• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症の祖母)

徘徊が始まる前に!プライドの高い祖母をデイサービスに通わせる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 父方の祖母がひどい認知症に苦しんでおり、一人で過ごすことが多い状況です。父の忙しさや祖母の意向により、デイケアセンターに通わせることができません。しかし、祖母の認知症が急速に進行しており、徘徊が始まる前に何とか対策を講じる必要があります。
  • 祖母と同居している父は関わりたくない様子で、機嫌が悪くなることもあります。また、祖母自身も風呂に入ることを煩わしいと感じており、浮浪者の臭いがすることもあります。このような状況で、プライドの高い祖母をデイサービスに通わせるためにはどうすれば良いのでしょうか?
  • まずは祖母の意向を尊重しながら、デイケアセンターのメリットや楽しさを伝えることが大切です。また、祖母の尊厳やプライドを守るために、デイケアセンターでの過ごし方やサービス内容を十分に理解し、納得してもらえるように努めましょう。家族の協力やサポートも欠かせず、祖母にとって心地よい環境を整えることが必要です。そして、祖母に体験をしてもらうためには、まずはデイケアセンターの見学や試し利用を提案し、少しずつ慣れさせていくことが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

重度の認知症であればもう自己判断をすることは難しいでしょう。 またお風呂に入らないのも認知症ではよくあらわれる症状の一つです。 日中一人でいる時間が長いのは、危険な状況でもあります。お住まいの地域のケアマネージャーさんに相談されるのがいいのですが、お父様がやることになります。お父様には 「留守にしている間、家事や事故が起きてしまう可能性もあるから早く何かしらの手を打ったほうがいい。役所に電話をして相談すればケアマネージャーさんを紹介してくれるので今後どうしたらいいのかを話し合ってほしい。」 ということを伝え対応してもらってはいかがでしょうか。 危険だと思ったら・・では遅いので早いうちに対策を。そう伝えてみてくださいね。

noname#232410
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4538/11214)
回答No.2

既に要介護認定は受けられていますでしょうか? 買い物に行ける 重度ではなく要介護2~3レベルではないか?と感じます 受けられていないのであれば 物忘れ外来などに受診させる必要がある これは家族の役割です 動ける者が動くしかない 受診時の認知所テストに本人が必要です 認定を受けられているのであれば 介護サービスは本人へのサービスです 家族が利用できるサービスでは無い 誰が何と言おうと本人が首を縦に振らなければ利用できません 認知症で状況判断が危うくなっても 本人の意思 が必要です 施設内でも本人の意思を尊重しますので 無理やり入浴させる事はないです 状況からは質問者様本人が犬に会うために頑張るしかないように感じます 子供の言う事に聞く耳を持たなくても 孫の意見なら聞くかも知れない 「老いては子に従え」ということわざがあるくらい実施されないもの 幾つになっても親は親 子は子 上下関係は無くならないです デイは長くて9時~16時 それまでに朝食を済ませて御祖父様が1人で昼食を摂れるのか 夕飯の買い物や調理をどうするのか 日が暮れて暗くなると帰り道が分からなくなる場合もあります 御祖父様が家事ができないと不可能かも知れない 自分が犬に会えれば爺婆の事は知ったことではない では成り立たないです 身勝手な我侭でしか無いです 高齢者に犬の面倒は無理と引き取った方が良い

noname#232410
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A