということは言われたとおりにしかしない仕事。」 なるほど。納得です。