• 締切済み

7月28日ころの民放系列のニュースで、沖縄米軍関係の会議の模様が報道さ

7月28日ころの民放系列のニュースで、沖縄米軍関係の会議の模様が報道された際、アメリカの高官が「内政干渉的発言は良くないと思うが、あまりにも日本では政権が交代しすぎていて国家の信頼などが薄れ、どこまで信じてよいかわからない」といった(正確には覚えていないですが)ことを発言されていました。私は、やはり国際的な場所においてこのような発言が出てしまうようでは。ホントわが国も「情けない」国家になったなぁ、としゅんとしました。それはさておき。 1)問題と思ったのはこのすぐ後にチャンネルをN◇Kにしたら、同じ会議の模様を流していました、しかし、高官が吐露した先の言動は全く流れませんでした。 「ええっこんなに大切なことをあの高官は吐露したのに、日本国民として絶対知っておくべき言動なのに」と驚き、あきれ果てました。こう思うのは私だけでしょうか? 2)民間と政府委託的団体ではこんなに中身が違っているんだ。と今さらながら「やはりなぁ、政権には逆らえないんだなぁ」。これからは更に冷たく見なきゃいかんなと思った次第です。 皆様はどう感じられますか?

みんなの回答

  • frcftt
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

  判断が難しいのですが、内政干渉的発言は良くないと断って、さらにあえて発言する高度なテクニックと仮定すれば、発言者の意図、戦略がある。意味もなく?無用な発言?を政府高官がする、結果、効果を計算してみると、それに乗っからないというのも一つの解釈系であるかもしれない。時間割の問題で様々な情報を全部網羅できるのはインターネット空間だけであって、電波枠、時間制限のなかで編集、整理は、簡便には判定できないような気がする。大量の情報が入手できる時代、公共放送と民間放送と規定する意味、価値が失われつつある方向として、情報に関与していく方がいいかもしれない。非民間であるNHKの強制的徴収を改めてこの時代のIT、情報技術に即して再検討を社会がすべきだろう。既得権としての受信料の徴収制度はもっと真摯に、真剣に議論される方が良い。ウィキリークスやwikipedia,世の中の情報、放送、マスコミを比較すると、どれが公共を担っているだろうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

衆目を引くかトップの目を引くかの違いですね 日本にとって何が重要か? キャンベルさんの私見か会議の結果か? 民放は派手な内容NHKは実務的な内容、こういう違いでしょうね

  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.3

こんにちは > 1)問題と思ったのはこのすぐ後にチャンネルをN◇Kにしたら、 # 中略 > 「ええっこんなに大切なことをあの高官は吐露したのに、日本国民 > として絶対知っておくべき言動なのに」と驚き、あきれ果てました。 > こう思うのは私だけでしょうか? ご指摘の内容は、27日の米議会下院軍事委員会の"日本の安全保障に 関する"公聴会におけるキャンベル国務次官補の発言かと思います。 報道では、日本の内閣(首相)が頻繁に入れ替わることについて問わ れた次官補が、 「首相や閣僚がすぐに交代すると、政府に必要な信頼の構築が非常に 難しくなる。われわれにとって多少の懸念がある」と証言した。 との内容でした。 この発言はもちろん(議会での証言なので)事実であり、捉え方によ っては「内政干渉」とも受け取れる、極めて問題の多い発言かと思わ れます。 しかしながら、実際の公聴会ではこの発言に至るまでに、様々な質疑 があったのも事実で、ほとんどのメディアではその全容にまで詳しく 踏み込んでいませんでした。 我が国の安全保障にも大きくかかわる米軍再編構想と、その目玉でも ある"グァム移転計画"について、30日に予定されている環境影響報告 書(いわゆる環境アセス報告)最終版の正式発表を前にした22日、 その概要が米海軍担当者から地元(グァム島)関係者に対して事前に 説明があったようです。 それによりますと 「電気、ガス、水道や道路などの基盤整備に時間がかかり、予定して いた期限内(~2014年)までの建設が とても間に合わない」 「(基地やインフラの建設・整備などで)島内人口が一時急激に増え それが終わると逆に急減する、というような建設計画は問題が多い (島に与える影響が大きすぎる)」 という内容だったとのことでした。 この情報は当然議会(軍事委員会メンバー)側も把握しており、 「そんな杜撰(非現実的)な移転計画を、推し進めていたとはいったい 何事ぞ!」「これまで使ったお金はどうなるんだ!」という疑念が渦巻 く中で件の公聴会が開かれてしまったのです。 従って、当日はかなり辛辣なやりとりがあった様で、出席したキャン ベル国務次官補も含めた3人の政府当局者は、委員会メンバーの鋭い 追求に、タジタジになりながら証言していたようでした。(苦笑 前述の発言も、自分たち(政府や軍など)の杜撰な計画のせいで、期限 内での実現が無理なことを"素直に認めるワケにはいかない"状況下での 苦し紛れの言い訳で、本意では無いものの、他人(つまり我が国)の せいにしようとした、というのがどうも真相のようでした。 そこらへんは委員会メンバーの議員さんたちも重々承知していたみたい で「あらそう、日本が原因なのね・・・、という事は、日本はこの件 (グァム移転)に、本当は乗り気じゃない、つまり我々(米軍)は もう不要などと思っているのじゃない?」と、意地悪な質問をしたり して(爆、キャンベルさんが「いやいや、日本は政府をはじめ国民の 多くが日米安保に肯定的な評価をしており・・・」などと、一生懸命に 釈明していたりしたようです。 > 2)民間と政府委託的団体ではこんなに中身が違っているんだ。と > 今さらながら「やはりなぁ、政権には逆らえないんだなぁ」。これ > からは更に冷たく見なきゃいかんなと思った次第です。 あはは(^▽^ まぁ 準国営放送機関 の場合は何かと(他にも)問題 多きところですが、それよりも日本のメディア全般が 相も変わらず 「言葉(単語)」のセンセーショナルさ、ばかりに注目し、その背景 や状況を深く読まない、検証しない、という「薄っぺらさ」が情けなく なりますね。 Internetで海外のメディアや個人のBlogなどをチェックすれば、個人 でさえ情報を多角的に検証出来る時代なのに・・・。

回答No.2

民放はスポンサーからの収益で成り立ってますから、センセーショナルな話題を取り上げて視聴率を取りたい。 一方でNHKは公正中立が建前ですから、その会議の中身の意味を報道する。 この立場の相違だと思います。 「内政干渉的発言は良くないと思うが、あまりにも日本では政権が交代しすぎていて国家の信頼などが薄れ、どこまで信じてよいかわからない」 ↑ これはその人の私的感想。 しかしセンセーショナルな発言だから民放好みであり、そして日本人にとっては重要なニュース。 だけどNHKにとってはその会議の中身とか結論とか公式声明の方が大事なので、その人の発言はスットバす。と。

  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.1

全くその通りだと思います。 40代後半の主婦ですが、子供の頃親や先生から下記の様に教わりましたよ。  テレビでニュースを見る場合、必ずNHKと民放各社を見て内容を比較しなさい。  新聞も1社だけでなく数社取り読み比べなさい。  同じ出来事についても見る立場や考え方によって報道のされ方が違ってくるので。  政府に迎合よりか否かで全く違う見解を載せていたり載せていなかったりすると。 実際にはなかなか難しいですが同じ民放でも取り上げたりなかったり、又、発言のどの部分をどの位使うかでも見る側に伝わる事が違ってきますので全てが真実(事実)ではないと思って見なければいけませんよね。

関連するQ&A