- 締切済み
最近本当に
最近本当に 死にたくなって しまいます 死にたいと言って しまいます そんなに つらいこともないのに 死にたくてたまらない いらいらして 物を投げたりして 壊したりして お母さんとか兄弟とかにも 八つ当たりして 支えてくれている人にも 感謝もできないで 自分は最悪だと思います でも抑えようとすると 余計にいらいらして また物をなげて しまいます どうしたら 改善できますか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hyuuma8579
- ベストアンサー率29% (326/1097)
言葉は「死にたい!」ですが、実際は、何らかの境遇から「逃げたい!」のではないですか? 正面解決ができない問題があって、にっちもさっちもいかなかったりすれば、誰しも「死にたい」などと言う言葉がわれ知らず漏れ出てしまうものです。 ですから、死にたいという言葉が問題ではなく、そう言わしめている事柄が何であるかを整理して考えなければならないと思います。 いったい何から逃げたいのか?逃げようとしているのか? 「死にたい」という言葉が出てきた背景を裏返して考えれば、死ぬ気で向わなければならないある問題があなたの身に起こったということでありましょう。 死ぬ気でその問題に向った時、あなたは既に勝利しているのです。 せっかく「死にたい」などと思ったわけですから、それを利用しない手はありません。 死ぬ気で正面から受けて立ってみては如何でしょうか? 同じ死にも、犬死に、無駄死にもあれば、意味のある死もあるのです。 生きよう生きようとして逃げに走る者は死に、死をも辞さない者は逆に生きてしまうのです。 「生きんとする者は死なん。死なんとする者は生きん。」・・・これ世の中のいろんな人を見てきた中で、ズバリ例外ない真理ですね。身近な人から政治家に至るまで・・・
- kenig
- ベストアンサー率13% (29/223)
忍耐とは、「耐える」と「忍ぶ」の2つの意味が組み合わさってできた言葉です。 まずは冷静になって、このことを良く考えて見ましょう。 他にも日本語には色々な人の心の動きや、状態などをうまく表した言葉がたくさんあります。 勉強だからと毛嫌いしないで、一度言葉について良く調べたり考えてみる事をすすめます。 それよりも貴方が最初にすべき事は、八つ当たりした相手に「ごめんなさい」と謝る事だと思います。 掃除洗濯なんでもやって相手が許してくれるまで反省をすること。 それが出来るのもまた「忍耐」なのです。