• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おなかの子供が男の子とわかったとたん、義理の父に跡取りができたなといわ)

お父さんお母さんはすべて使うと言われ、跡取り問題に悩む私

このQ&Aのポイント
  • おなかの子供が男の子とわかったとたん、義理の父に跡取りができたなといわれました。義理の両親からはお父さんお母さんはすべて使うと言われ、自分の両親がいろいろ残してあげたいというタイプの人間である私にとってつらい気持ちです。
  • 私には家業も家柄も遺産もありませんが、なぜ跡取りということを言ってくるのか疑問です。私は何ももらわない代わりに、自分の子を跡取りにしたくありません。この状況をどう受け流すか迷っています。
  • 特に孫に向かって同じような言葉を言われたときは胸が張り裂けそうでした。黙って受け流すべきか、それとも何か意見を述べるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.12

まあ,深刻に受け止める必要はないと思いますよ。 というのは,わが家系で最年長の男子たる私が非婚のまま30代を終えそうな状態なので(笑)。選挙速報で言えばすでに「惨敗の見込み」です。さー笑え!って思っています。 私の生まれる前に「跡取り」と言われたかどうかは知りませんが(当時,出産前の性別判断がどれぐらいできたのかも不明),物の見事に「お家断絶」です。 お墓とか名字とかいろいろなことが指摘されがちですが,できなかったものは仕方がないだろう,と開き直っております。 結局,その子が成年を迎える頃の経済状況(就職できなきゃ話にならない)や,個人としての価値観によって大きく変動するので,いくら周りが期待したって,無理なものは無理なんです。 「これぞまさしく,『取らぬ狸の皮算用』!」と心の中で笑ってやれば,少し気持ちが楽になりませんか。 あなたが「跡取り」という言葉に反発を覚えるのは,現代の価値観として当然です。 個人よりも家を重視するのは,戦争前の遺物に過ぎません。 お子さんには,「婚姻は、男女の合意のみに基づき成立」「すべて国民は、個人として尊重される」という精神や,「個」のある人間となるような教育を与えてあげてください。 財産と違って,教育は必ず残りますからね。使い果たすこともありません。 むしろ,個人として名前が残せるかどうかを大事にすべきでしょう。私も,子どもは残さなくても,学術論文などによって,個人の記録を永久に残そうとは努力しています。

その他の回答 (19)

  • 4649-893
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.20

貴女のお子さんのことで、ましてやまだ生まれていない子供のことでその様な事を言われた・・・・ 貴女のお気持ちは分かります。 でもある意味仕方ないのではないでしょうか? それは、結婚式の時から始まっています。 結婚式場で、○○さんと○○の結婚式なんて見たことありますか? 通常は○○家○○家と書いてあると思います。 結婚とは個人対個人ではなく家と家なのです。 貴女のでは無く嫁に言ったのだから貴女のご主人の家系が途切れることなく続く喜びの表現では無いでしょうか? お前らにはびた一文もやらない。」  なんて言っていても・・・可愛い孫の為です。学校に上がるときにはランドセルの一つも買ってくれるでしょう!たとえ鉛筆1本でも買ってくれると思いますよ。 義父さんの悪気の無い一言を受け止めて下さいとは言いません。 せめて、聞き流してあげて下さい。 貴女より先に義父さんは老いて亡くなるでしょう。 貴女にもお孫さんが出来る頃分かると思います。 少なくともご主人さんは分かると思います。 数多い他の回答者様の意見と逆の意見になりましたが、こんな意見もある事を頭の片隅にでも入れて頂ければ幸いです。 お幸せに!

noname#116958
noname#116958
回答No.19

批判的な回答も多いですが…。 これだけたくさんの回答が付いたんだから、きちんとお礼はした方がいいと思いますよ。 質問しっぱなって…どうなんだろう。 お礼率2%…。う~ん。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.18

 14番です。  義理の父が「跡取りができたな」というのは、「お父さんお母さんは、死ぬまでにすべて使う。お前らにはびた一文もやらない。」という宣言を撤回して、家督を男の子(嫡出の長男)に相続させるように心変わりしたということでしょうか?  おそらく、そうではなくて、あなたが男の子(正室の嫡出の長男)を授かったことを「でかした、あっぱれ!!!」という意味で喜んでみせただけで、戦前教育の女性差別の思想は見られるものの、その他の深い意図はないと思います。

  • reala914
  • ベストアンサー率9% (18/193)
回答No.17

舅がそう言うのは舅の自由です。 あなたがそういう舅を不快に思うのも自由です。 お腹の子供さんがどういう人生を選択しようと、それは子供さんの自由です。 ところであなたの夫さんはどう考えているのですか?

  • asuka-n
  • ベストアンサー率14% (111/782)
回答No.16

跡取りの意味きちんと理解されてますか? 大した家柄でもないって失礼な事言う人ですね。 その大した家柄でもない家に嫁いだのはだれですか? まさか「旦那と結婚はしたけど家に嫁いだつもりはありません」なんて 言わないよね?? 跡取りは何も、遺産・家柄・家業がある人間の事を言うんじゃ ないですよ。旦那さんの「苗字」を名乗る事だって立派な跡取りです。 それと、他の方も仰ってますが、親のお金あてにするのって恥ずかしくないですか? 逆に「いいよ。お母さんとお父さんで今後の人生をそのお金で楽しんで。 私は気持ちだけ貰っておくから。ありがとう」位言えませんか? 人それぞれなんですからいいじゃないですか? 遺産(お金)が貰えないから跡取りと言われたくない。 跡取りと言うなら金よこせ。って言ってるんですよ。 質問文にも書いてますよ。 気づいてますか? 気づく人は気づいてるんですよ。 知らん顔して受け流せないならハッキリ言うか旦那さんに言ってもらうんですね。 「跡取りと言うなら金よこせ。それが出来ないなら跡取りなんて言うな」ってさ。 もう一度書きますね。 お金欲しいなんて書いてない。って思うかもしれませんがお金と 言う言葉を書かずして言ってます。 質問よ~く読み返してみて下さい。

noname#180604
noname#180604
回答No.15

うわ、そういうの嫌だねえ。。。 まして上のお嬢さん(孫)に向かって言うなんて、、、 性差別だし、ある意味セクハラだよ? あなたが不快な思いをして当然です。 黙っていてはあなたの腹もおさまらないでしょうから、 今度言われたらすかさず、突っ込んでやりましょう。 「跡取りって何の?」って。 で、なんやかんやと理由を言ってきたら、黙って鼻で笑ってやりましょう。 いいじゃないですか、そんな義実家とうまくやろうなんて思わなくても、ね? それよりもあなたがガマンしないことが大事。 まったく、こういう考えのジジ、はよ滅べって思ってしまいます。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.14

 歴史的に嫡出の長男が生まれたら跡取りが出来たと喜んだわけで、義理のご両親はそういう男尊女卑の時代の教育を叩き込まれた年代の人なわけで、とすると責められるべきは戦前の教育制度ということになるわけで、とすると、そこら辺の歴史的背景を理解して鉾を収めるのが「大人」というものです。

  • suga816
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.13

読んですぐに思ったこと 「跡取り」発言で、昔の人だな~と思いました。 男子=跡取り 長女が婿養子をとることだってあるのにね。 質問者さんは、べつに遺産がすごく欲しくてと言ってるのではないのだと思います。 ただ「おまえたちのためには、何も残さない」という冷たい言い方に心痛めてるだけですよね?? なのに、跡取り扱いと、自分の都合のいいことだけを言う。 カドが立つのを承知で言い返すか、 もしくは、旦那様を味方につけてやんわり言ってもらったほうがよいのでは? もし我慢できるならいいのですが、あまり不満をためても確執が開く一方じゃないかと思います。

回答No.11

跡取りには違いないでしょ。苗字を受け継ぐわけだから。 墓くらいは受け継ぐのかな?それなら実質的に立派な跡取りですよね。 遺産をもらえないからって跡取りと思って欲しくないというのはやっぱりちょっと違うかも。 むかついたとしても聞こえなかったふりして受け流せればそれがベストです。 ここから下は半分以上冗談ですが。 遺産をもらえないことへの復讐は、介護等一切しないこと。寝たきりになっても見捨てましょう。今度、おまえらにはびた一文やらないといわれたら、では介護もしなくてよいですね、と宣言しましょう。鬼嫁とか言われちゃうかもしれないけど。 跡取りにしたくないならいい案がありますよ。息子を養子に出すとか、結婚するときに相手の苗字にしちゃうとか、どうですか。 一度離婚して再婚するときに自分の姓にしちゃう、なんてのもよいかも。 遺産もらえる方の跡取りにしますってことで。 がんばって。

noname#116958
noname#116958
回答No.10

今から遺産を当てにして生活してるんですか? 子供の為にいくらか残そうって考え(あなたの両親)もあるし否定しません。 でも、子供を独立させた後は夫婦でのんびりしたい(旅行や外食など)それにはお金がいるから、これからは自分たちにお金を使おう=遺産はないよー。って考えも有。 っちゅーか、結婚して独立してるんだから親のお金をあてにしなくてよくないですか?? 色んな考え方があるんだから、自分の親のように残して当たり前ってちょっと…。 跡取り発言に関しては。 ○○って苗字が絶えなかったって意味じゃないですかね? 別に立派な家じゃなくても普通に言うことかと…。 お腹の赤ちゃんが女の子だったら、少しは『あぁ…。』って思ってません? ○○を継ぐ人がいないなぁ。二人姉妹なら将来婿養子を迎えないとなのかなぁ。ってさき~のことも考えちゃいません? 義父さんの発言(遺産・跡取り)は特にひどいとも思いませんし、あなたが傷つく意味がわかりません。 今でも親に頼りきった甘ちゃん主婦ですか?

関連するQ&A