- 締切済み
旦那と会話があまり無く心が通い合っていない感じがして寂しいです。
旦那と会話があまり無く心が通い合っていない感じがして寂しいです。 結婚十年目、専業主婦で小学生の子供が一人います。主人は五十才前でいつも仕事で疲れていて、私の会話はあまり聞いていませんし、関心も無い様子です。もともと無口な人なのでこっちから喋らないとテレビだけ見ていて無言です。シラーとした家の空気が気詰まりです。 仕事で全力投球で疲れているのは充分分かるのでそっとしたり。ころあいを見て明るく話しかけたり、好きな料理を作ったりと私なりに気を遣っているつもりですが、主人の態度が素っ気無くて虚しくなってしまいます。 主人に言っても喧嘩になったり気まずくなりそうで〔以前それで喧嘩してギクシャクした期間が辛かったので〕、遠回しに〔最近家で笑ってないなーとか〕言ったりはしますが、一人悶々としています。 趣味や〔主人と共通の趣味も一応あります〕ボランティアなどして外に気を持っていくようにあれこれ出かけてはいますが、自分自身どのように気持ちを持っていくべきかアドバイスや経験談などお聞かせください。 主人は年々歳と共に頑固になっているような気がして、主人の性格や素行が変わることはもう無いのだと諦めています。ただシラーとした夫婦関係が子供に悪影響を与えるのでは思い、がんばって私自身明るく振舞っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
私の近い親戚のご夫婦がそのような感じです。 旦那さんはそれに加えて若い頃は酒乱もあり、奥さんはとても苦労したようです。 親戚の集まりでも旦那さんはほとんどなにもしゃべらず、 シラーとした空気が漂っていました。 その分奥さんがとても社交的で、家の中でもとても明るくがんばって 太陽のように家庭を照らしていました。 おしゃべりでマイペースだけど、 分け隔てなく誰でも受け入れてくれるような 一緒にいるだけで元気になれるような人でした。 旦那さんの反応がほとんどなくても、あまり気にせずマイペースで 他の人に対するのと同じような態度で接していました。 奥さんがとても偉かったのだと思いますが、 お子さんは人の痛みのわかる思いやりのある大変いい子たちに育ちました。 今では父親に関しては人に話す時に「あの人は変わってるからー」と 母子で笑って言っています。母子の間ではそういうキャラクターとして もうネタになっちゃってるみたいです(^^;) 長い戦いの歴史があったのかな…と。 きっと大変な事も多かったのでしょうし、諦めてる部分もあるのでしょうが、 それはそれとして家族の一員として受け入れている感じがします。 そんなお子さんも巣立たれ、今はご夫婦で暮らしています。 離婚という話は出ていませんし、きっとこのまま添い遂げられるのでしょう。 今はご主人の気持ちが仕事に向いていますが、 退職して頼るのがお互いになったら もう少し変わってくるのではないでしょうか。 奥さんも昔はボランティアなどしていたようです。 質問者さんは奥さんに似てるかもしれません。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
多くの家庭である問題です。 仕事で疲れすぎて、やっと家に帰って、もう動けません状態。 妻に何かを求められても、辛いだけです、 余裕があってしないのではありません。出来ないのです。 そのようなことに対して、妻は、私の気持ちが、保たない。 旦那さんは変わります、それは定年退職して、家族を養う責任が無くなったときです。 貴女も変わります、子供が成長して、子供が働けるようになったときです。 子供にはおとうさんは、あなたと私のためにがんばって仕事をしているのよ、休ませてあげましょうね。 このように教育していけばよいと思います、 今は二人がお互いの立場でがんばらねばいけない時期です。 貴女は、工夫して家庭をうまく切り盛りしていける人です。 そんな中で、楽しいことも見つかります。
お礼
有り難うございます。ちょっと気持ちが病んでいたのでご回答読んでいたら泣きそうになりました。
- MASA(@masadr)
- ベストアンサー率35% (81/229)
日本人は働きすぎなんですよ・・。 自分も平日はかなり仕事が忙しくて、毎日帰宅が23時前後です。 はっきり言って疲れすぎて、できれば誰とも会話せずに1人で静かにぼ~っとしていたい というのが正直な所です。 女性は誰かと会話する事でストレスも発散するらしいですが、男性はストレスや疲れが 溜まった時は1人静かにぼ~っとするか、自分の趣味に没頭することで外からの情報を シャットアウトして解消するそうです。 なので奥さんには悪いのですがあんまり疲れている時は、あれこれ話しかけられると 非常にイライラします。 男性は話を聞き流す事が出来ないので、奥さんが単に愚痴で聞き流して欲しいだけの 会話でも、聞いてしまうとその内容に対して解決策を模索したり頭をフルに働かせて しまうんですよね。 でも、それじゃあ確かに夫婦の会話も無く寂しいもんですよね。 旦那さんの仕事がもう少し楽になれば一番ですが、それは難しいと思うので、平日は 諦めてそっとしておいて、休日とかにコミニュケーションを取られるようにしては どうでしょうか。 ただ、家にいるとこれまた平日の疲れが溜まっている分、結局ぐったり寝てしまったり するので、思い切って外に出るのも手です。 ただ、遠出して疲れてしまうような所では意味がないので、近場の温泉など行って ゆっくり日ごろの疲れでも取ろうという提案なら、私なら嬉しいです。 温泉に入って美味しい料理でも食べれば会話も弾みそうですし。 私自身は、平日疲れていると出来ればそっとしておいて欲しいと思う反面、それが続くと 自分でも、夫婦なのにこれでいいのか?と不安にはなります。
- z1494z
- ベストアンサー率10% (41/387)
多分旦那さんが喋らなくなるのはしゃべると夫婦喧嘩になるし、こじれると出てくと言うし 離婚だと言ったら 慰謝料出せ、養育費出せ と言うし 他の女と遊ぶ金もないし いいよってくる女もいないし 旦那さんになりかわって書いてみました、違っていたらごめんなさいね
- m_mami
- ベストアンサー率42% (87/206)
同じくらいの夫を持つ、30代半ばの主婦です。 我が家も夫は無口なほうなので、お気持ちは痛いほど分かります^^; 家は結婚7年目ですが、もう諦めました(涙) 質問者さんも書かれている通り、年齢を重ねると人間頑固になって 行ってしまいますよね。頑固な人はより頑固に。我侭な人は我侭にとは 良く聞きますし、自分の身の周りを見渡してみても、事実かなぁって 最近は思います。 ですが、もう諦めたと思っているとはいえ、完全に諦めたのか?と 聞かれたら、完全にではありません。 夫婦とは言っても人と人には変わりありませんし、言葉なくしてしまっては 意思の疎通も支障をきたすと私は思っていますので、極力話しかける状況を 自分なりに計って言葉を掛けるようにしました。 好んでいるTV番組のときは、それが終わってからとか。 フッと気の抜けている瞬間を狙って、ちょっと聞いてくれる?!って始めたり 今、話してもいい?とか。聞いて聞いて!と押していくと反発なのか、 やっぱり話半分だったりしますしね。 それでも話半分の時って、正直あると思います。 本当に聞いてほしい事に限って、上の空だったりもするかと思いますが そういう時は、うちの場合ですが・・・ 『ちょっとだけで良いから、話し、聞いてほしいんだけど?』と ストレートに言います。ちょっとだけ悲しそうに振舞いながら(苦笑) すると、やばい!って感じになるように思いますが、いかがですか? それを忘れた頃合を見て、チョコチョコやっていくと、上の空でいいときと そうでない時の空気の違いを察してくれるような気がします。 家はこの手で少しだけ、解消されています。 ただ、何かのTVでやっていましたが、多くの家庭のご主人が、妻の話は 中途半端だったり、上の空だったりするようですよ。 関心がない、話の興味がないというわけではなく、なんとなくそうしている 場合が多いそうです。個人的な感想ですが、そういったご主人をもっている 奥様は、割と気が向くまま、自分のテンポでわぁ~~~と話している家庭が 多かったと思いますし、我が家もそのクチです^^; ご主人の話すペースに合わせると、段々言葉が出てくるようになったと言う 知人もいますので、ご主人の反応を見つつ、質問者さんのペースにしないよう 注意しつつ、話しかけてみてはいかがでしょう?^^ 長文で、失礼いたしました。
お礼
早速のご回答有り難うございます。 もともと無口な人がこの先もっとそうなっていくのだとつくづく思いました。細かいことにいちいちけちつけたり、やたら奥さんにくっついて行動する旦那〔いますよねー〕よりマシと思うようにしてますが、何だか物足りなくて虚しい気になります。働いてくれてることには感謝してますが、自分の気持ちの持って行きどころが無くて。
お礼
ご回答有り難うございます。 その奥さんにお会いしたいくらいです。 主人が退職したらーなんて無口生活を想像すると恐ろしいです。 子供も似てるところが多々あって最近うんざりすることもありますが、私も今テンションが低いのでそのせいでマイナス志向かもしれません。