• 締切済み

私の義父母に対する考え方、ご指摘お願いします(長文)

私の義父母に対する考え方、ご指摘お願いします(長文) 私は結婚して13年、40歳の専業主婦で子供はいません。 簡単に今までの経緯を書きます。 結婚と同時に主人の両親と同居、主人の実家が自営なので 私も一緒に働いていました。 7年後、主人の姉夫婦にいろいろな事情があり、 主人の実家へ入り、私達は出て行くことになりました。 (姉夫婦は子供がいて生活が大変だが、私達には子供がいないので) 次の年、私の実父が癌になり私は付添をするため(遠方) 父の側で1年半を亡くなるまで過ごしました。 それから1年後、今度は実母が癌になり私はまたまた付添のため 1年間母の側におり亡くなるまで過ごしました。 私の両親は離婚しており、別々の生活をしていました。 私に弟が2人いますが、仕事を持っているため付添なんて出来ないので 全て私1人でやるしかありませんでした。 そして今度は主人の父親が倒れ、介護が必要になりました。 主人の母親や姉もいますが、ほぼ、私が介護をしています。 理由は母親がいないと仕事に支障があることと、 姉は子供がいるので出来ないってことです。 義母や義姉は、 「私は実の両親の付添をしているからそうゆうことに慣れている」 と言い、娘よりも嫁の方が良いと言います。 さて、ここから皆様に私の気持ちを聞いて頂きたいのです。 私は実の両親の付添をしてきました。 しかし、両親は末期の癌、先行きは見えていました。 決して早く死んで欲しいなんて思ってはいませんでしたが、 先がある程度見えていたから、頑張ってやれたのだと思います。 病人と分かっているのに、肉親だから闘病中に喧嘩もしました。 後悔だって沢山ありました… だからこそ、主人の両親には出来るだけ優しくしてあげたいと 心底思っています。 しかし、介護は先が見えません… 毎日毎日の繰り返しを1人でやるのは、正直言って辛いです。 義母は仕事が忙しく仕方がないと思いますが、 義姉の「子供がいるから…」には納得がいかないんです。 義姉の子供は高3・高1・中3です。 もう自分のことは自分で出来る年齢ではないでしょうか? 私は義姉に全てを押付けるつもりではないんです。 ただ、子供達が学校に行ってる時間など空いてる時を使って 少しでもいいから手伝ってもらいたいんです。 正直、1人で全てをやるのは無理がありストレスもたまり、 このままで行けば、義父に優しく対応出来なくなるかもしれません。 自分の親だから…主人の親だから… という気持ちの違いはあると思いますが、 こんな私の考え方は間違っているでしょうか? いままで感じたことのない義姉に対する不信感?みたいなものが 心の中に少しずつ蓄積してるような気がするんです。 正直、両親の付添が始まってから、目まぐるしく時が流れ 私の心の中はヘトヘトになっている感じです。 全てを投げ出して逃げてしまいたい衝動に駆られてしまうことも 最近多々あり、自分が疲れているのかな?と考えるようになりました。 私はワガママでしょうか? 自分の親は看れたのに、主人の親は不満を持つなんて…と。 こんな気持ちを理解してくださる方、アドバイスして下さる方 批判等を聞いてみたいんです。 ゼヒご意見を頂きたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.12

お礼拝見しました。 カエルです。 若輩者ではありますが、一応私も長男の嫁です。 まだ実家も世代交代は終わってませんので、 自分らの代になるのにはもう少し掛かりそうです。 うちの母方の長男の嫁(つまり伯母)のことをフト思い出したので記します。 伯母は共働きで、家事の一切を祖母がしていました。 従兄の教育もすべて祖母任せ。伯父の稼ぎが悪いからだと正当化してました。 伯父も伯母に言い返せず、板挟みで結局祖母にあたってました。 自分の両親が危篤の時は真っ先に介護に行き、家のことはほったらかし。 祖母はお盆も正月もすべてもてなし料は自分の年金から。 若くして祖父が他界してましたので、極貧状態で母たち3人を育てた祖母。 年金もほとんどないに等しい状況なのに…。 ただ、悲しいことに伯母は祖母が具合が悪くても病院に送ることはありません。 見舞いにも行きません。お金も出しません。 今までなんでも頼る分頼っておいて感謝が無いのです。 血がつながっていないから、祖母の面倒は伯父に見ろというのです。 伯父だって仕事をしてますので、結局うちの母にしわ寄せが…。 (さらに悲しいことに伯母の職業は介護士) 今になって思うのは、伯母は当たり前に備わっていた祖母の行動は 親として”当たり前”でしかなく、世間の目を気にしている癖に 長男の嫁という立場を放棄しているのです。 伯母に介護されるよそのご老人はかわいそうです。仕事でしかないのですから。 祖母のやっていることは自発的にしていることだから感謝しなくていい。 伯母はそう考えているのでしょうね。 見ていて悲しいです。 何も一人で見ろと言っているわけではないのです。同居しているのに情もわかないのか? と、問いたいのです。祖母の作るご飯を食べ、祖母のわかした風呂に入っておきながら 祖母をボロ雑巾のように汚いものを見る目で見るのです。 主様は本当に優しい方だと思います。義父にしてあげたい。できるだけ優しく接したい。 そんな気持ち、私もそうなりたいと思いました。 他の回答者様の”ケアマネージャーさん同席の家族会議”、私もいいと思います! 第3者の目だし、反対に冷静にイケますよ。 後は、他の方への回答で想ったのは、ご主人にちゃんと話してほしいです。 うちの主人は、まだまだ大人になりきれてない若造ですが(もちろん私も^^;)、 必ず私の味方でいてくれると約束してくれてます。 納得できないことはとことん話しますし、間に入ってもらってます。 おかげで、義家との関係はとても良好です^^ 出張が多いのであれば見えないことが多いと思います。 知らないところで、大事な妻が…。うちの主人だったらオロオロしますよ^^; 知らないことは怖いと思いますし、主人も言います。 互いの家に関して愚痴を言うのはよくないのですが、 良くしたい、理解したいっていう意見は大事ですよ。 ご主人さまとゆっくりお話しができるといいのですが。 大事なことなので、お話しされてくださいね。お義父さんを思ってのことですよ。

noname#114733
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 世の中には本当にいろいろな人がいるんですね。 読ませて頂きながら、本当に悲しく哀しくなりました。 ケアマネさんに頼ってみようかと 今結構真剣に考えています。 実は今夜も義父をお風呂に入れたり 細々とやっていたら 義父が何度も「ありがとうな、ありがとうな」 と言ってくれるんですよ。 こんな義父をほっとけなくて… それならばやっぱり皆様がおっしゃるように 自分1人ではなく、誰かの力を借りて みんながいつも笑顔で一緒にやって行った方が 幸せなんだろうなぁ~と改めて思いました。 主人にもキチンと相談してみるつもりです。 私の主人も私のことをとても心配してくれてるので 下手な言い方をすると、義母や義姉と喧嘩になっちゃうんで 今までしなかったんです。 でも、今後は家族として冷静に考えてもらい、 ケアマネさんに相談したいというところから 話を始めてみようかな?と思ってます。 心配してくださってありがとうございます、感謝!

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.11

こんにちは。40代既婚女性です。 あなた様はまだ、旦那様に愛情があるから かろうじて頑張っているご様子。 また、他の方へのお返事の内容から 「いい嫁」として頑張りすぎではないかなと思いました。 「私が我慢すればいい」 「私が投げ出せば、義父にしわ寄せが来る。」 「私が一番時間があるのだから」 「料理などを届けていた」などからです。 田舎の旧家、長男の嫁として 同居を15年してきた私からすれば あなた様はていのいい、無料の家政婦、介護士扱いですね。 嫌な事を書きますが そうやって介護介護でご自分を犠牲にして 義父様に万が一が起こった後 「裕福」という旦那様のご実家の財産 あなた様にいくのですか? いきませんよね。 義母様、子どもたちで分けるのです。 財産もらえるなら介護しろというのではありません。 義務を果たしているのだから、権利を主張できるのだということが言いたいのです。 あなた様は義務だと思っていますが 介護は嫁の義務ではありません。 実子の義務です!!!!! そこのところを勘違いしないように。 実子、配偶者にしか 相続の権利がないのだから 権利がある人間が義務を果たせばいいのです。 嫁の介護は、あくまで「好意」です。 親切心からすることですよ。 当然実の親と気持ちの入れ具合が違ってあたりまえ! 「身内でないと頼めない」と言う義母様の言葉についてですが、 いざ、お金の話になると 「あなたは他人だから口を挟むな」と豹変しますよ。 一番辛い労働は「家族だから。身内だから。」と嫁にさせて 身内であるが故の恩恵には 「他人だから」とはずすのが常です。 義家族にとって 嫁とは身内になったり他人になったり 変幻自在の誠に素晴らしいものらしいです。 そうやって一生なめられて過ごしていいのですか? 「調子に乗るな!」と一括してください。 いい嫁などやめてもいいのです。 人間我慢にも限界があるということ 思い出してください。 しかし、私が一番に思うのは あなた様の旦那様が あなた様を守る盾になっていないということ。 「いつまでもうちの奴に頼るな!」 「姉さんも動け!」 「うちの奴を休ませるから。」 「交代でないと納得できない」 出張で仕事が忙しくても 意見は言えるでしょう。 旦那様だって、介護は義務ですよ。 それを妻に代行させていることに 何も感じないのでしょうか? あなた様は今、 一生無給、無休で使える 介護士さんとしてしか みなされていませんよ。 旦那さまに遺産が入って いずれは、あなた様に渡るからいいではないかという意見もあるかもしれませんが お子さんがいないなら 旦那様が亡くなったら、義姉さん義母さんに、権利が生じて あなた様の取り分は減ります。 その前に あなた様が過労で倒れて万が一となる可能性だってありますが 「介護士がいなくなって困るわ」ぐらいしか 思わないでしょうね。 いい嫁してもその程度なんです。 もうそろそろ、辞めてもいいのでは?

noname#114733
質問者

お礼

確かにrurinohanaさんのおっしゃる通りだと思います。 義母たちからしてみれば、都合の良い家政婦みたいに 思っているのかもしれませんね。 ただ私は良い嫁をしようとかでなく、義父が好きだから やってあげたいと本当にそう思って始めたんです。 義父はいつも私のことを心配してくれる優しい人だったので、 少しでもお手伝い出来れば嬉しいと思ったんです。 しかし、全て1人でやるとは思わず、 正直義母や義姉の対応にガッカリしてしまいました。 回答の内容で1番実感したのは、嫁は都合によって身内になったり 他人になったりすること… これは私も幾度となく経験し、腹が立ったり辛かったり 情けなくて涙が出たことが何度かありました。 彼の両親や義姉からだけでなく、 彼の親族一同や両親の経営している会社の従業員からも 嫁として都合よく扱われてましたから。 それから主人にはまだはっきり話をしていないんです。 何故なら、主人はとても私のことを思ってくれており、 こんな話をすれば義母や義姉と喧嘩になるのは目に見えており、 今はそれを避けたくて、話をしていません。 そこだけは理解して下さい。 自分からはっきりと義姉や義母に手伝って欲しいと 伝えてみようと思っています。 やっぱり家族が助け合うのは当たり前のことだと思うし、 もう自分ひとりで抱えきれないんですから、 もっと酷くなる前に、対処しなければこれは自分の責任ですもんね。 悲しいですが、義母・義姉がそれでも拒めば ケアマネさんにでも相談して、第三者の力を借りたいと そんなふうにも考えています。 前向きなご指摘、本当にありがとうございます。 もっと自分が強くなって、嫁としてでなく、 人として対等に義父のことを考えてもらい 話をしてみたいと思っています。 頑張ります!

回答No.10

「長男嫁は義父母の面倒を見るのが当然」のような考えの方(特に男性)が、この世の中(というかこの国)の人々には結構いて、長男嫁の私は、真面目に外国に永住したくなります。 貴女と同じく、面倒を見るのが嫌なのではありません。 その考え方が納得できないからです。 もう1つ、「子供がいるから・・・・・」を理由に何でもうまく逃げようとする方(特に女性)がこの国にはいて、しかもこの国ではかなりそれがまかり通るというか、かなり優遇されてしまう(税金や諸手当てなど)ことが、さらに私には納得できません。 その両方の不満をいっぺんに叩きつけられたような気分で、子なし、長男嫁の私は、このご質問、かなり腹たちました。というか、悲しくなりました。ヒドすぎです。 旦那さま、義姉さま、その他旦那さまのご家族・・・・・。 貴女は使用人?失礼じゃないですか? 私ならとっとと家を出るかな?離婚するかな? 面倒を看る、看ないの問題ではなく、そのご家族の貴女に対する気持ちが悲しい、悲しすぎます・・。 「私はもう疲れました」とか置き手紙をして、一旦、私なら一人になります。離婚するかしないかはわかりませんが・・・・・。旅にでもでるか、アメリカにでも行くか・・・・。 そこで、旦那さまとその家族がどういう反応をするか? 「悪かったねえ・・・」といえば許すかもしれない。 何も謝罪がなければ永遠にそのままでしょう、私なら。 でもお金がないと生活はできないから、お金はドッサリ持ち逃げしないと心が治まりません。 そのくらいの権利はあるでしょう。 なんだか悲しいです、とっても。可哀想です、貴女が・・・・・。 よくわからないが、頑張ってください。貴女はとってもいい人です。お幸せな人生を歩んでほしいです。

noname#114733
質問者

お礼

私の心はボロボロなんでしょうか… 回答を読ませて頂きながら、今度は涙が出てきました。 仕方がない、と諦めつつも不満が積もりつつあるのだと きれい事では済まされないと、実感し始めています。 こんなにも私の味方をしてくれている方がいてくれること、 とても嬉しくありがたく、心の力になっています。 自分の置かれた状況が私に与えられた試練だと 頑張ってこなすことだけ考えて、これまでやってきました。 義父になり、このような気持ちになることは 人としてダメなことなのか…自問自答しても答えは出ず。 ここに相談させてもらいました。 私はもう少し強い気持ちを持って 主人の家族と接しても良いのだと、ご意見を頂いて思いました。 azumatokyoさんは私と同じ様な境遇なんですね。 気持ちを分かって頂き、すごく嬉しいです。 私も全てを投げ出して、どこかに行きたくなる衝動に 最近駆り立てられるんです。 実際、両親が残してくれてた遺産があるので 今現在離婚しても困ることはありません。 しかし、義父が心配で離れることが出来ないんです。 主人の大切な父親と思うと… でも、このままではもう限界があり、 ムリをすればそのしわ寄せが義父に行ってしまいますよね。 もっと、いろいろと考えてみたいと思いました。 本当にありがとうございました。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.9

何方かも書いておられましたが、貴女も一度 (演技で)倒れてみられたら 如何でしょうか? 休養もかねて 入院するのです。 ご主人に「自分の親の介護や葬式で疲れ切ってるので、しばらく休ませて あげたい」と言ってもらいましょう。 しばらく休んで姑や、義姉から「もうそろそろ、(義父の介護が)やれるのでは、、 と言われたら、数日 やって また、倒れるのです。 そうしてご主人から、「ウチのは完全に疲れが取れてないみたいだから 親父の介護は母さんや姉さんでやってくれ。ウチのができたのだから 姉さん達もできるはずだ!!」と言ってもらいましょう。 自分を守れるのは、自分だけですよ。 嘘も方便ともいいますから。

noname#114733
質問者

お礼

やってみたいです! 仮病でも使って、本当に休みたい時が実際ありました。 実の両親の時もそうでしたが、義父が困ってると思うと 自分のワガママを出してはいけないと、頑張ってしまってました。 う~ん、だから義母や義姉が私に頼るのかな? これって自業自得? でも、本当に倒れそうで、最近は暑さのせいもあると思いますが 突然のめまいや、吐き気に襲われてます。 なので、ムリがたたった?と思い始めました。 この案、ちょっと真剣に考えてみたいと思います。 自分を守れるのは自分だけ… しっかりと心に刻みました。 ありがとうございます!

  • nyarisu
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.8

追加です。 介護は、まず家族での話し合いが必要とは思いますが、家族だけで対応したり話し合うと必ず煮詰まってきます。また、一人で背負っておられる状況になってしまった訳ですから、家族での話し合いを中心に持っていくよりも他の回答者の方が言われているように、ケアマネージャーさん同席で冷静に判断していただき、いろいろサービスを考えられるのがよいと思います。  そして、家族がいるのに他人に頼るなんて・・・と悪いことのように介護者さんが思われたり、他から言われたりしますが、その時は「家族はかけがえのないもので、義父は私にいつも元気で明るくいてほしと思っている。(と思っておられると思います)しかし人間そうそういつもいい顔はしてられないし追い詰められる。そうならないために新しい空気をいれて休憩し、また明るい顔ができるようにそういうサービスを使うのだから、ちっとも悪くない」と考えてくださいね。

noname#114733
質問者

お礼

度々、ありがとうございます。 理由は分かりませんが、義母などは他人に頼るのを 嫌がっているように感じます。 以前、こんな話をしたらサラッとかわされたり、 身内でないと…みたいな事を言いました。 ならば身内で協力し合ってと思いますが、 誰も手伝ってくれないんです。 矛盾してますよね。 私がいるから安心してるんでしょうが、介護は1人では辛いと 切実に分かって欲しいと思っています。 この気持ち、義母・義姉には伝わらないのが切ないです。 義父の介護が嫌だとか、そんなことではないという 私の気持ちを… 他人に言われたら義母たちも考えが変わるかもしれませんよね。 1度、ケアマネさんに相談してみようかな? こんな相談をケアマネさんは乗ってくれると良いのですが… 心配してくださって本当に感謝してます。 ありがとうございます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

ワガママじゃないですよ。 看病になれるなんてことはありません。 どちらかと言うと二人も死期を看取って精神的には休みが必要なくらいです。 それに介護って出来る人が出来ることをお互いにすることが大事です。 子供がいるから介護が出来ないんじゃなく、子供も一緒に介護する。 そのくらい当たり前です。 はっきり言って旦那さん及び旦那さんのご両親は良いように使っているように思えますよね。 旦那さんともっとしっかり話し合うことが大事ですよ。 ここをしっかり話し合わないと、大きな溝が出来てしまい今後の夫婦生活に大きな問題を残してしまいますから。

noname#114733
質問者

お礼

はい、甘えた考えだと思っていましたが… 精神的・肉体的に休みが欲しいです。 最初に父が亡くなり、1年なんてあっと言う間に過ぎて しまうんですよね。 その間に次から次からやることがあり、悲しんでいる暇が 全くありませんでした。 ホッとする間もなく、今度は母…気が付いたら最近になって やっと両親の死を悲しみ涙が出るようになったんです。 自分の両親に出来たから、主人の両親も…と 私の考えが甘かったですよね。 介護は本当に大変で、1人でなんてとてもムリだとよく分かりました。 私の両親は病院にいたので、看護師さんに助けてもらいながら オムツ交換や入浴、などなど余裕はあったんです。 でも今は自宅介護、全部を1人でやるのはヘトヘトです。 私が1番暇だから丁度良いのかもしれませんが、 限界を感じ始めています。 頑張らなきゃ、頑張らなきゃ!って義父の為にと思ってきましたが こんなんじゃ、先は見えてますよね。 もっとしっかり考えてみたいと思います。 回答、本当にありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.6

貴女はわがままではありません、 介護は大変です、一番大変なのは自分一人で見なければいけないときです。 気持ちを休める、体を休める、旦那さんとゆっくり過ごせる、日々が必要です。 誰でもどんな人でも休みがあります、休みを取れるように、相談することが必要と思います。 このままではもう持ちませんとはっきり言いましょう。 貴女の大変さは(旦那さんも含めて)他の人には口で言わなければわかりません、所詮他人事です。

noname#114733
質問者

お礼

そうですよね、余裕無く目まぐるしく毎日を過ごしている今、 私は本当に義父のことを思い考えて介護をしているのか… 自信がなくなりました。 最近少し気になるのが 義姉は親に金銭を含め多大に援助をしてもらっていますが 親に何かをしてあげるという精神が欠けているように感じます。 してもらって当たり前、自分が何かをすることがまずありません。 こんな人にどう言えば良いのか…悩みます。 ヘルパーさんでも良いので、力を貸してくれる人が欲しいです。 私の気持ちを分かって頂き、ありがとうございました。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.5

若輩者が失礼します。 文章拝見して腹が立ちました。 自分の伴侶なんでしょ?自分の血を分けた娘なんでしょ? 主様、嘘でいいので体を崩してしまい医者に安静を言われたということにできませんか? 介護はやってみないと辛さがわかりません。 まして血のつながらない相手を介護することはとても大変です。 文句も言えません。気を使います。 一度義母・義姉にさせましょう。 そのための嘘は必要嘘だと私は考えます。 やってみないうちに”慣れている”なんて馬鹿げてます。 主様がどうしてもできない状況になってしまったということにしましょうよ。 必要に迫られれば金使ってでも介護頼むでしょうよ。 金銭的援助とかないのでしょうか。 それもなく、おしつけであれば、やめたっていいんですよ。 実の娘すら介護しない親なんですから。 一番腹が立つのは義姉です。本当に子供が理由で介護できないのであれば子供に過保護すぎる。 親すら見取れない人はダメです。そんな子に育てた親の業です。 このままでは共倒れになりかねません。 鬱になってしまうことだってあります。 どうか嘘も方便と思って休まれてください。

noname#114733
質問者

お礼

あ~~~すっきりする回答、ありがとうございます! なんだか心のもやもやが、スッキリ晴れ渡った感じです。 kaerunkoさんの考えは当たっているかもしれません。 主人の両親は義姉のことをいつも「可哀相」って言うんです。 例えば「A子(義姉)は子供が3人もいて大変だから可哀相」 お金持ちの家なので、苦労した事がないため まさか娘に介護をさせるなんて…と思っているのでしょうか? 決して悪い人たちではないと思うのですが とにかく身内には甘いのは事実です。 やっぱり幾ら頼んでも無理なのかなぁ… それならばヘルパーさんでもお願いしてくれれば良いけど それは嫌なようで… 私が適任と当たり前のように言われてしまい なんとか頑張ってみましたが、さすがに限界を感じ始めて。 私が病気になってみる方法、1つの策として考えてみます! そうですよね、何かあったらそんな?も必要ですよね。 ちょっと光が見えてきました。 ありがとうございます!

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.4

あなたがご自分のご両親の付き添いをなさって、慣れている。から実の娘や姑さんより よい。 なんとも信じられないような、自分たちにとって都合のよい云い分ですね。 私も自分の父の最後を看取りましたが、高齢だったので、父には癌の事は伏せていました。 やはり娘にだから甘えわがままも云いました。私も時々きついことも云いました。 でも次の日はお互いにケロリとしていました。 実の親子だからやれたのだと思います。 主人の両親には心底優しくしてあげたい。あなたは優しいいいひとですね。 でも介護する人に気持ちのゆとりがなければ、難しいです。 ご主人に相談して、一人では出来かねます。義母さん 義姉さん ご自分 三人で交替でやらせて下さい。その方がお父さんにとっても、気兼ねがなくてよいと思います。 その方が義母さん、義姉さんも後々後悔されないのではないでしょうか。 とはっきりおしゃったらいかがですか。 人ごとながら腹が立って、まとまりのない回答でごめんなさい。

noname#114733
質問者

お礼

cxe28284さんも大変だったのですね。 家の両親の時もそうでしたが、実の親子だと遠慮がないせいか、 しょっちゅう喧嘩してました。 自分の親のときに「こうすれば良かった」なんて後悔したこと が沢山あったので、主人の両親には出来るだけのことをしたいと ?偽りなく思っています。 そのことを最後に学ばせてくれた私の両親には感謝しています。 しかしながらご指摘して下さる通り、私に余裕がなければ いつまでも優しく介護をする自信がありません。 今1番辛いのは義父なのに、私が冷たく接したりしたら… と思うと、やはり家族みんなでお手伝いをした方が 義父も喜ぶんじゃないかと思うんです。 ただ義姉はお嬢様で育ってきてるので、多分やりたくないんだと 思います。 以前、両親が病気になった時にも、何もしてあげませんでしたし 離れて暮らしている私に義父母から電話がかかってきて 私が掃除や料理を作りに行ってました。 この時も娘は同居してるのに???と不思議でしたが やっぱりお手伝いをしたくないのかな?と、 今改めて思ってしまいます。 こんな義姉に言ってもダメなのかな?と思ってみたりして、 なんだか先行きは暗いかもしれません。 もし家族がダメならヘルパーさんとかをお願いして欲しいと 義母に聞いてみたいと思ったりしています。 まずは義母と義姉に一応は相談してみますね! ありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.3

親孝行したい時には、親はなしと言う言い回しがあります。確かに自分はどんなに一所懸命努力したつもりでも後になって後悔してしまいます。でもそう思わない人が多い中で、貴方のお心、お世話した事は貴重だと思いますし、亡くなられた方も感謝していると思います。自分の親もご主人の親も、隔てなく介護されようとしているのに、事情があったり非協力的な人の事がマイナス要因となってしまい、「やる気」が無くなって、貴方様も疲れてしまったのでしょうね。当然で当たり前の事です。貴方に非はありません。お一人で介護されているようですが、介護認定はレベル的にどの程度なのでしょうか。寝たきりなのか、生活の困り度はどうかにもよりますが、行政の介護福祉課か保険課で先ず相談されると今後の計画も立ちます。ケアマネージャーとお話になって、デイケアや訪問介護を申し込んでください。そして姉とお母さんには協力を求めるべきです。介護は一人ではとても大変ですし、共倒れになったりします。他の方の協力は金銭的なものでも良いです。介護認定以外で民間のサービスが受けられますから、貴方の負担が軽減されます。本来で言えばお母さんとお姉さんが、貴方にお願いしますと頭を下げたり経済的な支援をするべきですが、今の状況が変わらなければ、第三者の助けを借りるしかないです。早い内に家族会議を開いて、自宅介護か施設、病院を探すかを決めないといけません。ケアマネージャー同席が良いです。出来る事や費用の事がわかりますし計画書も作って貰えます。介護は出来るだけ多くの「手とお金」が必要です。「思い」だけでは成り立ちません。貴方が全てを背負い込む事はないのですから、かかわりのある人全員で介護してあげて下さい。くれぐれもお体に気をつけて無理の無いように、頑張って下さい。お父様の快癒お祈りいたします。

noname#114733
質問者

お礼

今、自宅で義父の介護をしています。 想像以上に大変ですね。 現在、誰にも相談できず、一人で義父と向き合ってます。 正直、批判される覚悟で相談させてもらいましたが、 私の気持ちを理解して下さる言葉は…身に余ります。 実家は、お金のある家なので、幾らでも助けてもらう方法は あると思います。 私が爆発する前に、義母や義姉に相談して助けてもらいたいと 心底思っています。 そうでないと義父が可哀相ですから。 励みになりました、ありがとうございます。