• 締切済み

認知症の祖母が痛みを訴えます。せん妄?

認知症の祖母が痛みを訴えます。せん妄? 今年90歳、要介護3の祖母についてお力をお貸し下さい。 認知を発症してから約2年位経ちます。これまでは特に大きな問題もなく自立歩行(2年前に大腿骨骨折し人口骨手術)、トイレ、食事も自分でしておりました。しかし、心臓の機能が弱っており、突然の転倒の恐れと、一人で歩くときのふらつきがあり日中はデイサービスに通っています。 3週間前に風邪をひいた時から様子がおかしくなり、食欲激減や(一日合計でお茶碗に軽く一杯程度の食事、水分1リットル位)、突然大声を出し「痛い!」と訴えるようになりました。 顔面や歯をおさえて叫び暴れます。 今回の風邪にかかる1ヶ月前に歯痛を訴えた為、歯科医に受診した結果、痛がる場所には歯もなく、周辺の歯にも痛みが出ている要素がない。口内炎もない。治療時に歯を触っても痛がらない。診断の結果、痛み止めを処方していただき、経過観察となりました。その後治まっていたのですが1週間前よりまた痛がりはじめました。 一日中ずっと痛がっているのではなく、「どこも悪いとこないよ。大丈夫だよ。」などと、声をかけると治まります。おとなしく寝ている時もあります。でもまた突然「痛い!!!」と叫び暴れます。 デイサービスの方は「たぶん認知が進んでの症状だと思います。せん妄的な・・・実際痛みはないと思いますが・・・」とのことです。 ですが、昨日一日一緒にいて本当に痛そうなのです。嘘に思えません。 歯ではなく、耳?脳? 受診したいのですが何科にかかればよいでしょうか? 受診の際、すごく騒ぐと思いますが認知症の患者も診てもらえるのでしょうか? 病的には痛みのもとがないのに痛みを感じて騒いでいることもあるのでしょうか? 特養への入所申請もしてありますがあと半年位かかるようです。 家族が眠れない日々が続いており、なにかいい対処法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • sassa99
  • ベストアンサー率57% (23/40)
回答No.1

受診についてのみお答えしますが 当方では病院に連れて行くのが大変なので、訪問医療を受けてます。 地域によって異なるでしょうが、 介護認定されているようですから、お住まいの市の社会福祉協議会、担当のケアマネージャーに聞くことができると思います。 内科のほか、精神科の医者が来てくれてますが、 認知症のための精神安定剤、睡眠導入剤などの処方箋を出してもらってます。 ただし、訪問介護に来る医者は、現役バリバリの医者ではなく、現役を退いたような医者が多いです。 したがって、本格的に治療を受け、積極的に直そうとするのには適さないかもしれません。 当方では、とりあえず薬で対処することと、万一のときに来てもらうためだけと考えてます。

momoumey
質問者

お礼

ご丁寧な回答をありがとうございました。 容態が芳しくない為、病院に連れて行くことにしました。 私どもの地域では自宅診療をお願いするのに時間がかかることがわかりました。事前に申し込みをして一度自宅に確認に来てから自宅診療が開始されるようでした。

関連するQ&A