- ベストアンサー
旦那さんとの会話について
最近、旦那さんと会話がありません。 結婚して2年4ヶ月たちます。 もう半年ほど私が話を振っても、「うん」とかうなずくしかしてくれなくなりました。 私が、パニック症候群なこともあり、相談を持ちかけることも多いのですが、答えは「うーん。」とか、黙ってしまったりと、とにかく話が続きません。 もともと、無口な人でしたが、結婚する前や少なくとも1年前くらいはこんなことはありませんでした。 仕事で疲れているのかもしれませんが、私としてはちょっと不安になります。特に、私は気をまわしすぎる性格なので余計に困っています。 子供に対しても、旦那さんは「そっかー」「偉いねー」とか話しかけることはありません。 子供に対しても良くないような気がして困っています。 会話がないことに不安で話し合おうと「最近、あんまり話さないよね?前みたいに会話したい」と伝えましたが、答えは黙ったままで、話し合いになりませんでした。話し合いも出来なくて本気で困っていますし、このまま何十年も無言の生活をしていく自信がありません。 どちらかというと、私は休みの日は外に遊びにいったりしたい社交的なタイプです。 逆に彼は、休みの日はまったりゲームとかお昼ねとかしていたいインドアなタイプです。 長々となりましたが、本気で困っています。 なにか、ご意見ありましたらお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男の人ってそういう人多いのかもしれませんね。 だからこそ熟年離婚の一因としても多いのかも。 私の旦那も父もそうです。私は、妊娠8ヶ月まで仕事をしていました。その後、主人が転勤族ということもありいつ辞令が出るかわからなかったので産休は取らず退職し専業主婦になりました。 生活は一変し毎日あれだけやりがいがあって楽しい日々だったのに一気に狭い環境に入り今も抜けきれずにいます。 話す人といったら近くに住む実家の母や妹。主人といったら帰りが遅く私が起きて待っていなければ1週間会わないぐらい。土日はというと私が話をふらないと会話がないんじゃないかと思うぐらい。でも、いまいち話が続かなくて。。。 おかげで話し好きな私は歯医者や保健所に行くとそのストレスを発散するかのようにペラペラと(笑) 最近では、自分から話をしようと心掛けてる自分が馬鹿らしくなってきています。でも、それこそ子供にはよくないですよね。 私も、主人にキレて言いまくる時がありますがうちも黙って聞いたまま。何で、言い返さないのか聞いたところ「すぐには言い返せない」といわれました。 私は、黙っていられない性格で自分の気持ちを相手にぶつけたいという感じなのでそれを相手にも求めるのですがどうも主人には無理のようです。 また、会話についても話し合いしましたがどうも改善されていません。 子供は、相当可愛いらしくよく2人で公園行ったり絵本を読んであげたりしています。でも、子供は両親を見て育ちますから会話って重要だと思います。 うちの父も無口でそれこそ返事しかしない人です。だから、母が1人で陽気に話してるかと思ったら最終的にキレて「何か他に言うことないの!!」ってなってました。 あなたの悩みと同じような事を私も母に聞いたことありますが母は「同じ部屋にいて沈黙の時間が流れるのが嫌だから自分から話しかけてた。だから、あんたもそうすればいいじゃない?」って言われましたが納得いきませんよね? そんなこと母みたいに何十年も出来るかって感じですよね。。。 ちなみに、うちの父は私にあまり話しかけることはなく小さい頃父と話したり遊んだ記憶がほとんどありません。その父が私の子供とはよく遊んでくれるのでびっくりです。どうも、子供とどう接すればいいかわからなかったそうです。 子供の為にもお互いもう少し旦那に歩み寄って会話について話し合う必要があるように思います。 頑張りましょう!!
その他の回答 (1)
- WankoWanko
- ベストアンサー率24% (41/168)
それはお辛いですね・・・。 以前、TVでやっていたVTRを思い出しました。 やはりご主人がとても無口な方だったと・・。 奥様は会話したくていつも積極的に明るく話しかけていたとのことです。 ある朝、「ねぇねぇ、・・・・」といつものように話しかけていると やはりなかなか返事をしてもらえず、しつこく話しかけたそうです。 するといきなり「・・・うるさいっ!!!!!!」と何かものを投げつけられたそうです。 それが離婚のキッカケだったと話していました。 その奥さんいわく「壁に向かって話しかけているようだった・・」とおっしゃってました。 余談ですが、ふと思い出してしまいました。 正直、家で無口になる旦那さんって多いと思います。 それに対して不満を募らせる奥さまも多いです。 会話って必要最低限なコミュニケーションツールじゃないですか? 質問者さまがきちんと気持ちを伝えているのに、相手には伝わりきれていないのか 聞く気がないのか・・。 手紙やメールで正直な気持ち、不安であったり、寂しいということをもっと切実に伝えたらいかがでしょうか? もちろん、自分の一方的な気持ちだけでなく、ご主人を気遣うことも忘れずに。 「いつもお仕事、お疲れ様。ありがとう。」というねぎらいの気持ちは大事ですから・・。 「家ではくつろぎたいだろうし、疲れているのもわかっているつもりです」 「でも会話が無いと正直不安で寂しい気持ちになります」 「メールでもいいです。あなたと“会話”したい」 「もし、会話したくない原因があるなら話して欲しいです」 「自分にあるかもしれないし、仕事等のストレスかもしれないし、その両方かもしれない」 「でもそういったことさえわからず悶々とするのがとても寂しいのです」 「ベラベラ会話してくれ、とは言いません」 「この先、会話のない夫婦でいるなら自信がないのです」等・・・ 面と向かった「対話」になると相手の反応を待ってしまうので、そうなるとまた堂々巡りになると思います。 なので自分が思ったことを「相手を気遣いながら」(←ここ重要です)、 きちんと伝えることの出来る手段を選ぶことをお勧めします。 休みの日の過ごし方は、ここで対話を持ててから次のステップにした方がいいです。 「会話して欲しい」「休日はどこかに出かけて家族サービスしてほしい」的なことを いっぺんに要求するとさらに億劫になって殻に閉じこもるかもしれないからです。 こういうタイプの男性は、徐々にほぐしていく方が効果的な気がします。 じゃないと、上記のVTRみたいになりそうで・・。 (勝手な想像ですが) 頑張ってくださいね。 ご夫婦で向かい合って解決出来るといいですね。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 まさに、壁に話しかけている気分でした。 それと、メールはまめでちょくちょく送られてきます。 しかし、メールではなく、直接会話したいって思ってます。 それを、回答者さんのご意見をご参考に「いつもありがとう」とともに、直接会話したいっていうのだけをゆっくり、反応を見ながら話してみたいと思います。 一つ一つ解決できるようなんとかがんばってみます。
お礼
親切な回答ありがとうございます。 とにかく、もう少し、自分の気持ちを一気にまくし立てるように話すのでなく、彼の反応を見ながら話してみようと思います。 それと、きっと旦那さんも子供とどう接していいのかわからないのかもしれないなと、回答者さんのお話を聞いて思いました。 まぁ、もとから、そういう人だと割り切ることも必要かなとも思います…。