• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児中の孤独感、非協力的な主人への対応について)

育児中の孤独感、非協力的な主人への対応について

このQ&Aのポイント
  • 育児中の孤独感や非協力的な主人への対応方法について
  • 田舎での育児中の孤独感や非協力的な主人への対応方法
  • 主人の非協力的な態度による育児中の孤独感とその解消法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.1

どこのおうちも似たような問題はありますよね^^; 専業でも共働きでも子育ては一緒にやりたいですよね、確かにお休みはないママ業ですがその立場になってない旦那さんは気づけないのでしょうね; うちは転勤族で二年そこそこで引越しになります、子供がまだ小さく仕事もできてないので周りには知り合いはおろか実家も遠くて。 だから主さんと同じように家族しか話し相手もお茶の相手もいません。 それが嫌なわけではないのですが、やっぱりたまにさみしくなっちゃいます。 旦那さんが手伝ってくれない時は子供が小さい時しか使えないですが、ちょっとパパが遊んでくれたら 『◯◯はほんっとパパが大好きだねー!凄く嬉しそう』 とか とにかくお子さんをパパっ子に。 違っても『そうなのかな?』と思わせるくらいに上げてあげてると段々子供に何かしてあげようとする気持ちは多くなってきますよ^^ もちろん子供が好きなことが前提ですがお話を聞いてると子供が嫌いとかじゃないですし大丈夫ですよ! そして少しでも家事をやってくれたりすることがあったら 『仕事忙しいのにありがとうー、パパすごいねーいっぱい頑張ってくれてるんだよいつも』 といったようにとにかく上げて褒めてその気にさせる、しかも子供も巻き込んで^^ うちも朝から夜中まで仕事なので休み以外は難しいですが、お休みの日は子供連れて公園行ってくれたりするようになり少しですがその間に自由を満喫してます。笑 どんな旦那さんか分からないので一概には言えませんが、褒められてもしくは子供に懐かれて嫌ってことはないと思います。 どうかいい方向へ向きますように^^

ama-neko
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。同じような境遇の方がいらっしゃるんですね。休みの日に公園に連れて行ってくれるなんて、素敵なご主人ですね。 子どもをパパっ子に作戦、いいですね! 子どもがうんちをしたら、そのまま私のところにつれてきたり、DVDをみていて集中できなくなったら、家事をしている私のところに連れてくる主人…もうちょっと見てよー!と思ったりして不満がたまっていました。家事をやってもらいたいわけではないし、短時間でも子どもを見てもらいたいだけなんです。 休みの日だけでいいので、まずは何か短時間だけでも子どもをお願いするようにして、やってもらえたら子どもを巻き込んで褒めまくりたいと思います。何を私が望むのかをあまり伝えてないので、あわせてこういうことを手伝ってほしいと伝えるようにしたいです。 juliet33さんの回答をみてなんだかほっとして、頑張ろう!と思えました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.4

休日の家事、休んじゃったらどうですか?1日しなくたって、不都合ありませんよ。 主婦は休めない、じゃなくて、休まない、になってると思います。私もそうでしたけど。 上手に手を抜いて下さい。 服が裏返しならそのままにしていたら、着る時は自分で表にしますよ。自分で出来るんだから、やらせて下さい。 放置する、そのゆとりが必要だと思います。

ama-neko
質問者

お礼

1日家事をためると次の日やることが増えるのがいやだなぁとおもってしまい、きっちりしてしまうのがいけないんでしょうね。義父がいることもあり、おやすみできないのもあります。 主人は言わないとそのままなのですが、すこし放置してみて様子を見てから言うようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.3

男性は得てして、言わないと分かりません。 言葉の通じない一歳児相手だと、何をどうしたらいいのか分からない。 というのと 育児が24時間365日働きづめという発想が、頭では考えているかもしれませんが、実感としてどう大変なのかが分からない。 この辺じゃないでしょうか。 うちの場合は、具体的に「お願い」すれば少しやってくれましたよ。 そこの新聞、悪いけど新聞入れに片付けてくれる? とか 掃除機かけたいから座布団全部ソファーの上に乗せていてくれる? とかその程度ですけど(笑)。

ama-neko
質問者

お礼

そうですね。何をやっていいのかわからないのかもしれません。実際「やっぱり俺には無理だ、ママじゃないと」と子育てに深くかかわるのを諦めたような言葉をつかうことがあります。 私は主人が普段忙しいからと思い、いろいろお願いできずにいます。でもそれだといろいろ不満がたまってしまうんですよね。悪循環ですね。 私は女性ばかりの家で育ったためか、よく気がつく家族に慣れていたのかもしれません。男性は言わなければわからない、と思ってコツコツ「お願い」していこうと思います。 お願いする勇気がわいてきました!ありがとうございました。

  • show0122
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.2

実家で育児をするという手段はないのでしょうか。 車で1時間という距離なら 旦那さんも会いたくなれば会える距離ですし 特に旦那の実家に住まなければならない理由がないのでしたら そういう話し合いもしてみてはどうでしょうか。 落ち着いたらまた戻ってくるとでも約束すればいいと思います。 育児のために実家に帰るのは最近では普通のようですよ。 当然ですが旦那は良く思わないです。 子供は可愛いし、自分に懐いてほしいし、家事は任せたいし、最悪お父さんの面倒も見てほしいわけですから。 これらが嫌なのであればもう少し協力してほしい。家事はするが余計な手間はかけないでほしいと オブラートに包んで話し合ってみては。

ama-neko
質問者

お礼

目からウロコの回答ありがとうございます。 実家で育児をするという発想はありませんでした。そういう方もいらっしゃるんですね。正直、そうしたいところです。実家近くは子育て支援も充実しており、教育の水準も高いんです。便利もよく実家近くのショッピングモールにいくと、子連れママさんが沢山いて、友達も沢山出来るんだろうなあと悲しくなってしまいます。 ただ実際はできないと思います。息子は義父に懐いていて義父もメロメロ。引き離すのはかわいそうなんです。なんだかんだいって主人が帰ってくると息子は大喜び。実家で育児したいというのは口にしつつ、主人に協力を仰ぎたいとおもいます。 幸い実家は遠くないので、息抜きのためにもちょこちょこ帰るようにしたいと思います。 show0122さんの回答で実家で育児してもいいんだ、と思うと肩の力が抜けた気がします。ありがとうございました、

関連するQ&A