- ベストアンサー
サーバーのメンテナンスは、具体的に何をするのでしょうか?
サーバーのメンテナンスは、具体的に何をするのでしょうか? webサービス(ブログやコーポレートサイト、その他サービスサイト)で、サーバーのメンテナンスでアクセスできなくなるときがありますが、具体的にメンテナンスとは何をしているのでしょうか? 恐れ入りますが、直接サービス業者に問い合わせる以外でのご回答を頂けますと、幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1さん、#2さんの回答以外に、システムのバグの改修や、機能の追加や改善に伴うアプリケーションのリリース、データベースの移行処理などを行います。 #1さん、#2さんの回答にもあるとおり、そのサイトのサービスレベルにより、インフラ関連のメンテのみでサービスの提供は24時間とまらない場合と、完全に止めてメンテする場合がありますが、サービスに絡むサーバー(WEB、DB、APその他)すべてにおいてカチッと冗長化しているわけではなかったりするので、片側落とし系だけではなく完全に落としてメンテする部分は多々あります。 これは、結構名の知れたサービスであっても、です。 (経験則で) 因みにメンテナンスの内容については、サイトで周知している場合を除き、ユーザーからの問い合わせには原則的に答えられません。
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
#1さんのような「ソフトウエア的」な問題より、「構内スイッチやケーブルの入れ替え」「設置場所の電気工事」などのハードウエア的な問題の方が今では多いと思います。ちゃんとしたWebサービスなら、バックアップやリブートなどは機器を2重化することでノンストップサービスにすると思いますので。ま、パッチの適用やストレージ内のデータ整理など、サービスを止めないと出来ない場合も結構ありますけど・・・。
- g_liar
- ベストアンサー率52% (382/728)
一般論として、どのWebサービスでもやっていそうなことと言えば以下の3つでしょうか。 (1)バックアップ 万が一の故障に備えてデータをバックアップします。 (2)最新パッチの導入 セキュリティホールを作らないために、最新の修正モジュールなどを導入します。 (3)再起動 いくらサーバOSと言えど、たまには再起動してやらないと重くなってきます。 どれも稼動中にはできませんのでメンテナンスと称してサーバへのアクセスを遮断してから行います。 Webサービスによってはこれ以外にも、不要ファイルを削除したり、データベース内のデータ整理をするなどいった「稼働中にはできないこと」をしてるかもしれません。 もしも特定のWebサービスのことを知りたければ、直接サービス業者に問い合わせるしかないと思います(答えてくれるかどうかはわかりませんが)