• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症と要介護3の祖母のこれからについて)

認知症と要介護3の祖母のこれからについて

このQ&Aのポイント
  • 透析患者の祖母の認知症が進行しており、家族が困っています。
  • 祖母は筋力低下により歩行が困難であり、寝たきりの状態です。
  • さらに、祖母は食欲旺盛であり、食事制限にもかかわらず食べ物を欲しがります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minxmin
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

再度投稿させていただきます。 認知症の介護度4のお父様も自宅介護と言うことで、本当に大変だと思います。介護者の負担は本当に大変なことだと思います。 参考までに、痴呆性高齢者への具体的な接し方と言う項目を参考にしていただきたく、HPアドレスを貼り付けておきます。 >>自宅で寝ていてもできることは、本人がまったくやる気がなく何回言ってもやろうとしないため諦めています。  本人がやろうとしていない事を無理にさせると介護者への不信感を植え付けてしまうことになり、ますます付き合い辛くなる可能性が出て来ますので、今の状況は良い選択と思います。 ただ、衰えていく家族を見るのは歯がゆいとお察しいたします。  それでは無理に機能訓練的なリハビリはちょっと横に置いておいて、生活リハビリを重点的に取り入れてみてはいかがでしょうか?  それに関するHPも、参考までにあげておきます。 http://www.akanekai.jp/seikaturiha.htm 朝・昼・夜の重い食事ですら早い時には食べ終わってから1時間もしたら叫びだすのです。カロリーが多いものを食べさせるようにするしかないのでしょうか?  カロリーの問題ではなく、ただ単に食べたことを記憶していられない人の様子です カロリーの有る物を与えすぎると別の病気を誘発する事になるかも知れないのでオススメしません。  それから、失礼ですが排泄の具合はいかがでしょう? 経験上、身体の不快感を訴えられなくて大騒ぎする人が多かったように思うので。 便秘の方は便の不具合が解消されると落ち着かれることもあります。御確認ください。 あと、要介護者のおばあさまに寝る前に足浴をしてみる、昼間に散歩に出かける等、体力を使うことをすると眠くなる事があるのでおためしください。他人の前に出て緊張や気疲れする人は体外昼寝したがるのです。 あよ、私の身近な方のケースですが、プリモプエルなどの人間の言葉をしゃべる人形を置いてみると良いです。

参考URL:
http://www.akita-houkatu.jp/konnatokiha/tihou.html
TUKINOHA
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。 やはり食べたことを忘れてしまっているのですね。 朝・昼・晩以外に3時にも少量のおやつを与えています。 また深夜にあまりにもうるさい時などにも少量与えています。 排泄のほうは肛門がひらいているようで便秘はぜんぜんなく、便はゆるいです。1日5、6回ほどおむつ交換をしていますが尿は透析をおこなっているため1日3回くらいしかでないのですが、便は少量毎回付着している状況で、本人は便がでている感覚がほとんどないし、りきんでも出ないので毎回おむつ交換のとき肛門を少し刺激するとでてくるような感じです。 足浴はいいかもしれないですね! 現在お風呂は週1回、デイサービスの時のみになっていて、7月からは週2回に増やすつもりでおります。本人もお風呂を楽しみにしているので、足浴は効果的かもしれません。 散歩なども考えているのですが、とにかく本人は寝ていたい人で(元気になるまえから昼寝が大好きな人でした)車椅子に乗るのを嫌がります。腹水がたまっているのもあって、上半身を起こしているのがきついらしいです。 ユーロジンという眠剤のことも少し調べてみましたが、長時間睡眠をとれるようなお薬で合う人はぐっすり長時間眠れるようですが、お薬に合わない人も結構いるようで、祖母は合っていないように思い、その旨医者に相談したが、このままで良いと言われてしまいました。お薬のことは専門医に相談するしかないのでアレですけど、昼間体力を使わせるようにする以外に何かいい方法がありましたら、ご教示ください。

その他の回答 (2)

  • minxmin
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

 これから暑くなってきますね。いかがお過ごしでしょうか? 暑くなってきて汗をかいたりで水分が足りなくなると、脱水症状で高熱が出たりしますので水分補給に頭が痛いですね。  私は職場でも大勢の色々なパターンのご利用者様のお世話をさせていただいていますが、透析の方はまだ経験がありません。  手探りで介護をされているご家族さんは本当に頭が下がります。 毎回おむつ交換のとき肛門を少し刺激するとでてくるような感じです。 それでよろしいでしょう、と思います。  高齢者は、ちょっとした動作でもものすごい体力を消耗しますので、おむつ交換の時に、ベットで寝ておられるならば、ベットの柵を自分で持っていただき自分で身体を支える事をして貰えれば、それでも十分運動になります。 お散歩の時は、明るい洋服に着替えてお化粧して女性らしくオシャレにしてお出かけされると気分転換にもなり、散歩も楽しいと思います。 誘うときの文句は、近くに~~が出来たから一緒に見に行こう、とか近くの庭に花が咲いたよ、見に行こうよ!みんな おばあちゃんに会いたがってるんだよね~とか、誘い出してお散歩に行く。 家の中という小さな世界から、世間との繋がりを思い出して貰うのも良いと思います。散歩に行くだけでも体力も気も遣いますから。 最初は拒否されるかも知れませんが、その時は近くの喫茶店で美味しいもの食べようよ等、食べ物で釣って見てください(笑) ただ、車いすに乗っているところを見られるのが恥ずかしいと思う気持ちもあると思いますので慎重に。外に出るのが不安じゃないと判ればお出かけも大好きになると思います。 あと、本人の出来るならば、アカペラで歌を歌って貰う事も気分転換になりますし、好きな歌手のビデオやテープを枕元でかけてあげたりするのも良いかもしれません。 薬のことは、私は医師や看護士ではないためお答えする資格はありません。ゴメンナサイ。

TUKINOHA
質問者

お礼

毎度、ご回答ありがとうございます。 水分は透析を行っているため、毎日300CCと決められています。 ちょっと少ないなあと思うときは、水分とろうねーといえば、素直に飲んでくれるので大丈夫です。 おむつ交換のときはできるだけ本人が身体を動かすようにしています。足の運動だけが中々思うように行かないのがネックです。 今は少しでも立つだけでもできるので、車椅子への移動が楽なのですが、立てなくなると、私一人では支えきれなくなりそうで怖いのです。そうすると私の母や父の負担が増えてしまうので、困ります。 今日もめずらしく車椅子に乗りたい!と祖母が言ったため、頑張って上体をおこしたのですが、車椅子に乗る前に「寝る!乗りたくない!」と言われてしまいました(泣) 祖母が今楽しみにしているのはご飯と週1回のお風呂だけです。 前は毎日何時間も見ていたTVでさえ見たくないと言います。 色々とアドバイスありがとうございました。

  • minxmin
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

長年介護職をやっています。 ご家族さんの辛い気持ちは、本当に切実でよく頑張っておられると思います。  担当のケアマネさんには、事情は説明されましたでしょうか? 下肢筋力の機能維持のリハビリをデイサービスでプログラムしていただく手もありますが、ご自宅でも寝ていても出来る両手をバタバタ運動をやってみるのもオススメです。 今のところ一番の負担は、不眠状態による家族さんの介護負担のようですね。 お腹が空いた(食べたことを忘れる)と言うのには、カロリーの問題とかがありますが、私なら「ごめんねー、今ご飯炊いてるところなの。おばあちゃん、おかず何が食べたい?」と聞くか「ごめんねー。今支度するからね。お腹すいたでしょ、飴しかないけどこれでしのいでくれるかな?」 と飴を1個渡すか、これから暑くなるので口当たりの良い紅茶でゼリーを作ってそれを渡すかですね。そうすると水分補給も出来てよろしいかと思います。 それと、余計なことかも知れませんが、家族さんが介護疲れで共倒れになりうる状況とも思いますので、一度ショートステイなどの短期宿泊型の介護サービスをご利用になって骨休めをされると良いと思います。  介護は出口のないトンネルのようなもの。 細く長く無理をせず、支えてあげてくださいね。 貴方はプロではありません。たまには甘えてもいいんです。  ご自身をいたわって大切にしてあげてください。  

TUKINOHA
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 リハビリ自体はデイサービスでプログラムして頂いています。 自宅で寝ていてもできることは、本人がまったくやる気がなく何回言ってもやろうとしないため諦めています。 食事をまっている間、どうしてもうるさい時は、かるくおやつを与えるのですが、食べ終わるとまた大きな声で叫びだします。 朝・昼・夜の重い食事ですら早い時には食べ終わってから1時間もしたら叫びだすのです。カロリーが多いものを食べさせるようにするしかないのでしょうか? 1ヶ月もしたら要介護4+認知症の祖父も自宅介護となり、家族への負担ストレスが増えるので正直考えるだけでどうにかなりそうです。

関連するQ&A