• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人に家にいて育児を手伝ってもらういい方法ないでしょうか?)

主人に家事育児の手伝いを頼む方法

このQ&Aのポイント
  • 家事育児のサポートを頼むための効果的な方法や言い方を紹介します。
  • ストレスが溜まる育児生活で、主人に協力してもらう方法について相談です。
  • 家事育児を共にするために、上手な説得方法やアドバイスを求めます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.5

こんにちは。4児のパパです。 男の視点で、「そういう問題ではなく側にいて欲しいという気持ちが大きくて言っている」というところは予想もできません。家事が大変というのは分かりますが、それを解決する方法は1つではないと考えています。目的が達成できるなら家政婦でも同じと普通に考えてしまいます。だた、私ではないとダメという明確な理由があれば話は別なので、旦那さんにいてもらわないといけない何か良い理由があれば説得もできると思います。 我が家の場合の話ですが、子供が生後数か月だと、私と子供4人が家に残り、嫁が1人で遊びに行ける時間を作り、その間に炊事洗濯を私と子供でやったりします。今だと、一番したが1歳になったので、おしめミルクセットを持ってオンブして、残りの子供3人を引き連れて遊びに出かけて、その間に嫁に家のことをやってもらったりと工夫していたりします。私が1人で遊びに行くときも当然あります。で、不思議と二人揃って家事をするよりもこの方が効率が良いと感じます、嫁も子供から解放されていい気分転換になるようです。まぁ、大掃除とかはみんなでやるんですけどね。もちろん、レジャーで出かける時なんかもみんな一緒です。結局、生活の時間、家族の時間、2人の時間、1人の時間というのが必要という認識を夫婦で持っていて、その時間のバランスをうまく取れるようにお互いが協力しているという感じです。 うまく旦那さんに、側にいてほしいと伝えられない場合は、生活の時間、家族の時間、2人の時間、1人の時間があって、どれも程よく時間が確保できるように協力したいという話をしたり、旦那さんが1人で遊びに行ってしまうところを、旦那さんに家のことをお願いして、あなたが1人でショッピングとか、映画を見るとか、息抜きの時間を作れるような話し合いをされてはいかがでしょうか? 産後1ヶ月だと、あまり無理をされない方がいいですからね。うまく旦那さんと話ができるといいのですが、男の意見なので参考になるかどうか。。。

hideharu30
質問者

お礼

男性側からの視点、分かりやすく的確なアドバイス、全て参考になりました。 全てがおっしゃる通りだと感じました。 「そばにいて欲しい」理由を主人に分かってもらえるよう、側にいてあげようと思ってもらえるようにきちんと自分の気持ちを整理して言葉にして伝えなければと気付きました。 アドバイスを拝見してから、私の考えや今後どうしたいのか色々考えをまとめて、昨夜主人に話しをしました。 主人も育児や家事が大変とは思っていたけど、まさか自分が家にいないことでこんなに私が悩んでいたとは知らなかったと驚いた様子でした。今までも何度も「家にいて欲しい」と言ってきましたが、ちゃんと自分の気持ちをゆっくり話したことはありませんでした。 これからはもっと家にいる時間を増やすと言ってくれました。すごく嬉しくて泣いてしまいました。 言葉にするべきことは相手にちゃんと伝わるように言葉で伝えることの大切さを改めて感じました。 ストレスふっ飛びました(笑) zxc55さまは4人もお子様がいらっしゃるんですね。 奥さまと2人3脚、上手な連携プレーで素敵な子育てをされている様子が目に浮かびました。 私もアドバイスを参考にさせていただいて、余裕をもって子育てを楽しんでいきたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ms_axela
  • ベストアンサー率14% (94/643)
回答No.7

>家政婦を頼めばいい この判断があっさり出てくるくらい稼いでいるご様子ですので、まずはご主人の提案どおりにされてはいかがでしょうか。 気を使うのも所詮始めの頃だけですから。 そして時間と心にゆとりが出来た段階で改めてご主人への要望事項を文章で整理してみましょう。 その文章とお二人それぞれの性格を合わせて考えれば良い話し方が見つかると思いますよ。

hideharu30
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 うちは普通の一般家庭で、付け足すならこの不況で賃金カット去年からボーナスも0できているサラリーマン家庭です。頑張って働いてくれているのですが。。 主人は、家政婦は一時の事だし、家計をやり繰りして頼めばいい。とのことです。。 まあ、そうなんですが、それでなくても内祝いや赤ちゃんを見に来る来客のもてなしなどで家計は火の車です(もちろん予想していたのでこの時用の蓄えもしていましたが・・)。 どうにもならない状態なら頼みますが、それこそ一時のことなのだから夫婦で頑張ればどうにかなることはどうにかしたい。とも思っていました。 昨夜主人と話し合いをして、少しは私の気持ちも分かってもらえたようです。 具体的な今後の話はまだしていないので、要望事項をまとめてみたいと思います。 その方が主人もわかりやすいでしょうね。 ありがとうございました。

  • gooidpw
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.6

こんにちは。 まだ下のお子さんも小さいので大変ですね。 文面から一人でとても頑張ってらっしゃるように感じます。 旦那さまとは真剣に話の場をもたれましたか? 一度、自分はこういう状態で、こういう風にして欲しいと、具体的な内容をお話されてはいかがでしょうか?ただし、一方的な考えや要求ではなく、あなたの気持ちも考慮した上での話である事も伝えることを忘れないでください。 もし、きちんと話し合いをされているのであれば、ルールを作るというのも一つの方法かなと思います。 例えば、今週の土日はあなたの好きなようにしても良いけど、次は私に協力してね。など、お互いがストレスを溜めない方法をご主人と一緒に考えるのもいいかもしれません。 あなたがこのまま頑張ってストレスで精神的に疲れてしまったり、体を壊してしまっては、お子様だけではなく、ご主人にももっと負担がかかることを理解してもらいましょう。 うまくいくといいですね☆

hideharu30
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、文句や愚痴を言い続けてしまうのが怖くてじっくりとした話し合いの場は設けていませんでした。 アドバイスをいただいて、昨夜主人とじっくり話し合い、私の気持ちも分かってもらえたようで家にいる時間を増やすと言ってくれました。 ルールを作るのもいい方法ですね。 とりあえず昨日は私の気持ちを理解するところまでで終了したので、これからまたどういう風に2人で子育てしていくのか細かなことも話し合っていきたいと思います。 元気になれたので、日々の子育ても楽しく頑張れそうです。ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 二人の子供が居る父親です。    子供と遊ぶなどされていますか?恐らく遊び方を知らない方だと思います。  私は保育所に預けたりもしていましたが、二人ともフルタイムですし、私の母の協力でなんとか。  でも、私は遊びを知っているのと、散歩ということで連れ出したりとしていました。  子供との遊び方、関わり方を知ると、以外と参加する方も多いですね。  保育所の行事で、何度か参加されるようになって、送り迎えをしているとか見る事もふえたりしてましたね。どうも最初に入り込ませれば大丈夫かなと。  未就学児を二人連れて、大阪ドームのサンリオイベントに行ったことで自信がつきましたね。電車の乗り換えとかも大変でしたけどね。  なにか料理とかちょっとした手伝いとかから入り込ませたらいいなぁと。  子供との散歩で子供との会話も楽しかったですけどね。  おかげで母親より父親にべったりの時が増えましたよ。

hideharu30
質問者

お礼

kyo-moguさまはいいお父様ですね! 文章を拝見して、お子様と楽しそうに遊ばれる姿が浮かんで温かな気持ちになれました。 主人も子煩悩でよく子供と遊んでくれるほうだと思いますが、下の子を妊娠した頃から仕事が忙しくなり、気持ちが家庭に向ききれないようです。 子供はかわいいようですが、子育ては大変ですから。 その上、下の子ができたことで、上の子も赤ちゃんがえり?なのか、主人が遊ぼうと誘ってもママがいいと言って私から離れず泣くことも増えたので主人としては余計に気持ちが外に向くのかもしれません。 kyo-moguさまのように父子でほんわかと過ごす時間が増えるよう、私も色々と機会を作るよう配慮してみます。 ありがとうございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.3

こんにちは。30代既婚女性です。 これはもう、ご主人は「家事育児は自分の仕事ではない、やりたくない」と思ってそうですね。 そういうご主人を変えることはできない、と思ったほうがいいような気がします。 「できればもう少し家にいて欲しい」 以上にうまい言い方なんてないような気がするんですよ。 その答えが 「家事が大変なら家政婦を頼めばいい」 だということは、 =「家にいたら家事を手伝わないといけない。   家事を家政婦に頼めば育児に専念できるだろう? そしたら俺はいなくてもいいだろう?」 ってことですから…。 あなたの本心が、 「ご主人に家事育児をもっと手伝って欲しい」であるなら、うまい言い方はないと思います。 家事育児の全ては、たとえ専業主婦であっても私一人の仕事ではない!! と、ご主人を説得しないといけないと思います。 ただ。 その主張が通じる相手ではなさそうだ、と、思います・・・。 通じる人なら、もともと一人で出かけてしまったりは、しない・できないからです。 ご主人は手伝ってくれないもの、と考えないと、あなたがしんどいのではないかなと思いますよ。

hideharu30
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アドバイスを拝見して、諦める前にともう一度と思い、昨夜自分の気持ちを整理してじっくり話してみました。 少し気持ちを分かってくれたようです。家にいることを増やすと言ってくれました。 半ばあきらめていたので、意外な展開でした。 あとは実行してくれることを信じたいと思います。

回答No.2

最近のうちでの事なんですが、 今二才になる子がいまして、旦那は次の子を そろそろ欲しいなんて言ってるのですが まったく育児はもちろん家事もしないタイプで 二才の子が赤ちゃんだった頃、同じように よく泣く子で抱っこしていないと仕方なく 家事がなかなかできなくて困っていた事を 考えると私はもう一人は、無理だと言っていました。 友人に同じように育児をしない旦那がいて 彼女はもっと深刻で離婚も考えていると 相談されたのですが、私はどう答えていいかわからずに それを、旦那に相談した所、 「そんな事で離婚?〇〇さんの旦那さんは公園で 子供と遊んだりしてるのに? 俺の方がしてないんと違う? そんなんで離婚なんて・・・・。」 という会話があった後日 旦那がイライラして私につらくあたる事もあり、 旦那経由で知り合ったママ友にメールで 正直、実家に帰りたいという事を送ったのですが それがもしかすると、旦那の方になんとなく 伝わったのか 最近は子供の面倒を前よりは前向きに見てくれる 事もあります。 いつまで続くかわかりませんが・・・。 わかりづらい文章で申し訳ありませんが 離婚したいなんて言ってはいけないですが、 こういう遠まわしな離婚話は、もしかすると 何か変化に繋がるかもしれません。 実際私は、旦那さんがまったく家事育児をしてくれなくて、 やる気のないのに、無理に頼むよりは お金にもし、余裕があるなら 家政婦さんなどをお願いしたほうがよっぽど 赤ちゃんの育児に専念できていいと思います。

hideharu30
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「そんな事で離婚?〇〇さんの旦那さんは公園で子供と遊んだりしてるのに?俺の方がしてないんと違う?そんなんで離婚なんて・・・・。」と気付けるmi-mami-maさまのご主人はエライ!と私は思います。 うちの主人は100%気付かないと思う。「へ~。そうなんだ~。大変だね~」としか言わないはず。 周りの人にチクチクしてもらったことはあるのですが、本人は仕事も家事も育児も全力で頑張ってやっていると思っているので堂々としたもんです。。 確かに頑張ってくれているのですが、私の求める頑張りではないところが残念な感じなんです。 期待しないで家政婦さんなどを頻繁に利用するのがいいのかもしれませんが、誰とも会話しない日も多くなると思うと正直寂しいです。 もう一度、私も周りから言ってもらおうかな。頑張ります。ありがとうございました。

回答No.1

1歳の子がいるのに、家事や上の子のお世話で大変ですね。 こんな時こそご主人の励ましやちょっとした手伝いがうれしいのに、家事育児を手伝わされるのがイヤで外に出て行ってしまうんですね。 とりあえず、ご主人の提案を受け入れ家政婦やベビーシッターを雇ってみてはいかがでしょうか? 家政婦でなくても可能であればお母様に手伝っていただくとか。 相談者様も「家事を含めて何もできない状態」の少なくとも「家事」の部分は解決できます。 家事や育児を手伝わされない、と分かればご主人も家にいるかもしれません。 あとたまに1歳の子を立て抱き抱っこかベビーカーで連れて家族みんなで外出はどうでしょう? 家の中でなくても側にいられますし、お母さんも気分転換が出来るかもしれません。 それに外出したら「やっぱりみんな一緒がいいね。今度はあなたが家にいて」と頼みやすいし。 ギブアンドテイクです。 出産後で今は大変でしょうから、とにかく家事や育児の負担が少しでも軽くなるといいですね。

hideharu30
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 下の子はまだ1カ月なんです。。 1歳なら私も外出して気分転換できるのですが。。 1カ月過ぎるころからすこしづつ買い物など外出を始めた矢先、どこかで菌をもらったらしく1カ月の子が高熱を出して数日心配して過ごしました。そんな高熱の時にすら子供たちと私を残して遊びに行ってしまう始末で・・。 身内は近くにいないので援助は頼めないし、時々はファミリーサポートを利用して家事を手伝ってもらっていますが気を使うので本当は使いたくありません。 それを主人に言ってもわかってもらえないし。 優しい主人でマイペースなだけだと思うのですが、どういえばわかってもらえるのか困ったものです。

関連するQ&A