• ベストアンサー

父親がうつ病で

父親がうつ病で 3年前に父親がうつ病と診断されてから今年の3月くらいから少し症状がひどくなってきています 今の状態は会社はほとんど行かず、一日家で寝ている状態です 時々起きては何か食べるかお酒を飲んだりしています 最近お酒の量も多く止めてもお酒をやめてくれません 買ってきたお酒を隠しても自分で買って飲むので困っています 薬のこともあるのでかなり心配です こんな時どのような対処をしたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra1919
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.4

自分もうつです ちなみに26です アルコールに関しては俺個人としては仕方ないです 具体的な薬名がわからないのでなんともいえませんが アルコールがはいってようやく薬の効きがいいってこともあります 無責任な情報なので話半分程度に聞いてほしいのですが 実際アルコールが入って大変なことになる薬は、今は処方されないです。 昔、薬で自殺とかはやったんで色々規制されてます。 大体少し弱めくらいで出すので、俺はアルコール入ってようやく眠れる感じでしょうか 冬場なら外で眠り過ぎて凍死なんてことも考えられなくはないけども まあそういう眠りすぎるってぐらいなもんです。 心配はそんなにしなくていいと思います。 アルコール依存に関しては飲む人のほとんどが当てはまりますし。 というか 根本的な問題ですが アルコールは、お父さんにとっての”楽しみ”であると思います。 何をしても楽しくない、うつ状態での数少ないの楽しみです。 それを取り上げるのはつらいのではないかな と思います。 実際取り上げても、買ってきてのんでるわけですから だからちょっとだけストッパーをかけると良いと思います。 「薬もあるし酒に間しては心配だから、深酒しない程度に一日に飲む量を決めよう  でも、楽しみをとるつもりはないから、必要な量は自分で決めてよ」 みたいなことを言ってみてください。 隠されるのはつらいだろうし、話合うこともうつには必要ですから。 たまにズルして買ってきて飲むかもしれないけど、目をつぶってあげてください。 注意しても怒るだけだと思います。それに話し合って決めたことなら責任を感じると思いますし。 取り上げるより与えてコントロールするってのがいいと思います。 あと眠るのはいいことですよ 眠るのもままならないことなんてよくありますしね。 うつになる人は責任感に押しつぶされるパターンが多いです。 会社休んでるのは夢に見るくらい苦しんでると思います。 ふと、「明日出社しようかな」とか口に出したら 朝起こして準備手伝って上げてください。 うつの人にできることってそんなもんです。 お父さんの一日でも早い回復をお祈りします。 あとそれに関わるあなたの負担が少しでも軽くあるように。

micoto23
質問者

補足

回答どうもありがとうございます 一応お酒をただやめろとはいってないんです 説明不足でしたけど飲み方に問題があるんです 薬とお酒を飲む間隔と言えばいいかな これは母から聞いた話なんですけど たまに仕事で飲んで帰ってきたときにあるんですが酔っ払った勢いでお酒で薬を飲んだことがあるみたいです それを考えると薬とお酒を飲む間隔が短いと自分も母もかなり不安になります 薬とお酒ってどれくらい間隔あけて飲めば大丈夫なんでしょうか?

その他の回答 (3)

  • 7110mea
  • ベストアンサー率40% (50/124)
回答No.3

精神系の薬かな?と推測しつつアドバイスをば。 それだったらアルコールと併用して飲むのはかなり危険ですので、アルコールを大量に飲んでいる期間は暫く薬は飲ませないほうがいいと思います。 理由としては薬の副作用が引き起こされる可能性が非常に高いからです、勿論薬によっては少量のアルコールなら薬と一緒に摂取しても問題はないものもありますが大半はアルコールと薬の併用は禁止です、へたすれば死に至りますよ。 アルコール依存症でしょう、ね。 なので他の回答者さんも言っている通り通院してるのならまずはアナタの口から担当医に話すべきでしょう。 詳しい対応策を教えてくれるはずです、それと書店にも一般向けのアルコール依存症についての本が売っているのでアナタ個人で目を通しておくのをオススメします。 ・・・・あとアルコールを大量に買い込ませるのだけは阻止してください、お金の問題に関わります。 父親の収入は家族のライフラインですからなおさらです。 ただもしアナタがバイトできる年齢なら家計を助けるつもりでバイトすることも検討してみてはどうでしょうか?(もし働いている方なら失言、お許しください)

micoto23
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とても参考になりました アルコール依存症の本を探しに行ってみようと思います

  • neo_Venus
  • ベストアンサー率50% (130/260)
回答No.2

うつで、通院しています。 そして、私の亡き父も、アルコール中毒でした。 そして、肝臓を壊して・・ うつと酒の相性は、悪いです。 私も、時々、うつの酒逃げしますが だいたい、抑うつ状態になりやすいです。 ですから、うつの状態は、どんどん、ひどくなってきますよ。 さて、本題です。 「やめろ」と言われても、やめないでしょう。 確かに、医師に相談するのが、ベターかもしれません。 (#01様のように。) 私も、アルコール依存症になったことが、あります。 その時は、精神保健福祉センターに電話で、相談し デーケアーを進められました。 保健所の紹介で、他の病院のデーケアーを申しこむもの。 具体的には、作業、遊びをとうして、気分転換をはかるもの。 もっとも、自力で、やめましたが。 ですから、精神保健福祉センターに電話で相談してみては・・と。 http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/center.htm 言ってもやめないと思う。 おそらく、医師に相談しても、やめないかもしれません。 まず、電話で、相談してみては・・と思いますが。 以上

micoto23
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり口だけではやめてはくれないでしょうか・・・ 時間と気持ちに余裕ができたらしてみようかと思います

  • kouji0315
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.1

通院はされているのでしょうか? もし通院されているのならもうすでに3年という時間が経っています。 一向に良くならないのなら医者を代わる選択肢も出てくると思います。 またアルコールの件ですが、隠し持ってまで飲酒をする行為は アルコール依存症が疑えます。 アルコール依存症は飲酒量の多い少ないは関係ありません。 まずはいま診て貰っているドクターに飲酒の事実を話すべきです。 また3年の治療の成果を一度そのドクターに尋ねてみることです。 要領の得ない答えしか帰ってこない場合は転院も視野にいれてみればいいと思います。

micoto23
質問者

お礼

回答ありがとうございます 通院はしています 隠し持ってというか私と母が仕事などで出ている間に飲んだりしているようです

関連するQ&A