- 締切済み
私の義父母に対する考え方、ご指摘お願いします(長文)
私の義父母に対する考え方、ご指摘お願いします(長文) 私は結婚して13年、40歳の専業主婦で子供はいません。 簡単に今までの経緯を書きます。 結婚と同時に主人の両親と同居、主人の実家が自営なので 私も一緒に働いていました。 7年後、主人の姉夫婦にいろいろな事情があり、 主人の実家へ入り、私達は出て行くことになりました。 (姉夫婦は子供がいて生活が大変だが、私達には子供がいないので) 次の年、私の実父が癌になり私は付添をするため(遠方) 父の側で1年半を亡くなるまで過ごしました。 それから1年後、今度は実母が癌になり私はまたまた付添のため 1年間母の側におり亡くなるまで過ごしました。 私の両親は離婚しており、別々の生活をしていました。 私に弟が2人いますが、仕事を持っているため付添なんて出来ないので 全て私1人でやるしかありませんでした。 そして今度は主人の父親が倒れ、介護が必要になりました。 主人の母親や姉もいますが、ほぼ、私が介護をしています。 理由は母親がいないと仕事に支障があることと、 姉は子供がいるので出来ないってことです。 義母や義姉は、 「私は実の両親の付添をしているからそうゆうことに慣れている」 と言い、娘よりも嫁の方が良いと言います。 さて、ここから皆様に私の気持ちを聞いて頂きたいのです。 私は実の両親の付添をしてきました。 しかし、両親は末期の癌、先行きは見えていました。 決して早く死んで欲しいなんて思ってはいませんでしたが、 先がある程度見えていたから、頑張ってやれたのだと思います。 病人と分かっているのに、肉親だから闘病中に喧嘩もしました。 後悔だって沢山ありました… だからこそ、主人の両親には出来るだけ優しくしてあげたいと 心底思っています。 しかし、介護は先が見えません… 毎日毎日の繰り返しを1人でやるのは、正直言って辛いです。 義母は仕事が忙しく仕方がないと思いますが、 義姉の「子供がいるから…」には納得がいかないんです。 義姉の子供は高3・高1・中3です。 もう自分のことは自分で出来る年齢ではないでしょうか? 私は義姉に全てを押付けるつもりではないんです。 ただ、子供達が学校に行ってる時間など空いてる時を使って 少しでもいいから手伝ってもらいたいんです。 正直、1人で全てをやるのは無理がありストレスもたまり、 このままで行けば、義父に優しく対応出来なくなるかもしれません。 自分の親だから…主人の親だから… という気持ちの違いはあると思いますが、 こんな私の考え方は間違っているでしょうか? いままで感じたことのない義姉に対する不信感?みたいなものが 心の中に少しずつ蓄積してるような気がするんです。 正直、両親の付添が始まってから、目まぐるしく時が流れ 私の心の中はヘトヘトになっている感じです。 全てを投げ出して逃げてしまいたい衝動に駆られてしまうことも 最近多々あり、自分が疲れているのかな?と考えるようになりました。 私はワガママでしょうか? 自分の親は看れたのに、主人の親は不満を持つなんて…と。 こんな気持ちを理解してくださる方、アドバイスして下さる方 批判等を聞いてみたいんです。 ゼヒご意見を頂きたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nyarisu
- ベストアンサー率46% (7/15)
こんにちは。 私は、介護をされている方と接する機会が多い仕事をしています。 自分では母が祖母(父の母)を自宅介護しているのをほんの少し手伝うことしかしていないので仕事側からみた意見をさせていただきます。 ryoumomokoさんの聞かれている、「自分の親は看れたのに、主人の親は不満を持つなんて…」というのは順序の影響もあると思います。人間、長くたたかうことには疲労を伴います。ヘトヘトになっておられても当たり前です。また、関わる家族については多いほうが感情的にも割り切るのに悩む原因となります。ただ、本当に自分が限界に来たとき(そこまで追い込まれていいという意味ではありませんが)他に誰もいない環境では、大事な家族を言葉で説明することだけで、他人に託すことになります。それからこれは知人(長男嫁)が、ずっと介護しているのは自分なのに、たまにくる長女が差し入れをしたり、一緒に散歩に出かけてくれるのはありがたいが、その後大抵体調を崩すし、娘のほうがやさしいからそっちへ行きたいといわれて(無理なので彼女がみているのですが)ますますしんどさが増すと言っていました。 結論の出るお話ではないし、アドバイスというほどのこともできませんが、この質問を読んだ人たちがどこかであなたを気に掛けています。
- yellow_sea
- ベストアンサー率15% (9/58)
正論だと思います。 やはり実の親と義父母では気持ちに差があって当然だと思います。 旦那さんには相談してみましたか? お義母さんやお義姉さんに 「実の父母でも介護はかなり疲れました。私も人間なので嫌に感じることもありますから時折お休みいただけませんか?」 ぐらいに言っても良いんじゃないでしょうか。
お礼
主人は出張が多く、家に殆どいないので相談が出来ないんです。 義母・義姉にはそれとなく言ってみましたが、 何の変化もありませんでした。 もっとハッキリ言ったほうが良いのでしょうか… 嫌われても義父のことを思えば 少しでも協力して欲しいと本当に思っているので。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
本当に疲れ果ててしまい、相談させてもらいました。 私は回答者さんの最後の言葉、 「この質問を読んだ人たちがどこかであなたを気に掛けています。」 これだけで、本当に本当に救われる気持ちでした。 心が満たされる、暖かい言葉…本当にありがとうございます。 これだけでも、また頑張れる気がするのは不思議ですね。 人は誰かに支えられて生きている、 それが見ず知らずの人でも…今実感しています。 感謝の一言です、ありがとう。